2月末がキャンペーン締切と言うので、慌てて申し込んでいた東京ガスの電気おまとめサービス、ずっとも電気、一体どうなってんの?
と思っていましたが、この度、初めてのおまとめのお知らせがポストに入っていました。

東京電力の検針時に投函されて来た使用明細書が廃止されたのが昨年末。
その割に郵送で使用明細書が送られて来て(何と、無住のウサギ山小屋のポストにも入ってました💧)、かえってコストアップじゃないの?と心配ツッコミんでましたが、これでスッキリ!
今までとの違いは見開き状の2枚仕立てになった事で、サイズ感は変わりなし。
左側だけだと、老眼エイジには電気とガスがまとめられたことに気付きにくいですが、右側はこんなです。
個人情報部分をカットしてますので、全体写さずごめんなさい 🙏

なるほど〜!
キャンペーンでうたっていた最初の三ヶ月は電気の基本料金は無料!は適用されています。
一方で、マイ東京ガスのサイトにログインして見たけれど、キャンペーンでくれるとうたっていたパッチョポイントは0です。
何か条件踏み外して申し込んでしまったのか、それとももう少し先にくれるのか?
ドけちのシブチンな割にツメの甘いぢぶんなので、やらかしてたとしたら、え〜い、仕方ないっ!
と諦めます。まぁ、時々ブツクサ言いますけど。
しかし、本当に最近の企業公式サイトはこちらの知りたい情報(主にこちらのトクになり、企業側には損だったり、面白くなさそうな情報ですが)を探すのが大変になりました。
AIがお答えしますって、30字以内にしろなんて、私のような長駄文書きには、すご〜いハードル高いし………😥
電話問い合わせのハードルも申込みや支払い関係以外はすごくハードル高そうだな。
その反面、位置情報やら個人情報すっこ抜きするアプリのインストールはわずかなポイントを餌にオススメされるし………
マイナカードやらワクチン接種予約の困難さが象徴するように、ホント、シニアにキッツい世の中になりました。
もしかして、年金問題等で叫ばれてる世帯間格差をここで埋めようとしてる? 😓
そりゃぁ無いよね〜💦
人気blogランキングへ
と思っていましたが、この度、初めてのおまとめのお知らせがポストに入っていました。

東京電力の検針時に投函されて来た使用明細書が廃止されたのが昨年末。
その割に郵送で使用明細書が送られて来て(何と、無住のウサギ山小屋のポストにも入ってました💧)、かえってコストアップじゃないの?と
今までとの違いは見開き状の2枚仕立てになった事で、サイズ感は変わりなし。
左側だけだと、老眼エイジには電気とガスがまとめられたことに気付きにくいですが、右側はこんなです。
個人情報部分をカットしてますので、全体写さずごめんなさい 🙏

なるほど〜!
キャンペーンでうたっていた最初の三ヶ月は電気の基本料金は無料!は適用されています。
一方で、マイ東京ガスのサイトにログインして見たけれど、キャンペーンでくれるとうたっていたパッチョポイントは0です。
何か条件踏み外して申し込んでしまったのか、それとももう少し先にくれるのか?
ドけちのシブチンな割にツメの甘いぢぶんなので、やらかしてたとしたら、え〜い、仕方ないっ!
と諦めます。まぁ、時々ブツクサ言いますけど。
しかし、本当に最近の企業公式サイトはこちらの知りたい情報(主にこちらのトクになり、企業側には損だったり、面白くなさそうな情報ですが)を探すのが大変になりました。
AIがお答えしますって、30字以内にしろなんて、私のような長駄文書きには、すご〜いハードル高いし………😥
電話問い合わせのハードルも申込みや支払い関係以外はすごくハードル高そうだな。
その反面、位置情報やら個人情報すっこ抜きするアプリのインストールはわずかなポイントを餌にオススメされるし………
マイナカードやらワクチン接種予約の困難さが象徴するように、ホント、シニアにキッツい世の中になりました。
もしかして、年金問題等で叫ばれてる世帯間格差をここで埋めようとしてる? 😓
そりゃぁ無いよね〜💦