
昨秋、夜中にトイレに起きて、一瞬クラッとして後頭部を壁に打ち付けてから、首の調子が今ひとつでヨガはお休みしていました。
ですが、月日の経過と気温上昇に伴い、だいぶ良くなって来た感じなので、本日、久しぶりに参加してみました。
先生である友人には首のことを話しているためか、今日はあまり首に負荷がかからないポーズを選んでくれたようで、特に違和感もなく出来ました。
2日に一度、7秒間筋肉体操をやるようにしているのも、多少はプラスか、思っていたほど、すごいギャップはなくて良かったです。
今春、この本を図書館から借りて、返却後も励んでおります。
隔日に3ポーズだけすればいいので、習慣にしやすいように思います。
なので、ブランク後の立ちポーズで、ものすごくよろよろするかと思っていましたが、心配していたよりは維持出来ました。
最近、腰痛が起きていて、ヨガのポーズも明らかに左右で出来具合が違いましたが、伸ばしたり緊張したりで、整った感じで、終了直後はスッキリ✨
これからも、参加出来る時は参加して、ゴロゴロ、ダラダラライフに少しはメリハリをつけようと思います。
以下、余談ですが、昨日買った扇風機フィルターはこんな風に使います。

以前購入したときは100円で一枚、今回はありがたくも2枚入り。二台の扇風機を使っているので助かります。
あ、そうだ!ウサギ山小屋の扇風機分も買わなきゃ!
昨日、口コミを見て、ヨガマットも買う気満々になったので、早く行かないと品切れ、再入荷無しになるかも💦
と言うのが100円ショップの最大の短所ですね。
→百均でしか買わない発想になってるのが我ながら嘆かわしい。
(;´д`)トホホ…