今日も散歩がてら郵便局に行って来ました。
一つはメルカリの匿名配送のゆうパックで、もう一つはOL時代からの友だちへのスマホ割利用のゆうパックです。
先週末まで、気象情報では、日曜日から雨が続きますと言っていたのが大外れで、梅雨明けかい?と言うお天気の中、汗をかきつつパッキングしたのがこちら。

自称お楽しみ福袋。
もちろん、友人には前もってこの写真を送り、要不要を尋ね、もっと詳しい写真を見たかったり、質問があれば言ってね、とメールしたんですが、そこはかっ飛ばして、要るのお返事でした。
手ぬいの作品と残り布セットで、バッグのパッキング材として残り布はちょうど良かったです。
この友人、フルタイム勤務の多忙な中で、マスクを縫ったりする人で、手ぬいの良さも分かってくれているので声をかけられました。
世の中にはかつての私みたいに、手ぬいの服なんてあり得ない!縫い目はミシンのきちんとしたのでなくちゃ!という方々もたくさんいらっしゃいますので。
加えて、これらの色、柄、デザイン、多分、私が無理して着るより友の方が似合う。
バッグは野暮かわいい風味で、自分で持てるものなら持ちたいけど、外出と言えばぞろぞろ荷物を持つし、コンパクトバッグがふさわしい着物も着なけりゃ、パーチィなどもない身なので、着物着るし、ゴタゴタ持ち歩かない友人の方がふさわしい。
先日の浴衣じゃないけど、適材適所であります。
友だちは恐縮してくれたけど、つくった事で満足してるし、まっさらでもないので、これをおまけに付けました。

先日、福祉系カフェで超プチプラで買えたマスクチャーム。
これまた欲しかったら友だちに頼んで買えばいいしね。
そして、メルカリの方はこれ!

ソチ・オリンピックの前、つまりフィギュアスケートにハマり出してから集めていた地元紙の関連記事の切り抜き。
生前整理の一環として、溜めたが殆ど見返さないこれは資源回収に出した方が良いのかも?
と、たまーに帰宅すると、捨てろを連呼する家人Bの声を思い出していましたが、そうだ、捨てる前に需要の有無をチェックせにゃ!
私に要らないものも、誰かほしい人がいるかも?
小塚崇彦さん絡みは抜いてしまって無い事や、自分の楽しみのために溜めてて、年月日は汚文字で書き、切り取りレベルも低い、などなど散々欠点を書きまして、まずはヤフオクに出品してみましたが、見事なまでに無反応でした。
ところがメルカリに同条件で出したら、数時間以内にお買い上げいただけました。
お値下げリクエストも無く、即お買い上げいただけたので、先般の日傘よりはすこーしだけ利益がある事でしょう😁

荷造りに使ったのは、匿名配送用にはリユースのゆうパック専用袋。
友人宛には家人Cのお取り寄せスイーツの空き箱。
テープはずーっと前にフェリシモで何回か買ってしまった柄付きのテープ。
ひとことメッセージを書く一筆箋も含め、かくして在庫が着々と減って行くのはめでたく、私にとっては福袋状態です。
どちらも、お相手にとって、開けてガッカリ玉手箱になりませんよーに!
人気blogランキングへ
一つはメルカリの匿名配送のゆうパックで、もう一つはOL時代からの友だちへのスマホ割利用のゆうパックです。
先週末まで、気象情報では、日曜日から雨が続きますと言っていたのが大外れで、梅雨明けかい?と言うお天気の中、汗をかきつつパッキングしたのがこちら。

自称お楽しみ福袋。
もちろん、友人には前もってこの写真を送り、要不要を尋ね、もっと詳しい写真を見たかったり、質問があれば言ってね、とメールしたんですが、そこはかっ飛ばして、要るのお返事でした。
手ぬいの作品と残り布セットで、バッグのパッキング材として残り布はちょうど良かったです。
この友人、フルタイム勤務の多忙な中で、マスクを縫ったりする人で、手ぬいの良さも分かってくれているので声をかけられました。
世の中にはかつての私みたいに、手ぬいの服なんてあり得ない!縫い目はミシンのきちんとしたのでなくちゃ!という方々もたくさんいらっしゃいますので。
加えて、これらの色、柄、デザイン、多分、私が無理して着るより友の方が似合う。
バッグは野暮かわいい風味で、自分で持てるものなら持ちたいけど、外出と言えばぞろぞろ荷物を持つし、コンパクトバッグがふさわしい着物も着なけりゃ、パーチィなどもない身なので、着物着るし、ゴタゴタ持ち歩かない友人の方がふさわしい。
先日の浴衣じゃないけど、適材適所であります。
友だちは恐縮してくれたけど、つくった事で満足してるし、まっさらでもないので、これをおまけに付けました。

先日、福祉系カフェで超プチプラで買えたマスクチャーム。
これまた欲しかったら友だちに頼んで買えばいいしね。
そして、メルカリの方はこれ!

ソチ・オリンピックの前、つまりフィギュアスケートにハマり出してから集めていた地元紙の関連記事の切り抜き。
生前整理の一環として、溜めたが殆ど見返さないこれは資源回収に出した方が良いのかも?
と、たまーに帰宅すると、捨てろを連呼する家人Bの声を思い出していましたが、そうだ、捨てる前に需要の有無をチェックせにゃ!
私に要らないものも、誰かほしい人がいるかも?
小塚崇彦さん絡みは抜いてしまって無い事や、自分の楽しみのために溜めてて、年月日は汚文字で書き、切り取りレベルも低い、などなど散々欠点を書きまして、まずはヤフオクに出品してみましたが、見事なまでに無反応でした。
ところがメルカリに同条件で出したら、数時間以内にお買い上げいただけました。
お値下げリクエストも無く、即お買い上げいただけたので、先般の日傘よりはすこーしだけ利益がある事でしょう😁

荷造りに使ったのは、匿名配送用にはリユースのゆうパック専用袋。
友人宛には家人Cのお取り寄せスイーツの空き箱。
テープはずーっと前にフェリシモで何回か買ってしまった柄付きのテープ。
ひとことメッセージを書く一筆箋も含め、かくして在庫が着々と減って行くのはめでたく、私にとっては福袋状態です。
どちらも、お相手にとって、開けてガッカリ玉手箱になりませんよーに!