パンツって言ってもショーツとか下着の事じゃございません。

 どうも私の年代だと、一瞬、パンツ≠と頭に浮かんでしまいますが・・・

 OLやめてから、ほぼほぼウェストゴムの服しか来ていないやつです。

 そういうのは女を捨てた視するのが日本の美容やファッション界のようですが、やせ我慢しておしゃれする気はさらさらな〜い。

 で、パジャマなど家着を含むウェストゴムの服も使い捨てをしないと、出てくるのがゴム取り換え。
 多くの人はゴムの入替自体しないで服とお別れしちゃうんでしょうし、ゴムを入れ替えた人もそのゴムを後生大事に取っておくってのはレアでしょうな。

 はい、レアな私です。

DSC_4619

 今朝の資源回収。ばらける段ボールを取っておいたパンツのゴムで結わきましたぞ。

 伸縮性があって、長さも幅もある程度あって、段ボールをまとめるのにぴったりでした。

 資源回収用の紙紐も買ってありますが、大きさがまちまちの段ボールって、上手にまとめないと緩んじゃうんですよね。

 これらの段ボール、メルカリやヤフオク用にとキープし過ぎて、廊下の一隅の見た目があんまりだ状態になったものたちの中から、サイズその他であまり使い勝手が良さそうではないと判断したものです。

 母の日の花鉢が入っていた特殊サイズとか、あまりに頑丈すぎて、段ボールカッターで切るのに苦労しそうなもの、パッキング用に切れ目があって、物の収納には適さないものなどなどです。

 なお、段ボールカッター、ひとつあるとなかなか便利ですよ。例によって例の如く、生協のチラシで買ったような気がしますが・・・だいぶ前なので、記憶がもちゃもちゃ。

 下駄箱のどこそことか、置き場所を決めておいて、一家に1本で済ませましょうね。(^-^)


 パンツのゴムも、こうやって使い切ると、小さな達成感!(^_^)v

 ちょっこしは環境にいい事してるかもな感もあって、いい気持になれますぞ〜。

人気blogランキングへ