工事のために玄関から廊下に置いてるあれこれを退けて、ほかに移動しています。

  さらに洗面化粧台横の棚や、下の収納部、洗濯機上の棚の物も移動しました。

  移動した先は目も当てられない汚部屋状態です。f^_^;

 よく、こんなにたくさん物が入ってたなと言う状態ですが、物をどかした場所は、壁紙や陶器そのほかの経年劣化は別として、スッキリ見えます。

image

  他の部屋からも物を出せたら、こんな状態になる事でしょう。

  これには、さすがの家人Aも物が無いが故のスッキリ、広々感を認めざるを得ないようで、この家の新築入居時の時を思い出した、との事。

  それから幾歳月、物が増えて行くのに比例して、家族間のストレスも増えて、今や………であります。😓

 生まれた時から一度も引っ越しをせずに、物が増える=善だった親世代の価値観のまんま育って来た家人A、物が少ないすっからかんな気持ちよさをいっときでも味わったはずなんですが、それが定着せずで、本当にもったいないことをしました。

  私自身も、引っ越しこそ何回か経験はしたけれど、戦中もったいない世代の家に育っているので、増やす≠善でこそあれ、捨てる=悪だったので、少ないままを維持出来なかった次第です。

  今、ブログやインスタなどで、すごくオシャレでスッキリ、生活感のないお家を披露されている方もいらして、まぁ、一般的じゃないからこそもてはやされる面はあるにせよ、羨ましい限りです。

  スタートから間違えたよな、と物だらけの我が家、我がアジト部屋を見て、ため息。

  でも、ここで家族がアンチスッキリだとか、自分にはセンスがない、とか、見えない収納すると忘れるんだよぉ💦、などなどと叫びつつ、腐っててはいけない!

  少しずつでも前進あるのみ!

  我が家とは天と地ほどの違いのあるお宅の写真を見ながら、多少なりとも真似出来るところは真似させていただき、出来ないところはそれなりに……

     とりあえず、家人Aが彼岸墓参で二、三日留守にする間に、洗面所に詰め込んでいた物の間引きにトライしたいと思います! 💪


  蛇足

汚部屋&捨てられない!にめげそうになる時には、こう言って自分を慰めてます。
  1. 使い捨て製品買わなかったり、ぼろっちくなるまで使って、ゴミ減らしには貢献してるぞー! SDGsの先駆者だいっ!
  2. ボロっち暮らしの成果(?)で子どもらがローン無しで進学出来た
  3. ボロっち暮らしのおかげで、家人Aの定年前に住宅ローン完済
  4. ボロっち暮らしに慣れてるから、定年間際のいきなり大幅カットの企業年金でも泣く泣く、かつ生活レベルそんなに変えずに暮らせてるぞ 
  5. ボロっち暮らしのおかげで…………



  って、ボロっち暮らしするより、コストかけて、少しは見目麗しい暮らしを選んでいたら、人生変わってたのかなぁ? (´Д⊂グスン

  おっと、いけない、落ち込むな、ちぶん!

  それに、捨てられない!と言いつつも、それなりに手放してるよね、全部温存してたら、今どき足の踏み場もないことになってるはず!

(日本で暮らすと、よほど意識的に避けない限り、買わなくても、物がやって来るのですから💧)