失敗もネタにして生きる女です。(^-^)
本当は慌てる◎◎は貰いが少ないというタイトルにしたかったのですが、今どき、◎◎は差別用語なのかも知れないと思って、検索して出て来た類語をタイトルにしました。
だいぶ、ニュアンス違いますよね。
実は、昨日、NHK杯申込で会ったノリのいい友人、旅友でもあるのですが、どっかへ行きたいねぇとかねがね話しておりました。
京都ばかりじゃねぇ・・・たまには違うところへ行きたいね。
ちょうどメルマガでクーポンも配布されてるの見たし。
本当は慌てる◎◎は貰いが少ないというタイトルにしたかったのですが、今どき、◎◎は差別用語なのかも知れないと思って、検索して出て来た類語をタイトルにしました。
だいぶ、ニュアンス違いますよね。
実は、昨日、NHK杯申込で会ったノリのいい友人、旅友でもあるのですが、どっかへ行きたいねぇとかねがね話しておりました。
京都ばかりじゃねぇ・・・たまには違うところへ行きたいね。
ちょうどメルマガでクーポンも配布されてるの見たし。
で、午前中に会った時に、スマホ画面でちょちょっと閲覧して、これいいね、と帰宅後に予約を入れたのがANAのパッケージツアー。往復航空券とホテル2泊。
大浴場付きホテルというのが条件で、当てはまるホテルもあったので、よっしゃ〜とポチリました。
その時点で、キャンセル料金が掛かるのは旅行予定日の21日前からだと思っていたので、ま、何かあったら変更すればいいよねと軽い気持ちでした。
ところが・・・ところが・・・夕方にも彼女とあって、さらにそのあと、侘しい一人マズ飯も終えて、のんびりネットサーフィンしていた、ぎゃ〜〜〜〜!となりました。
なぜ私は最初にポイントサイトを見なかったのか。ぬかった!
な、なんとモッピーを経由していたら、旅行を終えて何日も経ってから3000ポイント(3000円分相当)が貰えていたのにぃ!

(最初に見たのはちょびリッチで、こちらでは1600円相当分。え〜〜〜!と思いつつモッピーを見ましたら、更に高額だった次第)
しかも、モッピーのANAトラベル向け画面にはこんなことまで書いてありました。
※ワクチン接種者対象のお得な割引プランあり※
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■コロナワクチン接種済み(2回)の方へ おトクなプラン
設定期間:2021年10月1日〜2022年3月31日宿泊まで
■ワクチン接種済みの方へ!秋旅クーポン
最大30,000円分のクーポン配布(旅行総額:15万円以上)
<予約対象期間>2021年9月30日(木)15:00 〜2021年11月29日(月)23:59
<対象出発期間>2021年10月1日(金)〜2021年11月30日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワクチンを打てない方、打ちたくない方もいるんだから、差別はいかん、差別は・・・とは思いますが、テレビのニュースで言っていたワクチン接種済者への優遇は既に始まっているのでございます。
無節操なので、ANAトラベルの画面から入って見たら・・・
がぁぁぁぁん!
メルマガで配布されていたクーポンより更に割引率が良いクーポンが出ていて、その差2000円!
モッピー経由だったら貰えるというポイントも入れたら5000円以上の差ではございませんか。
これは、何としても意地汚く、予約取り直しだ! まだ先だから、お席もホテルも大丈夫だろう。
と思って、友人に電話して、取り直しで多少条件変わっちゃうかもよ〜、最悪、行き先が変わっちゃうかも知れない、と安全パイでお伝えはしました。
ですが・・・
午前中に入れた予約画面から、飛行機の席がまだ残っているのを確認、ホテルも多少条件が変わるけれど、同じホテルで取れるのも確認。さぁ、キャンセルボタンを押すぞ!
押した瞬間、がび〜〜〜ん!
テンション上がってたのと、自分の常識で凝り固まっていて、キャンセル規定を見落としていたようです。
ANAのダイナミックパッケージが安いのは、航空券を特割で安く押さえているからで、そのお安い航空券って、キャンセルしたら、即キャンセル料がかかるようなのです。
1飛行に対して2000円、二人が往復で8000円。
どっひゃ〜!
これはもう何が何でも行かない訳には行かなくなりました。
キャンセルして、もっと安くなるように、得するようにと取り直すなんて、とんでもない!
キャンセルボタンを押す前に「諸条件了解します」のチェックを入れる必要があったために、一呼吸置けて、うっかり即ポチしないで済みましたが、危ないところでした。
だから、言いたいのです。慌てる◎◎は貰いが少ない!と。
多分、JALさんも似たような企画をしているのではないでしょうか。
秋のご旅行をお考えの皆さま、冷静に手順を踏んでご予約をされますように。
その際、モッピーとかちょびリッチと言ったポイントサイトをまず覗いてみて、条件が適うところがあればご利用されるとよりお得です。
まだ入っていないわよという方は、このバナー経由でご登録いただけますと、大変うれしいです。今回はモッピーの方が好条件でしたが、場合によってはちょびリッチの方が有利という事もございます。
いろいろポイントサイトがあるようですが、いろいろやり過ぎると虻蜂取らずになるので、今のところこの二つに登録してチラ見しています。


ちょびリッチのバナーでかすぎ。💦 以前はもう少し小ぶりなのがあったのですが・・・
しかし・・・あんまり欲をかいて、あれこれ見ていると、満室満席となって、予約が取れなくなるリスクがございますので、本気で旅行に行く!という方はその辺りお気をつけて。
また、ANAのクーポンは昨日時点ではまだ有効でしたが、先着順なので、いざ予約と言う時に有効なクーポンが残っていなかったらごめんなさい。
今回の教訓:
1・自身の健康状態、周囲の状態などから、ドタキャンリスクのあるシニア主婦にとって、やっぱり1番安心な旅は、東横イン+普通の割引レベル運賃の公共交通なのだな。
2・飛行機利用のパックツアーが安い時にはキャンセル条件には重々気をつけなくてはいけません。
3・急いては事を仕損ずるー舞い上がっている時ほど気をつけましょう!
って訳で、来月、ちと旅行に行ってまいりま〜す!
(行かざるを得ない状態に追い込むというのも、自分のウダウダした性格ではかえって良いのかも・・・と前向きにとらえますわよ)
フィレンツェ以来の飛行機旅、楽しみ♪
人気blogランキングへ
大浴場付きホテルというのが条件で、当てはまるホテルもあったので、よっしゃ〜とポチリました。
その時点で、キャンセル料金が掛かるのは旅行予定日の21日前からだと思っていたので、ま、何かあったら変更すればいいよねと軽い気持ちでした。
ところが・・・ところが・・・夕方にも彼女とあって、さらにそのあと、侘しい一人マズ飯も終えて、のんびりネットサーフィンしていた、ぎゃ〜〜〜〜!となりました。
なぜ私は最初にポイントサイトを見なかったのか。ぬかった!
な、なんとモッピーを経由していたら、旅行を終えて何日も経ってから3000ポイント(3000円分相当)が貰えていたのにぃ!

(最初に見たのはちょびリッチで、こちらでは1600円相当分。え〜〜〜!と思いつつモッピーを見ましたら、更に高額だった次第)
しかも、モッピーのANAトラベル向け画面にはこんなことまで書いてありました。
※ワクチン接種者対象のお得な割引プランあり※
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■コロナワクチン接種済み(2回)の方へ おトクなプラン
設定期間:2021年10月1日〜2022年3月31日宿泊まで
■ワクチン接種済みの方へ!秋旅クーポン
最大30,000円分のクーポン配布(旅行総額:15万円以上)
<予約対象期間>2021年9月30日(木)15:00 〜2021年11月29日(月)23:59
<対象出発期間>2021年10月1日(金)〜2021年11月30日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワクチンを打てない方、打ちたくない方もいるんだから、差別はいかん、差別は・・・とは思いますが、テレビのニュースで言っていたワクチン接種済者への優遇は既に始まっているのでございます。
無節操なので、ANAトラベルの画面から入って見たら・・・
がぁぁぁぁん!
メルマガで配布されていたクーポンより更に割引率が良いクーポンが出ていて、その差2000円!
モッピー経由だったら貰えるというポイントも入れたら5000円以上の差ではございませんか。
これは、何としても意地汚く、予約取り直しだ! まだ先だから、お席もホテルも大丈夫だろう。
と思って、友人に電話して、取り直しで多少条件変わっちゃうかもよ〜、最悪、行き先が変わっちゃうかも知れない、と安全パイでお伝えはしました。
ですが・・・
午前中に入れた予約画面から、飛行機の席がまだ残っているのを確認、ホテルも多少条件が変わるけれど、同じホテルで取れるのも確認。さぁ、キャンセルボタンを押すぞ!
押した瞬間、がび〜〜〜ん!
テンション上がってたのと、自分の常識で凝り固まっていて、キャンセル規定を見落としていたようです。
ANAのダイナミックパッケージが安いのは、航空券を特割で安く押さえているからで、そのお安い航空券って、キャンセルしたら、即キャンセル料がかかるようなのです。
1飛行に対して2000円、二人が往復で8000円。
どっひゃ〜!
これはもう何が何でも行かない訳には行かなくなりました。
キャンセルして、もっと安くなるように、得するようにと取り直すなんて、とんでもない!
キャンセルボタンを押す前に「諸条件了解します」のチェックを入れる必要があったために、一呼吸置けて、うっかり即ポチしないで済みましたが、危ないところでした。
だから、言いたいのです。慌てる◎◎は貰いが少ない!と。
多分、JALさんも似たような企画をしているのではないでしょうか。
秋のご旅行をお考えの皆さま、冷静に手順を踏んでご予約をされますように。
その際、モッピーとかちょびリッチと言ったポイントサイトをまず覗いてみて、条件が適うところがあればご利用されるとよりお得です。
まだ入っていないわよという方は、このバナー経由でご登録いただけますと、大変うれしいです。今回はモッピーの方が好条件でしたが、場合によってはちょびリッチの方が有利という事もございます。
いろいろポイントサイトがあるようですが、いろいろやり過ぎると虻蜂取らずになるので、今のところこの二つに登録してチラ見しています。


ちょびリッチのバナーでかすぎ。💦 以前はもう少し小ぶりなのがあったのですが・・・
しかし・・・あんまり欲をかいて、あれこれ見ていると、満室満席となって、予約が取れなくなるリスクがございますので、本気で旅行に行く!という方はその辺りお気をつけて。
また、ANAのクーポンは昨日時点ではまだ有効でしたが、先着順なので、いざ予約と言う時に有効なクーポンが残っていなかったらごめんなさい。
今回の教訓:
1・自身の健康状態、周囲の状態などから、ドタキャンリスクのあるシニア主婦にとって、やっぱり1番安心な旅は、東横イン+普通の割引レベル運賃の公共交通なのだな。
2・飛行機利用のパックツアーが安い時にはキャンセル条件には重々気をつけなくてはいけません。
3・急いては事を仕損ずるー舞い上がっている時ほど気をつけましょう!
って訳で、来月、ちと旅行に行ってまいりま〜す!
(行かざるを得ない状態に追い込むというのも、自分のウダウダした性格ではかえって良いのかも・・・と前向きにとらえますわよ)
フィレンツェ以来の飛行機旅、楽しみ♪
旅行つながりで、、、、。
昨夜、のほほんと、旅行サイトを眺めてましたら、こんな記事をお見掛けしました。
クラブツーリズム、KDDIとの協業でサブスク開始、月額利用料550円で、趣味のオンライン講座や旅行特典を提供
2021年10月04日
なぁに???コレ。
なんか?旅行商品とスマホ機能を活用、タイアップして、auID紐付けするの?
スマートパスプレミアム?という単語も見掛けました。
毎月、550円支払って?詳細はわかりませんが、旅行業界も囲い込みに、、、
落ち着いて、
内容確認しなくちゃ、、、、、
もう、ややこしくて、
覚えきれないですね。(T-T)