昨日までの気象情報では冴えない天気が予想されていましたが、起床後しばらくすると雲はありつつも、太陽が顔を見せてくれました。

  気温も上がって来たので、ウサギ山小屋に行くことになりました。 
 天気が悪いと万事にかけてエンジンがかからないヤツで、昨日まではウサギ山小屋も今秋は行かないで終わりかぁ、と思っていたのが、変わり身が早いこと!f^_^;

  柿もぎで疲れているのかと思っていた家人Aが行く気満々なのも大きいです。

  来月の分はメールでのお知らせが来ていないので、緊急事態宣言発令から解除後の先月いっぱいまで続いていた高速道路の土日休日のETC割引中止もどうやらおしまいみたいです。

  出るのも帰るのも平日でいいや、から、今回は平日に出て土曜に帰ると言う変則的な日程で、復路だけでも割引の恩恵を受けるつもりです。

  で、行きは前回に続いて中央道に乗るまで一般道を走りました。

  家人Aのドケチゆえもありますが、多分、圏央道が、特にシニアには走りやすいとは言いがたい高速道路だからではないか、とにらんでおります。

  東名や中央道よりは首都高みたいな狭さで路肩が殆どありません。しかも内部が坂のトンネルが多く、インターチェンジもアプローチに余裕がなくいきなり出現感があり、乗せてもらって言うのも何ですが、ちゃんと降りられるかヒヤヒヤします。

   圏央道が出来るまで使っていた国道16号線は200メートルごとに信号があるんじゃないかと思うくらい信号が多くて、週末しか移動出来ない上に時間の制約があった頃はイラッとすることも多かったですが、渋滞ポイントの国道246号線との交差をせずに済む高架が出来たり、整備されて以前より良くなりました。

  そして、シニアになり混まない日時を選べるようになったこともあり、急かずに走る分には悪くありません。
  
15FB0468-404E-41E6-AF95-3F6A1F196863

  途中でこんな景色もありますし。

  これは一時半ころ昼ごはんを食べた夢庵の駐車場の後ろにある見事な竹やぶ。

  津久井湖、相模湖なども見られます。

  相模湖界わいは横浜南部よりは朝夕の気温差があるのかも知れません。紅葉が始まりつつありました。

  相模湖インターから中央道に入ると、さらに紅葉が進んでいて、真っ盛りにはまだ間がありますが、野山に赤や黄色が増えてきれいでした。

  双葉サービスエリアで休み、須玉インターで降りると、ますます赤が増えています。

  西側に南アルプスの屏風があるので日がかげるのが早く、山小屋に着くと、しばらくして日が沈み、一気に寒くなりました。

  とりあえず今晩は石油ファンヒーター頼りです。行きにガソリンを入れて来ましたが、本当に高くなりました。灯油も高値でしょうから、明日は薪ストーブの準備が出来るお天気になーれ!

  9月初頭に念のためと水抜きをしていましたが、何としたことか、トイレの給水タンクの上の水栓だけは開けてなかったようで、閉めるつもりで開けてしまったのに水音に気付かず、あわやの大洪水を起こす寸前で気が付きました。

  このところとみに聴力や注意力などが漸減して、以前にも増してヌケサクになってるなぁと思います。

  今回の山小屋行き、荷造りはもう手慣れたものだから、今朝行くと決めたんで大丈夫!と思っていたら、何とマウスピースを入れ忘れました。クリニックで処方してもらった薬を忘れないように!とそればかり考えていたからです。

   今回の滞在中、歯ぎしりで奥歯を欠かさないように心穏やかに過ごさねば。f^_^;


人気blogランキングへ