ウサギ山小屋から戻ると到着していたのがこちら。
ブルーベリーアイのわかさ生活のアンケートに回答したか何かで(既に記憶がぼやぼや💦)当選したようです。希望小売価格550円のお品。
ブルーベリーアイのわかさ生活のアンケートに回答したか何かで(既に記憶がぼやぼや💦)当選したようです。希望小売価格550円のお品。
そして、11月2日付のメールでお知らせが来た楽天銀行への入金通知。
ログインして見たら11円であります。
ポイント山分けの類だったのでしょうか(それなりに信頼が於けるところが募集していれば、やたらと何でも応募しているヤツです。(^^ゞ)。現金プレゼントサービスと書いてあります。
塵も積もれば山となる!でありますぞ〜。
1円を粗末にしてはいけません。
と思ったのは、下山して家計簿記帳をしようと財布の中身を広告の紙の上にぶち撒けたら開けてみたら、こんな1円が出て来て、とてもビックリしてしたからです。
あまりに可哀想すぎて、せめてもと俵屋さんからいただいたきれいなご挨拶状の上に乗せてやりましたけれど、これ、明らかに故意に傷つけている感じですね。
多分、ウサギ山小屋行きの往路の夢庵か諏訪湖近くの綿半ホームエイドでお釣りをもらった時に混ざっていたのだと思いますが(というのは他の場所での消費活動では10円以下の端数が出ていない)、今まで一度としてここまでズタズタの硬貨を受け取った事がありません。
読めない字を読み込むと平成発行ものらしいので、ますます故意に傷つけたんだろなぁと・・・。
しかしここまで傷だらけでも、ガストまたは綿半で使えているのですから、使えるんだろうなぁ・・・。
どこぞの金融機関に持ち込んで、日銀に送ってもらった方がいいのかもしれないなぁと思いますが・・・日銀の支店まで・・・というのはコストを考えると現実的ではありませんね。
こんなひどい事をする人は1円玉の大群に押しつぶされても知らんぞ〜!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
人気blogランキングへ
ログインして見たら11円であります。
ポイント山分けの類だったのでしょうか(それなりに信頼が於けるところが募集していれば、やたらと何でも応募しているヤツです。(^^ゞ)。現金プレゼントサービスと書いてあります。
塵も積もれば山となる!でありますぞ〜。
1円を粗末にしてはいけません。
と思ったのは、下山して家計簿記帳をしようと財布の中身を広告の紙の上に
あまりに可哀想すぎて、せめてもと俵屋さんからいただいたきれいなご挨拶状の上に乗せてやりましたけれど、これ、明らかに故意に傷つけている感じですね。
多分、ウサギ山小屋行きの往路の夢庵か諏訪湖近くの綿半ホームエイドでお釣りをもらった時に混ざっていたのだと思いますが(というのは他の場所での消費活動では10円以下の端数が出ていない)、今まで一度としてここまでズタズタの硬貨を受け取った事がありません。
読めない字を読み込むと平成発行ものらしいので、ますます故意に傷つけたんだろなぁと・・・。
しかしここまで傷だらけでも、ガストまたは綿半で使えているのですから、使えるんだろうなぁ・・・。
どこぞの金融機関に持ち込んで、日銀に送ってもらった方がいいのかもしれないなぁと思いますが・・・日銀の支店まで・・・というのはコストを考えると現実的ではありませんね。
こんなひどい事をする人は1円玉の大群に押しつぶされても知らんぞ〜!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!