昨日は午後から家人Aが義実家に泊りがけ行ったためテレビ三昧でした。
最終回を迎えた「日本沈没」と、アメリカ中西部を襲った竜巻とが重なります。行方不明の方たちが無事に発見されますように。
今日はお天気が良いのですが、午前中外出はやめました。
このところ寒い自室でパソコン開いて打ち込むのが苦になっていたので、パソコンを立ち上げまして、家計簿記帳などをすることにしました。
まずメールソフトでメールチェックして気になったのが、11日にカード払いをしたわかさ生活から、支払い確認のメールが入っていない事でした。
いつも支払い完了後にこんな画面が出て来ます。
最終回を迎えた「日本沈没」と、アメリカ中西部を襲った竜巻とが重なります。行方不明の方たちが無事に発見されますように。
今日はお天気が良いのですが、午前中外出はやめました。
このところ寒い自室でパソコン開いて打ち込むのが苦になっていたので、パソコンを立ち上げまして、家計簿記帳などをすることにしました。
まずメールソフトでメールチェックして気になったのが、11日にカード払いをしたわかさ生活から、支払い確認のメールが入っていない事でした。
いつも支払い完了後にこんな画面が出て来ます。
パソコンでも似たような画面になるのですが、そこに自分のアドレスを入れてポチっとすると、支払い完了の証拠となるメールが直ぐに来るのです。
が、来ない・・・来てない。
そこで次はわかさ生活の公式サイトにログインして、自分の購入履歴を調べる事でした。
メールが来てなくても、とっくに支払いしてるんだから支払い済になってるはずです・・・
がなってない。未入金です。
画面の上には「・お支払い方法が「代金引換」「クレジットカード」「口座自動引落」の場合、「お支払い状況」への反映にお時間をいただきます。」
と赤字で書いてはありますが、ずいぶんと遅くない?
スマホの履歴をチェックして、この画面を探し出しました。
恐ろしくなりました。もしかして、私はわかさ生活騙りの画面からカード情報を入力してしまったのではないか?
「らくらく検索」と言う文字で検索を掛けて出て来たサイト、鍵付きの公式サイトに見えたので、大丈夫なはずと信じて入力したのですが・・・(;^_^A
次にカード会社のマイページにログインしました。もしも、詐欺サイトに入力してしまったのなら、彼らの性質から言って、速攻で明細に上がっているはずです。
が・・・ない。そこにもない。
何しろ昨今、物忘れとドジマヌケが酷い自分です。もしかして、カード払いした気になってるだけ?と一瞬思いましたが、わかさ生活からの明細には自分の金釘で、支払いした日付と使ったカードも書いてあります。
う〜〜〜〜。
そこで上の画面に見えるフリーダイヤルに電話するも「現在使われておりません」のアナウンスが流れる。
やっぱり詐欺サイト?
そこで商品と同梱の明細書に書かれているフリーダイヤルに電話して問合せしました。
個人情報を照合後、調べてもらいましたが、やっぱり支払い完了していないんだそうです。
ただし!
実はシステムエラーが出ていたそうで、支払い完了メールを送る機能がマヒしていたらしい。支払いが遅れているのも、会社側のシステムエラーによるものである可能性が大きいと・・・
ホッとしつつも、油断出来ません。
昨日も詐欺メール受信したし、今朝は朝いちばんから詐欺ショートメッセージ受信したし、今年前半、近所の仲良しのだんなさんは詐欺画面に釣られて、連絡してしまって、危うく16万円ちゃらにするところでしたし・・・(金額的被害は被らず済んだけれど、カード番号を変えなくてになり、貯めていたポイントがチャラになったはずです)。
そんな情報ばかりが増えて、疑心暗鬼もいいところです(以前、本物のおまわりさんが一人で住民チェックに寄られた時も、咄嗟に偽警察官かと思った奴ですが (^^ゞ)
そこに自分の昨今ますます度合いを増しているうっかりが加わっているのですから・・・
だから、まずは自分から疑う・・・調べても分からんかったら相手に問う路線ですが、はなから「あんたが悪い」「盗った」「盗られた」とやり始めたとしたら、かなりヤバくなってるのかも?
本件、しばらく待って、まだ画面が変わらなかったら、乞うご連絡との事でした。支払い完了メールの方は遅れたので、もう届かないかもとの事です。
どうぞ詐欺サイトじゃありませんように!
それにしても、わかさ生活公式画面にはシステムメンテナンス(本日夜)のお知らせは書いてあるんだが、システムエラーの事は書いてないなぁ・・・お知らせ欲しかったで~す。
付記:夕方、ふたたび、いや、みたびログインしたら、入金済になっていて心底ホッとしました。お騒がせしました。_(._.)_
人気blogランキングへ
が、来ない・・・来てない。
そこで次はわかさ生活の公式サイトにログインして、自分の購入履歴を調べる事でした。
メールが来てなくても、とっくに支払いしてるんだから支払い済になってるはずです・・・
がなってない。未入金です。
画面の上には「・お支払い方法が「代金引換」「クレジットカード」「口座自動引落」の場合、「お支払い状況」への反映にお時間をいただきます。」
と赤字で書いてはありますが、ずいぶんと遅くない?
スマホの履歴をチェックして、この画面を探し出しました。
恐ろしくなりました。もしかして、私はわかさ生活騙りの画面からカード情報を入力してしまったのではないか?
「らくらく検索」と言う文字で検索を掛けて出て来たサイト、鍵付きの公式サイトに見えたので、大丈夫なはずと信じて入力したのですが・・・(;^_^A
次にカード会社のマイページにログインしました。もしも、詐欺サイトに入力してしまったのなら、彼らの性質から言って、速攻で明細に上がっているはずです。
が・・・ない。そこにもない。
何しろ昨今、物忘れとドジマヌケが酷い自分です。もしかして、カード払いした気になってるだけ?と一瞬思いましたが、わかさ生活からの明細には自分の金釘で、支払いした日付と使ったカードも書いてあります。
う〜〜〜〜。
そこで上の画面に見えるフリーダイヤルに電話するも「現在使われておりません」のアナウンスが流れる。
やっぱり詐欺サイト?
そこで商品と同梱の明細書に書かれているフリーダイヤルに電話して問合せしました。
個人情報を照合後、調べてもらいましたが、やっぱり支払い完了していないんだそうです。
ただし!
実はシステムエラーが出ていたそうで、支払い完了メールを送る機能がマヒしていたらしい。支払いが遅れているのも、会社側のシステムエラーによるものである可能性が大きいと・・・
ホッとしつつも、油断出来ません。
昨日も詐欺メール受信したし、今朝は朝いちばんから詐欺ショートメッセージ受信したし、今年前半、近所の仲良しのだんなさんは詐欺画面に釣られて、連絡してしまって、危うく16万円ちゃらにするところでしたし・・・(金額的被害は被らず済んだけれど、カード番号を変えなくてになり、貯めていたポイントがチャラになったはずです)。
そんな情報ばかりが増えて、疑心暗鬼もいいところです(以前、本物のおまわりさんが一人で住民チェックに寄られた時も、咄嗟に偽警察官かと思った奴ですが (^^ゞ)
そこに自分の昨今ますます度合いを増しているうっかりが加わっているのですから・・・
だから、まずは自分から疑う・・・調べても分からんかったら相手に問う路線ですが、はなから「あんたが悪い」「盗った」「盗られた」とやり始めたとしたら、かなりヤバくなってるのかも?
本件、しばらく待って、まだ画面が変わらなかったら、乞うご連絡との事でした。支払い完了メールの方は遅れたので、もう届かないかもとの事です。
どうぞ詐欺サイトじゃありませんように!
それにしても、わかさ生活公式画面にはシステムメンテナンス(本日夜)のお知らせは書いてあるんだが、システムエラーの事は書いてないなぁ・・・お知らせ欲しかったで~す。
付記:夕方、ふたたび、いや、みたびログインしたら、入金済になっていて心底ホッとしました。お騒がせしました。_(._.)_