コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
< テキスト形式のメールの方が安全
案外知らない人が多いポイ活 ETCマイレージサービス >
12月
16
好天ですが「ねこ」着ています (=^・^=)
カテゴリ:
衣類の話
買い物に関する事
昨日に続き、今日もいいお天気です。
日差しがあるとないとでは大違い。南側にいられたら、日中は寒さ知らず。
しかし、着てしまいました、昨日到着の生協の雑貨と生活用品のチラシ「キャロット」で注文したこれ!
【送料無料】極暖 らくらくあったかベスト 背中を包み込む 防寒着 アルファックス
posted with
カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
価格.com
名称は極暖らくらくあったかベストですが、原型は寒い信州地方に昔から伝わる防寒着で、当地では「ねこ」と呼ばれているタイプです。
昨日の配達で到着して、恐る恐る開封。さっそく羽織ってみたのですが、楽天市場の口コミで見かけた通り、確かに軽い。
体重減少、筋力減退の昨今、まずは「軽い」がポイントなってしまった身なので、あたたかいは良いが肩がこるというのはダメなんです(なので、肩用のレンジでゆたぽんは挫折して、殆ど使わないうちに寄贈型リサイクルショップへ持って行ってしまうという珍しい(?)無駄遣いとなりました)。
白元アース レンジでゆたぽん首・肩用 すみっコぐらしカバー付 1個
posted with
カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
価格.com
↑ それなりの体格だったら快適に使えたと思うのに・・・もったいなかったなぁ。😞
こんなあったかい日から使ってしまったら、厳寒の日には何をしたらいいんだろうと思いつつも、日の射さない我がアジト部屋にいると背中ぬくぬくはありがたいです。
南側で家事をしている間は、汗かきそうでした(笑)
気分はこんな・・・
色も似てますね。(^-^)
キャロットはお手頃価格の商品が多くて、率直に申しますと、上質とかオサレという感じはないのですが、これはまた一段ともっさりしていますが、あったかいからいいのだ〜!
ところで、遅配していた「暮らしと生協」のスカッツは月曜日に到着しました。そのすぐ後に遅配お詫びのはがきが来て、タイミング悪かったなぁと思いましたが・・・
残念!
「暮らしと生協」や「キャロット」で頼んだパンツ類ではMサイズが合うので、Mで頼んだのですが・・・あまりにもウェストがぶかぶか過ぎました。(ノД`)・゜・。
あったかそうだし、重ね履きスカート部分の長さや質感も良かったので、ゴム取り換え口がついているとか、紐で調整できるようなものだったら活用したかったのですが、新品にゴム通し穴をあけて無理やり細工するよりは、返品した方が良さそうと判断しまして・・・返品させていただきました。
生協、セシールとは違って、返品交換はないのです。返品して別途注文。そうすると、また遅配になりそうなので、今年はご縁が無かったという事で、背中にもっさり(=^・^=)でがんばりまっす!
人気blogランキングへ
「衣類の話」カテゴリの最新記事
タグ :
#ねこ
#防寒着
#暮らしと生協
#生協キャロット
#極暖らくらくあったかベスト
#レンジでゆたぽん
#軽さが大事
#スカッツ
#返品
#ウェストぶかぶか
コメント一覧 (2)
1. つのようこ
2021年12月17日 11:22
甲斐さんこんにちわ。
私、買わない生活中ですが、先日、ヒートテックの上下2枚、新しく購入しました。
今着ているのは、破れてもいないので、捨てがたいのですが、何年も前に購入したものなので、ちっとも暖かくないんです。
新品は膚触りがほわっとしていて、温かい。
これこそ、ヒートテック。寒さには負けます。
車で出かけることが多いので、防寒着です、みたいなコートはあまり着ないのですが、先日、電車でお出かけする用事があり、コートを出してみたら、何となく、白い部分が日焼けしたり、食べこぼしのシミがあったり、最悪なのは、着るのに、キチキチになっている、みたいなものもあり、冬物、総チェックです。
2. 甲斐小泉
2021年12月17日 16:27
つのようこさん、こんにちは。
ヒートテックってゆるくなって来たら効果が薄れているそうですね。新品にされてさぞかしあったかだと思います。
最近天然繊維じゃないとカサカサする様になったので、ヒートテックはゆるくなってるしお別れ時かもと思いつつ、好きな柄入りのはなかなか思いきれません。f^_^;
自動車で移動されると軽装で良いですね。
今日は外は寒い、建物の中は熱い、で途中からコートを手に持ち歩く羽目になりました。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< テキスト形式のメールの方が安全
案外知らない人が多いポイ活 ETCマイレージサービス >
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
福島みやげ、ままどおるとエキソンパイ
友だちが教えてくれた得する(?!)アプリ
体重計壊れた!& 先輩と再会
会津若松から猪苗代湖
突然ですが、会津です
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (1078)
- 100均の話 (69)
- 買わない捨てない物 (206)
- アブナイ買い物 (256)
- こんな物いらない!? (278)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (202)
ちょっといい話 (24)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (195)
公共のために・・・ (16)
貧乏神を呼んじゃう人たち (60)
台所の話 (102)
- レシピコーナー (26)
- 皆様からのレシピ (3)
衣類の話 (120)
美と健康(?) (230)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (45)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (12)
水道の話 (4)
電気の話 (15)
ガスの話 (12)
トホホの省エネ (6)
通信・交通費の話 (156)
住まいの話 (301)
- 断捨離・おしあげ活動 (187)
趣味・レジャーの話 (1945)
- ★京都ビンボー遊び術 (110)
- ☆小さな旅日記 (693)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (571)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (534)
- 少々手づくり (225)
- 田舎暮らし・田舎通い (41)
マネー・いただき物 (1054)
- いただき物報告 (867)
シニアライフ (557)
- 自分メモ (41)
植物育成の話 (57)
人付き合いの事 (122)
小さな工夫 (56)
小さな社会貢献 (15)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3647)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (670)
- ブツクサ (>_<) (150)
- てやんでぇ! (70)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (127)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★Instagram★
外食ハンセ〜日記
《甲斐小泉の読書ノート》
掲示板
ぼちぼちいこか
人気記事
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!
私、買わない生活中ですが、先日、ヒートテックの上下2枚、新しく購入しました。
今着ているのは、破れてもいないので、捨てがたいのですが、何年も前に購入したものなので、ちっとも暖かくないんです。
新品は膚触りがほわっとしていて、温かい。
これこそ、ヒートテック。寒さには負けます。
車で出かけることが多いので、防寒着です、みたいなコートはあまり着ないのですが、先日、電車でお出かけする用事があり、コートを出してみたら、何となく、白い部分が日焼けしたり、食べこぼしのシミがあったり、最悪なのは、着るのに、キチキチになっている、みたいなものもあり、冬物、総チェックです。