
周囲から呆れられるおバカなスマホ三本持ちを続けていますが、mineoのデータ専用SIMカードの入っているiPhone8を専らアプリインストール用にしています。
mineoのデータ容量がざっくざくなのもありますが、本体に保存出来る容量が大きい、と言うのが理由です。
で、今日はWAONステーションアプリと言うのをインストールしてみました。
WAONユーザーしてると、ちょこちょこポイントが貯まるのですが、そのポイントは最寄りのイオンに行って、手持ちのカードをチャージ機のそばにあるWAONステーションと言う機械を通さないと!と思い込んでいました。
そう短くはないものの期間限定。うっかりすると期限切れになります。
今は生活圏にWAONステーションのある店があるから良いけど、無い場所に長期滞在したらどうよ?
と思って検索をしたら、iPhone限定のアプリですか、WAONステーションアプリと言うのが出て来たのです。
早速インストールしました。
結構悪評が多かったですが、改良されたのかどうかインストール後、特に何かを登録する必要もなく、WAONカードをスマホにかざしたり当てたりするだけで読み取ってくれました。
残高確認や直近の利用履歴も見られました。
ステーション預かりのポイントと言うのを一度ダウンロードして、ポイントと一緒にしてからチャージとなります(この辺りのポイントの区分が訳わからんのですが)。
少しだけ面倒なのは、ダウンロード、チャージと作業する都度、メールアドレスを入力しなくてはな点です。
アプリを一旦閉じたならまだしも、続けて作業する時は一回でいいじゃん!と思うのですが。
何はともあれ、スマホ操作だけで貯まっていたポイント241円分をWAONカードにチャージ、家にいて出来るのは便利、便利!
ウサギ山小屋長期滞在時もこれで安心!💮