image

  我が家の家の中を知るある人に「収納が少ないんですよ」とこぼしたら、速攻で「いや、物が多過ぎるのですよ」と言われ、納得しつつも、しょぼくれているところです。
  押入れ占拠状態の家人Aは馬耳東風と聞き流した模様。(^-^;

  私はぎっくりしました。

  コツコツ捨てたり、あげたりはして、1000個捨ての最初の目標は達成したけれど、まだ物が多い。

  何度も書いている通り、構成要素としては紙類が最多だと思いますが、手ぬいをするからと温存している実家由来やら、よそのご家庭の断捨離モノなどの布地もそうとうなボリューム。
  
  そして、日ごろ見ないふりしているけれど、初代からパソコン全部1台も捨てず温存している事を告白します。(;^_^A

  ノートパソコンばかりでかさばり度がデスクトップパソコンに比べたらたいしたことがない(と思っているのは本人だけ?)というのもあるけれど、パソコンのデータ消去がね、とか、取り出さなくちゃなデータがあるかも知れないので確かめないと、と言いつつずるずる引き延ばしている状態。
 
  そのデータがなくても何の障りもなく暮らせているんだから、さっさと処分しろよな!と他人にだったら言えてしまうのに・・・

 まぁ、逆に言うと、捨てなくても生活に支障がないので、ついつい先延ばしになるんですが・・・(これが生ごみだったり、家事動線を遮るような存在なら、躊躇なく家から出せます)

 ・・・岡目八目なんて言葉もあるように、人はたいがい自分には甘い傾向があります。

 とっととせんかぁ!💢<ぢぶん 

  ストレートにごみにしないと、引き受け手を探したりの手順が増えるために、片付けのハードルが上がるというのは、筆子師匠はじめ片づけ名人の皆さまがおっしゃっておられる通り。

  環境だ、エコだ、Sdgsだ、小遣い稼ぎだ、などなど言わず、一気呵成にば〜〜〜っとやれたら、どんなにスッキリする事でしょう。

  ただ、その時は室内はかなりスッキリしても、心がかなりスッキリしなさそうなのが困りもの。

  今年に入って寒暖差が厳しい日が多くて、今日も4月1日がうそでしょ〜と思えるほど風が冷たいですが(エイプリルフールだからなのか、まさかね)、明日はあったかいとか。

  明日は家人Aは割と早くから出かけるそうなので、少しは気合を入れて、片づけをしようかと密かに思っています。

  エイプリルフールの今日書いたからって、うそじゃない事にせねば!💪

人気blogランキングへ