今朝早く、さくらマグ入手再トライするからと、日曜とは思えぬ早起きをして家人Aが外出。そのまんま義実家に泊りがけで行くので、諸々に横やりがはいる恐れがなくなったのであれこれやる気でした。
  
  まず家事して、昨晩の気象情報では日中は日差しもと言っていたから、この辺りの桜も今日が見ごろの最後かも知れないから買い物がてら散歩でも・・・
 朝のうちに洗濯物を干して、昨日からのやりかけを片づける事にしました。
 
 実は昨日、家人Aが外出中に、引き出し部分に不具合が出ているのをず〜〜っと放置していたライティングデスクの補修をしました。

 補修と言っても、前面の取っ手付きの板が底板から外れたのを木工ボンドでくっつけるレベルですが。

 それに当たっては引き出しの中身を全部出さないとだったので、お天気回復を待ちながら、中身をチェックして入れなおしました。多少は間引きをして、ちったぁ断捨離活動です。

 そして、引き出しの中に入っていた薄っぺらい箱(多分、布モノ贈答品の空き箱)の中に古い写真を見つけたので、それにちなんだネタ、本を手放せない言い訳をアップしたのです。

 が・・・・いったんは雨が上がるように見えたのに、時間が経つにつれて、外を歩く人が傘をさしているのが見えて、外干しの洗濯物を家の中にぶら下げて・・・ベランダと室内を行き来しながら、ぶるる、これは寒い状態でした。

 部屋の窓から向かいの小山の満開の桜が見えますが、空気はまるで真冬。日差しもなく、氷雨。全く外に出る意欲が湧かない天気です。

 氷雨が桜散らしにならず、あと少しもってくれると良いのですが・・・

 無理に出かけても楽しくないし、風邪引きそう。根性無しはお出かけや〜めた。

 そして、なおも意気消沈することに、またまたiPhoneSE2のauのメールアドレス宛てに詐欺メールが入っているではありませんか。本当にフィルターが弱いですねぇ。

image

 こちとら三菱UJF銀行のユーザーだけど、ニコスカードは使ってないよ。

 スマホ画面からだと迷惑メール設定が出来ないみたいなので、auのwebメール画面で確かめました。

 そして、上の方にある迷惑メールという小さなアイコンをクリックします。

image

 すると次の画面はこうなります。

image

 これでau本体に迷惑メール報告が出来て、それと共に、このメールは受信箱から迷惑メールボックスへ移動します。

 しっかしなぁ・・・
image

 開けてみた迷惑メールボックスに入っているメール、auが自動的に振り分けてくれたのではなくて、私が都度、本日と同じ手順でしこしこと迷惑メールボックスにぶちこんだものがほとんどなのです。

  auのメール、ガラケー時代にはezwebの契約、税抜300円なり〜を結ばないと使えなかった言うなれば有料メールアドレスです。もう少し迷惑メールに対するフィルターの精度を上げていただけないでしょうか?

  次、auのコールセンターに連絡することがあったら、ダメ元でお願いしてみよっと。


  ところで・・・・片づけや散歩をする気が失せたのに、買い物意欲だけ残存しておりまして・・・久しぶりにメルカリでお買い上げっ! 戦利品は到着したらご報告申し上げます。(^_^)v

 (毎度ながら、いろんな点で舌の根も乾かぬうちにというやつで呆れてやってください(^^ゞ)

 
人気blogランキングへ