諸事情から今回の滞在は最近にない短期間でした。
その分、持ち物も少な目だったので撤収もいつもより早く済みました。
10時ごろには出発、途中、談合坂サービスエリアでトイレ休憩と野菜調達。
土曜の午前なので、首都圏から甲州、信州に向かう反対車線はかなり混み合っていましたが、首都圏に戻る方はごく一部軽い渋滞があったくらいでスムースでした。
そして、毎度ワンパターンの夢庵ランチ。
今シーズン牡蠣を食べていないと言うワタシ、今ごろ初物です。
牡蠣は英語の月ではRが付く月じゃないとダメと聞くので、Aprilはギリギリセーフかな。
休憩、食事込みで2時前には帰宅出来ました。
痩せたせいか、加齢のせいか、その両方のせいか、ものすごくスタミナ切れで、荷物を車から家に運び、夕食用の炊飯の用意をしたら、もはや使い物にならず、しばらくグッテリ。
ゴロゴロしてパワーチャージしてから家事再開です。
夕暮れ時の窓の外、出発の時は花びらが舞っていた桜もすっかり葉桜に。八重桜が咲いていますが、燃えるような紅のツツジが満開で、八重桜がとても大人しく見えます。初夏の始まりです。
年々短くなっている気のする爽やかな初夏、今年はそれなりの期間続いてくれるといいなぁ。