誰だ、失礼な事を言うのは💢
とキレないでくださいね。あなた様のことじゃございませんから。
それはですね・・・
我が家の誰かさんのことですよ。
毎日が日曜日なんで、〇〇期限切れなのは間違いない・・・うぷぷぷぷ・・・ですが、この人、本当に賞味期限切れが多いんです。
この週末も義実家の片づけに行きまして、昨日、賞味期限切れのえごま油と共に戻って参りました。
未開封のえごま油ですが、ちょうど2年前の賞味期限です。これ使って大丈夫だよね。(;^_^A
誰かさんはこれに限らず、ものすご〜く賞味期限切れが多いです。
しかも、以前はその代金をくれ!とまで申しました(さすがにそれはないだろうと言って、タダで受け取っていますが・・・タダと言っても、小遣いから・・その小遣いは家計からですから、どっかの国のお偉いさんが、大量にマスクを配布して無駄になったのの原資が税金というのとよく似た構造です💦)。
口に入れるものもそうですが、服や雑貨など、頭で考えると賞味期限、消費期限がなさそうな品物でも同じく。
買ったら直ぐ食べる、使うなら良いのですが、もったいないからと口をつけない、手を付けないうちに歳月が重なるのです。
なら買うな!と思うんですが、在庫を持たないと不安なタイプらしいです。加えて、特売とかおまけが付くとか、期間限定、〇〇記念の類にも極めて弱いらしい。
一生使い切れない程のトイレットペーパーやラップとか、同じような服を何枚も買ってしまうので家が片づかないという、片づけ特集に登場する人たちと、考え方が似ているのかも知れません。
きれいなものを使うのがもったいないからなのか、今一つ気に入らないからなのか、人からいただいたものもなかなか使わない・・・が手放さないというのも付け加えさせていただきます。
賞味期限切れの服や雑貨って・・・
単に流行遅れな色や形だというくらいならまだ良いですが、例えば合皮のものだと劣化してぽろぽろ剥がれたり、本革だと裏側にカビが生えて白くなっていたり、布モノは黄変していたり・・・って未使用品と言えども、もはや新品とは程遠い惨憺たる有様になります。
もうこうなると、賞味期限というより、消費期限切れの食べ物と同じですね。
口にすると食中毒、使うと貧乏神が寄って来そうです。(~_~;)
長年に渡り、賞味期限切れの食品を何とか使い切るようにする!はじみ〜にストレスでした。
加えて、近年は単身赴任先から持ち帰りの「もったいないから捨てちゃダメ!」な小家具や雑貨を何とか使いこなすのにも腐心してきました。
自分で好きなもの、必要なものを買って使う代わりに、不本意にも不用品を苦心惨憺して使うんですから、どんだけ我慢強いんだ、ぢぶん・・・と誰もほめてくれないので、勝手に自分をほめる事をお許しください(ワタシもドケチでバサッと捨てられない性分なのよね〜。捨てたのがばれた時のネチネチ∞が嫌なのも大きいけど(-_-;))
・・・という私ですが・・・
昨夕、ツアーのお土産に持ち帰ったミニ駅弁、疲れすぎていて口に出来ず、冷蔵庫に入れておいて、今日のお昼に食べました。
久々の鯛めし、おいしうございました。
これも立派な消費期限切れだとは思いますが・・ 今のところお腹が痛くなる気配もございませんし。まっ、いっか〜! (^^ゞ
人気blogランキングへ
とキレないでくださいね。あなた様のことじゃございませんから。
それはですね・・・
我が家の誰かさんのことですよ。
毎日が日曜日なんで、〇〇期限切れなのは間違いない・・・うぷぷぷぷ・・・ですが、この人、本当に賞味期限切れが多いんです。
この週末も義実家の片づけに行きまして、昨日、賞味期限切れのえごま油と共に戻って参りました。
未開封のえごま油ですが、ちょうど2年前の賞味期限です。これ使って大丈夫だよね。(;^_^A
誰かさんはこれに限らず、ものすご〜く賞味期限切れが多いです。
しかも、以前はその代金をくれ!とまで申しました(さすがにそれはないだろうと言って、タダで受け取っていますが・・・タダと言っても、小遣いから・・その小遣いは家計からですから、どっかの国のお偉いさんが、大量にマスクを配布して無駄になったのの原資が税金というのとよく似た構造です💦)。
口に入れるものもそうですが、服や雑貨など、頭で考えると賞味期限、消費期限がなさそうな品物でも同じく。
買ったら直ぐ食べる、使うなら良いのですが、もったいないからと口をつけない、手を付けないうちに歳月が重なるのです。
なら買うな!と思うんですが、在庫を持たないと不安なタイプらしいです。加えて、特売とかおまけが付くとか、期間限定、〇〇記念の類にも極めて弱いらしい。
一生使い切れない程のトイレットペーパーやラップとか、同じような服を何枚も買ってしまうので家が片づかないという、片づけ特集に登場する人たちと、考え方が似ているのかも知れません。
きれいなものを使うのがもったいないからなのか、今一つ気に入らないからなのか、人からいただいたものもなかなか使わない・・・が手放さないというのも付け加えさせていただきます。
賞味期限切れの服や雑貨って・・・
単に流行遅れな色や形だというくらいならまだ良いですが、例えば合皮のものだと劣化してぽろぽろ剥がれたり、本革だと裏側にカビが生えて白くなっていたり、布モノは黄変していたり・・・って未使用品と言えども、もはや新品とは程遠い惨憺たる有様になります。
もうこうなると、賞味期限というより、消費期限切れの食べ物と同じですね。
口にすると食中毒、使うと貧乏神が寄って来そうです。(~_~;)
長年に渡り、賞味期限切れの食品を何とか使い切るようにする!はじみ〜にストレスでした。
加えて、近年は単身赴任先から持ち帰りの「もったいないから捨てちゃダメ!」な小家具や雑貨を何とか使いこなすのにも腐心してきました。
自分で好きなもの、必要なものを買って使う代わりに、不本意にも不用品を苦心惨憺して使うんですから、どんだけ我慢強いんだ、ぢぶん・・・と誰もほめてくれないので、勝手に自分をほめる事をお許しください(ワタシもドケチでバサッと捨てられない性分なのよね〜。捨てたのがばれた時のネチネチ∞が嫌なのも大きいけど(-_-;))
・・・という私ですが・・・
昨夕、ツアーのお土産に持ち帰ったミニ駅弁、疲れすぎていて口に出来ず、冷蔵庫に入れておいて、今日のお昼に食べました。
久々の鯛めし、おいしうございました。
これも立派な消費期限切れだとは思いますが・・ 今のところお腹が痛くなる気配もございませんし。まっ、いっか〜! (^^ゞ