ゴールデンウィーク最後の1日、子どもの日です。

  今日も朝からいい天気で、相変わらず家に自分ひとりなので、かたつむりペースでの片づけを続けています。

  家人Cが要らん認定したと思しき服、今日も家にある洗濯物用ハンガーの数に合わせて洗いました。

  主にシャツ類。見かけは良くても放り出したのは着心地が良くないのでしょうね。

smartphone_app_fleamarket

  同時進行的にメルカリに出品。

  今日は本を何冊か。

  どなたからも見向きもされないようでしたら、市立図書館のリサイクル書棚用か、市民図書の古本市用に寄贈するつもりです。

 で、モノ離れがいい友人が「これ友だちから貰ったけど、読み終えたら適当にしていいよ」と言われたまんま死蔵していたコミックがありました。全部で6冊。結構ずっしりです。

  友人のご友人が調達したのが古書店(〇〇OFFの類と思われる)で、中に書き込みなどはないものの、何か票を貼った後の剥がれがあったり、とても状態がいいとは言い難いもの。その旨を書いて、送料が700円かかるので、最低価格の300円ではとても無理。私としては珍しく1000円越えの価格をつけて出品しました。

  まぁ、売れんだろなぁ・・・・と思っていたのですが、意外にもこれが売れました。

  300円でもっと状態のいい本を何冊か出していたのですが、そちらはイイネがついたのが1点だけ。

  メルカリを初めて1年少々、自分では気合を入れて売りたい!意欲満々なものが思ったほどは人気がなくて、こりゃ厳しいだろうと思ったものが出品後割とすぐに売れたり、なかなか面白い世界であります。

  ちなみに厳しいぞと思った筆頭は、経年劣化で変色が出始めていると明記した、真田十勇士の手ぬぐい、上田の花屋ホテルの贈呈品で、むか〜し泊った時にいただいたものだとしたら・・・相当な古物という事になります。(;^_^A だからレアものだったのかな?

 布地屋さんみたいな感じの方が直ぐにお買い上げでした。

 商品に難なしのものならさほど心配しませんが、状態が悪いものの場合、お買い上げいただいた後の評価が出るまでドキドキです。

 不適切な例えかも知れませんが、運転の機会が多い程、どうしても交通違反をしてきっぷを切られてしまうが如く、メルカリやヤフオクなども、数をこなせば、中には悪い評価も出て来ると言います。

 小心者だからおっかないのよね〜。

 別に命に別状あるわけじゃないし、生活に障りが出て来る訳でも何でもないのに・・・

 SNSと同じですね。

 100にひとつ(10にひとつだったらやらないわ)の傷を恐れて利用しないのは、もったいない気もします。

 フリマアプリやオークションでは、欲しかったという人のところで私の不用品が生かしてもらえるかもしれないし、SNSはゴミみたいな情報も少なからずあるけれど、テレビなど大手マスコミが報じ漏らす貴重な話を知る事が出来たりします。

 でも、利用する事でおもた〜い気持ちになってしまう、あるいはピリピリしてしまうようなら、それは合わないという事なので、無理に使う事もないと思います。

 片づけこそ、無理は禁物!


 ・・・って申し上げますが、家人Aにはフリマやヤフオクには手を出さんでいいから(買う方で目覚めると困るのです💦)ちょっとくらい無理しても頑張って片付けてほしいっ! それが私の本音です。(;^ω^)

人気blogランキングへ