牛に引かれて善光寺参りならぬ、スイーツに惹かれてヨガ、今回で何回目でありましょうか?

  最近はもっぱらヨガ単独ではなくて、アフタヌーンティーヨガばかり参加しているヤツです。(^^ゞ
  アフタヌーンティーヨガの会場は〇〇会館の類ではなく、個人宅(スイーツ提供の友人宅)なので、個人宅としては広々としていますが、家具があるので、少人数、先着制なので、行きたいと思ったら、さっさと手を挙げるのです。

  今日はねじりのポーズと、脚を踏ん張らないとなポーズがメインで、前者はこんなんでいいのかというくらい楽に出来るのに、後者は踏ん張るどころか、何度もふらついて、やり直す始末でした。

  昔から出来る事と出来ない事の開きがありまして、年齢の割に柔軟性がある分、筋力はない。

  脚がダメじゃんとしょんぼりするも、美味しいスイーツが並ぶと、現金にしょんぼりはぶっ飛びます。

image

  オレンジが効いたチョコレートケーキ(ガトーショコラというのよね)添えられたクリームにはヨーグルトも入っていて爽やか♡

  右手に見えるのはキレートレモンのゼリーに河内晩柑のジュレ。お庭のミントを添えています。

image

 スイーツの後はお庭産のハーブティー。色がきれいだし、お口さっぱり。

 テラス席を設営して、そこで楽しくいただきました。

 こういう時、少人数の主婦グループの手際の良さはすごいと思います。

 係を割り振るのではなくて、できる人がサッと動く。珈琲を淹れる人、机やいすを動かす人など、みんなが何かしら動いて、設営も撤収もたつきがありません。

  家では怠けものな私もちゃんと動きました。(^-^)

  お庭の緑、お花も美しく、心身共にすっきりして、心もほぐれました。

  指導してくれる友人、おもてなしをしてくれる友人、一緒に楽しい時間を過ごしてくれる友人たちに感謝です。

人気blogランキングへ