と言いたくなるのは本日が車検だからです。
若い頃、初の海外旅行でアメリカに行った時、フリーウェイを走る車がかなりおんぼろで(やたらと日本車が増殖し始めていた時期で、誇らしい気持ちになったものでした)、お世話してくださった方が「アメリカには車検がないですからね」とおっしゃっていたのを思い出しました。
調べたこともないのですが、今もそうなんでしょうか?
車検や定期点検があってこそ、日本の自動車は安心安全なんだとは思うけれど・・・まぁ、高い、高い・・・
これが、可処分所得が増えている時代なら、まぁ、仕方ないかぁと思いつつ財布を開くと思いますが、先ごろ我が家にも年金通知が参りまして・・・減ってるじゃん!
年金が減額するのは、一般の給与の動きと合わせているんだそうですし、新コロ禍やウクライナ情勢で、泣き面にハチ状態の昨今の日本ですから、ホント、痛い出費です。
最近、いろいろな場面で、これって罰金じゃんかと感じられるようになってきました。
その筆頭が自動車。
我が家の場合、頻繁にウサギ山小屋と行き来するので、必要性はあるのですが、利便性のいい場所にお住まいだったら、車は持たない方がいいとは、よく聞きます。
車1台あるだけで、年間30万程度は必要になる・・それは家計簿の数字を見ても納得です。我が家の場合、駐車場は借りてますから、さらにon!
ウサギ山小屋との往復がなければ、我が家も車はカットできると思いますが、これが公共交通が不十分な場所、例えば、ウサギ山小屋がある北杜市なんかだったら、家の車の台数は免許を持っている人の人数と同じというようなご家庭も少なくないようです。
となると、駐車場代は無料だとして、保険も複数台で多少割引はあるにせよ、すごい維持費がかかるはずです。
そこにガソリン高騰ですから、さぞかし大変だと思います。
そうそう、忘れてはいけない、固定資産税ってのもございまして・・・。我が家は集合住宅ですが、敷地内に割とゆったりと配置されているため、土地の持ち分が多めの換算で、一戸建てのような税額で、隣の区の駅歩5本の一戸建ての友だちがどっひゃ〜と驚いていました。
「駅からバス便でその金額って、うちの方が安いくらいじゃない」って感じで、これまた「持ってるだけで罰金」感が募ります。
持っているだけで罰金状態ならば、手放すべし!
と割り切れたらいいんですがねぇ・・・・・(´・ω・`)
人気blogランキングへ
年金が減額するのは、一般の給与の動きと合わせているんだそうですし、新コロ禍やウクライナ情勢で、泣き面にハチ状態の昨今の日本ですから、ホント、痛い出費です。
最近、いろいろな場面で、これって罰金じゃんかと感じられるようになってきました。
その筆頭が自動車。
我が家の場合、頻繁にウサギ山小屋と行き来するので、必要性はあるのですが、利便性のいい場所にお住まいだったら、車は持たない方がいいとは、よく聞きます。
車1台あるだけで、年間30万程度は必要になる・・それは家計簿の数字を見ても納得です。我が家の場合、駐車場は借りてますから、さらにon!
ウサギ山小屋との往復がなければ、我が家も車はカットできると思いますが、これが公共交通が不十分な場所、例えば、ウサギ山小屋がある北杜市なんかだったら、家の車の台数は免許を持っている人の人数と同じというようなご家庭も少なくないようです。
となると、駐車場代は無料だとして、保険も複数台で多少割引はあるにせよ、すごい維持費がかかるはずです。
そこにガソリン高騰ですから、さぞかし大変だと思います。
そうそう、忘れてはいけない、固定資産税ってのもございまして・・・。我が家は集合住宅ですが、敷地内に割とゆったりと配置されているため、土地の持ち分が多めの換算で、一戸建てのような税額で、隣の区の駅歩5本の一戸建ての友だちがどっひゃ〜と驚いていました。
「駅からバス便でその金額って、うちの方が安いくらいじゃない」って感じで、これまた「持ってるだけで罰金」感が募ります。
持っているだけで罰金状態ならば、手放すべし!
と割り切れたらいいんですがねぇ・・・・・(´・ω・`)