関東は東海地方より先走って梅雨入りしましたが、梅雨入り宣言当日こそ盛大に降りましたが、その後、中休みがありまして、今日から梅雨らしくなっています。
雨が降ると、洗濯物の乾きが悪くなるし、気分的にどよ〜んとしがち。外出も面倒になるのが常なので、中休みはありがたかったですが、これからドッと降る事でしょう。
雨が降ると、洗濯物の乾きが悪くなるし、気分的にどよ〜んとしがち。外出も面倒になるのが常なので、中休みはありがたかったですが、これからドッと降る事でしょう。
手持ちにしっかりしたレインコートがないので、以前から、中川政七商店のこれがいいなぁと思っていました。
以前、奈良に行った時にもお店で見たし、原宿と渋谷の間の奥まったところにあるお店で探した・・・のに買わなかった渋ちんです。
検索条件に中川政七商店、レイン、TO&FROと言った文字を入れて待っていましたが、先週土曜日、iPhoneがゴロリンと鳴りまして・・・メルカリで出品されたと通知。
試着一回したくらいですという、ほぼ未使用と状態もいいので、お値下げお願いなんてしないで、速攻でポチっとしちゃえ!
だって・・・ポイントで賄えるんだもん。(^^ゞ
昨日、楽しい1日を過ごした後に到着したのがこれです。
中川政七商店そのものの製品ではなくて、大元の石川県かほく市の繊維会社、カジレーネ株式会社が販売しているもののようですが、仕様とお値段は同じ。
お値段が私基準では結構いい上に、レッド、ネイビー、ブラック、ライトブルーと4色あるため、お店では決められなかったのもありますが、ここはレッドで決めたっ!
何度も書いている通り、高確率で旅先で雨に降られる身です。
このコート、軽量で持ち運びが出来るのがポイントです。しかも、防水性能が高いらしいです。
奈良長谷寺でずぶ濡れ、近江八幡の八幡堀でずぶ濡れ、三井寺でずぶ濡れ、直近では箱根でずぶ濡れ、などなど、数々の服まで染みとおる土砂降り経験を重ねている身には心強い存在になってくれそうです。
赤と言っても、深紅や紅赤というよりは朱赤。グレーヘアのシニアにも合いそうに思えるのと、暗い雨の日なら、いっそ鮮やかな色で気分アゲアゲだいっ!
ひとりの時にはもちろん、友だちと旅行に行くときだったら、赤いコートを着ていたら、すぐに見つけてもらえるではありませんか。
もちろん、ふだん使いもするつもりです。
雨、雨、降れ、降れ、もっと降れ♪という気分で着られる事を期待しております。
にしても・・・このところの雨女対策品、雨に強いヤマト屋のバッグやリュックなど、メルカリさまさまであります。
人気blogランキングへ
以前、奈良に行った時にもお店で見たし、原宿と渋谷の間の奥まったところにあるお店で探した・・・のに買わなかった渋ちんです。
検索条件に中川政七商店、レイン、TO&FROと言った文字を入れて待っていましたが、先週土曜日、iPhoneがゴロリンと鳴りまして・・・メルカリで出品されたと通知。
試着一回したくらいですという、ほぼ未使用と状態もいいので、お値下げお願いなんてしないで、速攻でポチっとしちゃえ!
だって・・・ポイントで賄えるんだもん。(^^ゞ
昨日、楽しい1日を過ごした後に到着したのがこれです。
中川政七商店そのものの製品ではなくて、大元の石川県かほく市の繊維会社、カジレーネ株式会社が販売しているもののようですが、仕様とお値段は同じ。
お値段が私基準では結構いい上に、レッド、ネイビー、ブラック、ライトブルーと4色あるため、お店では決められなかったのもありますが、ここはレッドで決めたっ!
何度も書いている通り、高確率で旅先で雨に降られる身です。
このコート、軽量で持ち運びが出来るのがポイントです。しかも、防水性能が高いらしいです。
奈良長谷寺でずぶ濡れ、近江八幡の八幡堀でずぶ濡れ、三井寺でずぶ濡れ、直近では箱根でずぶ濡れ、などなど、数々の服まで染みとおる土砂降り経験を重ねている身には心強い存在になってくれそうです。
赤と言っても、深紅や紅赤というよりは朱赤。グレーヘアのシニアにも合いそうに思えるのと、暗い雨の日なら、いっそ鮮やかな色で気分アゲアゲだいっ!
ひとりの時にはもちろん、友だちと旅行に行くときだったら、赤いコートを着ていたら、すぐに見つけてもらえるではありませんか。
もちろん、ふだん使いもするつもりです。
雨、雨、降れ、降れ、もっと降れ♪という気分で着られる事を期待しております。
にしても・・・このところの雨女対策品、雨に強いヤマト屋のバッグやリュックなど、メルカリさまさまであります。
赤いレインコート素敵ですね。
友人たちとお出かけの時は、しっかり、見つけてもらえそうですね。
私は、甲斐さんと逆で晴れ女です。
家人Cは、私を上回る、晴れ女です。
先日の日曜日、家人Cを駅まで送る時、ポツポツと降っていて、途中はダーッと大雨でしたが、駅に着いたとたん、雨、止みました。自宅に帰った途端、また、ダーッと降ってきました。まるで、家人Cが雨雲を操って、いるようでした(笑)