朝から雷雨ですが、予約していた本が届いたというので、市立図書館に行き、帰りに買い物もしました。
今日もかながわPayを利用して支払いましたが・・・10%分のポイント還元してもらえると思うと、この渋ちんでも、多少なりとも気が大きくなるようです。(^^ゞ
昨日、webで見た「くるみは健康にいい」というのに釣られ、大容量の無塩くるみをかごに投入。
メーカーが山梨県に本社のある「なとり」ってのも、背中を押したようです。
ついつい買ってしまったのはばかうけ。
4年前の今ごろ、ばかうけ展望室なるところから新潟市の眺望を眺めた・・・というのが刷り込まれていて、似た製品ならばかうけにしようと・・・意外と義理堅いかも?
今朝は体重計に乗ったら、とうとう40キロジャストになってしまいまして😢・・・持てる重さに制限ありなのですが、結構あれこれかごに入れてしまったので、トータルがこんな金額になって、店員さんから分かりやすい数字ですねと言われました。
4が4つだよ〜。
こういう時にえっ、シがシ!と暗くなるようではいけません。
うっしっし!とかよつ葉のクローバーの四乗状態であると、頭ん中お花畑にした方が幸せになれますよ〜♪
何よりも、かながわPayで支払う時には分かりやすい数字というのはとても助かるのです。
何となればレジで打ち出された数字を自らスマホに打ち込まなくてはいけなくて、手元を見る、レジ画面を見る、店員さんに聞きながら、とつとつと作業するところを、4が4つ並ぶなんて、悩まずさっさと打ち込めますもの。
雷雨からスタートでしたが、今日は何かと順調な日で、図書館の前の国道にある信号、ふだんは8割以上は赤信号になるのですが、図書館に行くときも、出て来た時もすんなり青でした。
買い物を終えて、重たいからバスに乗ろうと思ったら、これまたグッドタイミングで、慌てる必要もなければ、長時間待つことも無くて、程よかったです。
日によっては、信号は片端から赤(しかも今渡ろうと思った時に黄色に変わるとか)、バスはあと30秒もあれば乗り場に到着するという時に発車しちゃったりするんですよね。
やっぱりよつ葉がたくさんの日だったんだと思います♪
人気blogランキングへ
今日もかながわPayを利用して支払いましたが・・・10%分のポイント還元してもらえると思うと、この渋ちんでも、多少なりとも気が大きくなるようです。(^^ゞ
昨日、webで見た「くるみは健康にいい」というのに釣られ、大容量の無塩くるみをかごに投入。
メーカーが山梨県に本社のある「なとり」ってのも、背中を押したようです。
ついつい買ってしまったのはばかうけ。
4年前の今ごろ、ばかうけ展望室なるところから新潟市の眺望を眺めた・・・というのが刷り込まれていて、似た製品ならばかうけにしようと・・・意外と義理堅いかも?
今朝は体重計に乗ったら、とうとう40キロジャストになってしまいまして😢・・・持てる重さに制限ありなのですが、結構あれこれかごに入れてしまったので、トータルがこんな金額になって、店員さんから分かりやすい数字ですねと言われました。
4が4つだよ〜。
こういう時にえっ、シがシ!と暗くなるようではいけません。
うっしっし!とかよつ葉のクローバーの四乗状態であると、頭ん中お花畑にした方が幸せになれますよ〜♪
何よりも、かながわPayで支払う時には分かりやすい数字というのはとても助かるのです。
何となればレジで打ち出された数字を自らスマホに打ち込まなくてはいけなくて、手元を見る、レジ画面を見る、店員さんに聞きながら、とつとつと作業するところを、4が4つ並ぶなんて、悩まずさっさと打ち込めますもの。
雷雨からスタートでしたが、今日は何かと順調な日で、図書館の前の国道にある信号、ふだんは8割以上は赤信号になるのですが、図書館に行くときも、出て来た時もすんなり青でした。
買い物を終えて、重たいからバスに乗ろうと思ったら、これまたグッドタイミングで、慌てる必要もなければ、長時間待つことも無くて、程よかったです。
日によっては、信号は片端から赤(しかも今渡ろうと思った時に黄色に変わるとか)、バスはあと30秒もあれば乗り場に到着するという時に発車しちゃったりするんですよね。
やっぱりよつ葉がたくさんの日だったんだと思います♪