先般、横浜市のレシ活アプリをインストールしたものの、延々とSMS認証を求められて先に進まない!

  \\\٩(๑`^´๑)۶////

 と書いたあと、しばらく放置していましたが、その後、再トライしたら、認証一度で済みました。

  お役所系お得ネタあるあるで、当初の登録希望者殺到で、どうやら何か不具合が起きていたみたいです。

  そこで。アプリを開いてみましたが、スーパー利用のお買い物のレシートを登録するアイコンがありません。😅

  また何かやらかした?と思ったら、とってもわかりにくい場所に、市民である証を登録するコーナーがありました。

  免許証、健康保険証、マイナンバーカードなどから選んで、裏表を撮影して登録。

  この登録も混み合っていると、お詫びのメッセージがSNSにも横浜市のサイトでも掲載されていました。

  この段階でまた放念。

  ガシガシに向き合ってると疲れちゃうので、忘れる手前で見てみると

image
 
  マイページに登録済の文字が出て、ホーム画面にようやくスーパーのお買い物でも適用してくれるアイコンが出ました。

  ここをタップして即レシート撮影、とは行かず、長たらしい文章の書かれたページに行き、その下の方にあるアイコンから撮影しますが、まぁわかりにくいったらありゃしない。😤

  そして、かながわPAYと同じく、ポイントが反映されるのに時間がかかるのです。

  もう一つ、同じアイコンからのレシートの登録は1日一枚だけのようです。

  かながわPAYで支払いしたレシートを使うのはOKだそうなので、ポイント二重取り出来ます。

  始めたばかりなので、ポイントが反映されるとどんな画面になるかは謎です。

image

  アンケートや広告の配信閲覧で、ちょっとだけポイントくれる企画もあるみたいです。

  なお、今日はかながわPAYで食料品の買い物もしましたが、ついつい太っ腹になるのよね。

image

 気やすめかも知れないけれど、悪玉コレステロールを抑えられそうなこれ、カゴに入れちゃいました。

  まぁ、太っ腹と言っても、あくまでもワタシ基準の太っ腹。

  体重体脂肪計の数字を変えたら、やはり少しBMIと体脂肪率が上昇しましたが、まだ太っ腹とは言えないようです。
f^_^;