高齢者の仲間入りしたので、最低限の年金をいただくことになりました。

  この夏、ご先祖様からお誘いが来てるかも、と言う思いをしたし、体重減少はいっかな止まらないので、先延ばしはやめて、とっとと受け取り開始する事にしましたら……

  ガビ〜ン!

  な金額が書かれた介護保険の徴収書が届きました。😭

  決して多くない年金なのに、こんなに払うの?

image

  お代官様、お許しくだせぇ、とひざまずく貧しき里人の姿と我が身が重なります。

  そういえば、昨年の大河ドラマでは国宝級イケメンとも呼ばれていた吉沢亮さんが領主様の求めに応じて払わされた大枚に対する役人の感謝のなさに土砂降りの雨の中でワナワナしてましたね。

  富農と言われた澁澤家ではないので、額は大きくなくても、痛いぞ!

  しかも、初回の納付は今月末までで、まだ年金貰えてないので、払込用紙同封です。

  先延ばしして忘れて追徴!とかやられるのは嫌なので、台風が来る前に郵便局でお金を下ろしてから、コンビニ払いして来ました。

  コンビニで払えてありがたいです。

  台風が来ると、キャッシュレス決済できなくなるかもよ、のネットの声に動かされゆうちょ銀行ATMに寄りましたが、その後は台風前に食料品中心のお買い物です。

  生協の誕生月割引クーポンを使って、10%オフですが、トイレットペーパーの値上げっぷりには驚かされました。

  油脂類やパンなど、複数回値上がりしている商品も買わざるを得ないですが、この秋、さらに上がるんですよね?


 こちらの値上げは国際情勢によるところが大きいとは分かっていますが、気分は引き続きお代官様お許しくだせぇ!です。

  値上げ分を税金使ったポイントで穴埋めするより、もれなく価格を抑えて貰うとか、消費税率を下げてくれた方が絶対ありがたいです。