ずーっとサボっていた手芸カフェ。

諸々の事情がありましたが、新コロ禍で、会場での飲食禁止(脱水予防レベルのみ可)でお楽しみのティータイムが無くなったのも響きました。f^_^;

その手芸カフェ、ほぼ10年も続いていたと主催の友人コンビから聞いてびっくり。
新コロ禍もあるし、毎回のネタ探しも大変なので、この辺りで一区切りと言うことで〆の特別回として、友人宅でティータイムのみ、というので、私同様幽霊会員だった近所の友人と遅れて参加しました。
既にうたげティータイムたけなわ。ご覧の2種類のシフォンケーキが供され、メンバーさんからのおみやげもあり、なかなか豪華なお茶になりました。
(抹茶シフォンとすだちシフォン。すだちシフォンをレモンシフォンと思い込んだ私、味覚障害はだいぶマシになりましたが、まだ完全でないなぁ😅)
先にいらした皆さまと主催のコンビの間で話し合いが済んでいて、来年一月からは主催者が提示した課題の作品をつくるのではなくて、各自思い思いの作品をつくり、お茶だけ参加もあり、と決まったそうです。
会場も公共の場ではなくて、飲食可能な友人宅に変わるそうで、つくらずおしゃべりの場にしてて良いなんて、指先ぶきっちょ増進中の老眼エイジにはかなり魅力的です。
新コロ禍でも、諸々気をつけながら、細く長く続けて来たご近所さんずの楽しい集まり、継続が決まって良かったです。(*^ω^*)