FullSizeRender

  こちらに来てから新聞を取っていません。テレビも小さな画面のNHK+で見る事が増えて、新聞のみならずテレビ離れもしているのですが、昨日のTwitterで今朝のNHK「小さな旅」の舞台が八ヶ岳の、まさにおらが村だと知りまして、二階のテレビ前で視聴しました。

  画面の中の怪しいモヤみたいなのは心霊現象ではございませんで、私!
  新コロ禍以降、リモートワークが増えて来たこともあるのか、我がウサギ小屋界わいの新築戸数がかなりのもので驚かされています。

  今まで林だったところが伐採されて広々すると、もしやソーラーパネルではないかとギョッとするのが日照率日本一と言われる北杜市。

  ですが、幸いなるかな見えるところに建ったのは戸建てだけでありました。

  今のところ個人住宅が殆どみたいですが、昨秋は大きめな建物を建築中なのを見かけたので、もしかしてお店も出来ているかな?

  今まで売れないと言われていた空き別荘も、元は取れないにしても買い手が現れて、代替わりしなかったご近所さんの後にも新しい方が入られました。

 「小さな旅」はふだんは割とずっと地元在住の方の暮らしぶりの紹介が多いですが、今朝は移住民の方々にスポットを当てていました。

  冒頭のアイリッシュパブ、開店から日が浅い頃にお伺いしたことがあります。車でないといけないところなので(相当頑張れば歩けない事もないが)、パブという店柄から飲まないのいいんかなと思って再訪していないのですが、お子さま連れもOKみたいで、飲まなくてもいいお店になっているのですね。

  アイルランド音楽の愛好家が集ったり、移住民の憩いの場として紹介されていました。

  そして、次に元は地元の方が経営していた美容院が名称そのままに移住された美容師さんに引き継がれ、昭和レトロの落ち着く雰囲気を売りにしているという話題でした。

  場所・・・見たら分かります。泉温泉のそばじゃ!

  そして思いました。

  私、あまりに先駆けすぎて(いつもは流行から周回遅れというか、流行なんて関係ない世界に生きていますが)、移住民が殆どいない時に転校しちゃったもんで、移住者同士の繋がりって殆どないんだわという事。
  
 敢えて言えば移住して定着した兄一家くらいですかねぇ。

 兄一家、オサレなところが全然なくて、移住しました感もはやゼロですわ。いちばん上の姪も嫁ぎ先は山梨県内ですし・・・。
 
 ウサギ山小屋に行くと、いつも遊んでくれるのは高校時代の同級生たち。あと交流があると言って良いのは移住ではなくて、二地域居住もしくは別荘通いのご近所さんくらいかなぁ。

 昨夏は短い滞在期間の間、閉店のお知らせを見て通ったパン屋さんからの帰り、甲斐犬を連れた40代くらいの男性の方と楽しく立ち話をした事があります。 その方は2年前くらいに移住された方でした。

 そう言えば、友だちが連れて行ってくれたカフェのオーナーさんはご実家が元我が家の近所だと言っていらしたなぁ。


 以前は移住者とジモピ―の間でトラブルがあると、来たり者と呼ばれる移住者が妥協するか、あるいは村八分覚悟で都会流儀を貫くかという2択が多かったようですが、移住者が増えた今はだいぶ違ってきている事でしょう。

  な〜んてことを思いつつ、巧みに撮影された美しい風景、夜空を映像を見て

  早く氷が溶けて春になりますように! 山行くどぉおおお!

  と思ったのであります。

  
  こちらに引っ越して、周りが家だらけ、窓から花見も出来ないし、海も遠いしで、ものすごい喪失感に悩まされるかと思ったのですが、お山へのアクセスが良くなったのはうれしいです。

  昨年はなかなか行けなかった、行っても慌ただしかった八ヶ岳、今年はいっぱい行けますように。

人気blogランキングへ