パルシステムに加入してから、消え物だからいいじゃん!と言いつつ、結構あれこれ買い物しています。

  老夫婦ふたり、常任おさんどん担当、おさんどん担当への永年ごほうび無しという条件が揃ってると、あらたな料理を開拓とか、腕をふるおうという元から希薄だった心得は完全に消滅しておりまして・・・量は多くないけれど、簡単に出来て、添加物があまり多くなさそうなパルシステム独自のミールキットについ手が伸びます。
 消え物ばかりじゃなくて、あくまでも「必要」な雑貨なども買いますが、本日、とうとう衣類が到着です。

 前の生協でも連携していたスクロールのオンラインショップで、格安セールをやっていたので、ついつい・・・(^^ゞ

 500円(税込550円)でグレーの七分袖チュニックという名前の裾長Tシャツであります。セール品でいつも在庫があるのは、LLかSなど、サイズが偏ってるのですが、たまたまMが残っていたし、昨今の自分は以前買っていたLではなくてもよいのではないかと・・・ポイントは七分袖でした。

 啓蟄、そして春の訪れとともに、珍しく私の中の買い物虫もうごめいておりまして・・・

image

 床に並べたのは1週間ほど前に到着したヘルシーバッグと以前購入したヘルシーバッグのラージバッグレットです。

 どちらもメルカリ経由。特に最新のヘルシーバッグMは全くの未使用品なのにお安くお譲りいただけましてラッキー!

ヘルシーバックバッグ Healthy Back Bag テクスチャードナイロン Mサイズ ボディバッグ ショルダーバッグ 撥水 斜めがけ 6304 アメリバッグ ファッション
ヘルシーバックバッグ Healthy Back Bag テクスチャードナイロン Mサイズ ボディバッグ ショルダーバッグ 撥水 斜めがけ 6304 アメリバッグ ファッション

 おやまぁ、楽天のこのショップ、ヘルシーバッグの公式サイトに比べずいぶんとお安い・・・(;^_^A  しかし、このお値段よりお安くお譲りいただきましてありがたいです。

  新しい商品、直ぐに使わないでしまい込むと大変なことになるのは近年骨身にしみておりますので、昨日、試運転と称して使ってみました。
  
  両肩で背負うリュックタイプの方が重さが均一に肩にかかるという点では楽なのは事実です。

ヤマト屋 キキ2 たためるトートリュック 【あす楽_日曜営業】【あす楽_年中無休】母の日 yamatoya 日本製 リュック ショルダーバッグ かばん バッグ P10 撥水 ポリカーボネイト 肩掛け レディース 海外旅行 国産 楽天 通販
ヤマト屋 キキ2 たためるトートリュック 【あす楽_日曜営業】【あす楽_年中無休】母の日 yamatoya 日本製 リュック ショルダーバッグ かばん バッグ P10 撥水 ポリカーボネイト 肩掛け レディース 海外旅行 国産 楽天 通販

  昨日はこのバッグとヘルシーバッグとどちらにしようかと迷いました。が、お試し優先。

  最寄り駅までは正直言って「いつもより重たい(-_-;)」という気持ちでしたが、電車に乗ってからは「こりゃラクかも」となりました。

  理由はリュックと違って着席したら肩から外して膝上で抱えるという手間なしに、普通のショルダーバッグのような手順で済んだからです。

  そして自宅の鍵かけや改札でICカードを通す都度、リュックの場合は背負っているのをいちど外して鍵やカードケースを出すか、あるいは小さなサブバッグ(その用途ではヘルシーバッグのバッグレットが便利♡)を持ってそこから出し入れする必要がありますが、ヘルシーバッグのアピールポイントとして言われている通り、いちいち肩からはずさず、クルリと自分の手元に引き寄せてそこからカードケースをびよ〜〜んと取り出す(中にキーフックがあります)だけで済みました。

  長時間歩くときはリュック+ミニサイズのサブバッグの方が体が楽だと思いますが、乗り物に乗っての移動が多い時はヘルシーバッグの大き目ひとつで済ませると、面倒がないと思いました。

 ヘルシーバッグ、特大サイズは別として街歩きサイズではSもあるのですが、美術展など行く時はクリアファイルにチラシを入れたいので、やっとこ入るレベルではありますが、A4クリアファイル収納可能なMを選びました。

  それにしても、服もバッグもグレーを選ぶワタシ(Mサイズがぺブルブル―。ラージバッグレッドがロケットグレーと同じグレーでも色味が違いますが、そこは気にしない事に…(^^ゞ)。

  そう、グレーって汚れが目立たないし、どの色との相性もそこそこで組み合わせに悩むことがないんですわ。 ついでに言うと、濃色のように色あせが目立つ事も無いし・・・

  だんぜんオシャレより実用性を選ぶタイプです。

  他にも買い物虫に突き動かされて、ついついポチっとやってしまったものがありますが、それはまた後日、ご報告したいと思います。

人気blogランキングへ