今日は突風が吹いてお天気下り坂、空の色がどんより。
こう言う日はてきめん気分が下がります。
人生修行が足らないと言うより、下り坂の体力、気力不足なのでしょう。
昨日と今日のハレとケのギャップが大き過ぎるのもあるかも?
そんな中、今日も届きました。
パルシステムのカブ。
株も嫌いじゃないですが、断然好きなのは蕪!
冬からずーっと蕪が欠かせません。葉っぱのついているのが好きです。
葉っぱは傷んだところをよけて細かく刻み、塩をパラパラして少ししんなりさせたあと、ツナ缶を1缶入れて胡麻油で炒めるのが特に好きです。
簡単な上に緑黄色野菜の栄養をしっかり摂れてますと言う気持ちになれ、さらに食材無駄なく使い切ってますと胸を張れるからか、私にはすごく美味しくおいしく感じられるのです。
もちろん根っこの部分も大好きです。
パルシステムの蕪は生でかじるとほんのり甘く、うっかりするとそのままガリガリ食べ続けそうです。
味噌汁の具にしたり、浅漬けにしたり、薄切りにして乾燥わかめと合わせて酢の物にしたり、凝った事はせずにサッと食べられるのも好きなところ。
暑くなるとお店で見かけなくなりますが、いつまで買えるでしょうか?