土日の最寄り駅発の終バスが21時ちょいという鄙な横浜から東京にやってきて、交通事情は大幅に良くなったのですが、買い物の便については大幅に良くなってはおらず・・・主観では若干悪くなってるぞ〜。
理由は最寄り駅近くに1か所で日用品、衣類、書籍、食料、イートイン、理美容などの用事が出来る総合スーパーがない!からです。
また以前は徒歩圏に生協の店舗があったのにそれもない(交通費と時間をかけて行けばあるようですが、遠すぎてそこの組合員にはなってません)。
1番困ったのは、今まで使っていた洗濯用洗剤が買えなくなったこと。
生協のお店で買える複合せっけんの「わたしのせんたく」とコンパクトタイプの合成洗剤「coopセフターエナジー」を使い分けていたのに、ユーコープより厳密な方針のパルシステムでは石けんしか買えないのであります。
ウサギ山小屋は下水がないので、石けん一択ですが、自宅は下水道完備されているので複合石けんもありだろうと、そのコストと使い勝手から「わたしのせんたく」を愛用しておりました。
環境負荷を考えても、洗い上がりのふっくらさも石けんの方がいいのはわかってますが、粉石けんは上手に使わないと溶け残りが出ますし、液体タイプは合成洗剤に比べかなりの量を使うので、お高くついて、年金生活には痛いのでございます。
最寄りのドラッグストアや食品中心の小型スーパーなど3,4軒は回ってみたのですが、いずこでも液体タイプの石けんはもとより、複合石けんの扱いもありませんでした。
テレビCMを打ってるような大手メーカー品は多数ありましたが、ピンと来るものは無くて、さぁ、どうしようと思っていたのですが、とりあえず間に合わせでいいやとパルシステムで取り扱っているセスキ炭酸ソーダを買ってみました。
セスキ炭酸ソーダは重曹ブームの次に来たナチュラル系の素材ですが、今までは希釈してボトルに入れて襟や袖の汚れの部分洗いに使ったり、たまに掃除に使う事がある程度でした。
以前から「軽い汚れなら十分」とは聞いていましたが、以前は時々家人Cが軽くない汚れを衣類につける事もあり使いませんでした。が、今は年より二人で普段は軽い汚ればかりです。
30リットルに大匙1強という説明に沿って、調理用大匙で適当に投入して洗濯機を動かすというがさつ手間無しなやり方で洗濯していましたが、特に困ったこともなく、ま、これでいっか〜で来ましたが、今朝のこれを見て、どうだろう?と思いました。
自称きれい好き(というほど怪しいものはないですが💦)な家人Aが洗ってほしいと出したユニクロ製のズボン、もといパンツ。
どうしてこんなに汚れるまで出さなかったのと思うような黒い汚れがウエストまわりとポケット口についています。庄内旅行で私がローブにつけたシミのような一発性の汚れではなくて、おそらくは何度も着用している間にじわじわついた皮脂がらみの汚れではないかと想像します。
経験的にこの手の蓄積系の汚れは普通に洗濯してもきれいに落ちないことが多いです。
そもそもこのパンツの色が家人Aが値段の安さに釣られて買ったのがありありと透けて見える似合わん色でして、いい加減やめたらいいのにと思っていたので、あらかじめ「これ汚れが落ちないかもよ」と宣言して、セスキ炭酸ソーダで普段通りに洗ってみました。
今朝、唯一普段と違う事をしたのは、多少なりともアブラ汚れに効くのではと、注水時に湯の蛇口を使ったことです(お初です!)。昨日シャワーだったので、風呂の残り湯があれば、もちろんそれを使えば同じようなことだと思っています。
意外や意外!
薄黒い汚れがほとんど落ちていました。 すっきりとまでは行かなかったのは下洗いだのつまみ洗いだの一切せずにまんま洗濯してしまったからでして、何かしてから洗っていたらあるいはスッキリの洗い上がりになったかも?!
いや〜、驚いた、セスキ炭酸ソーダがアブラ汚れに強いとは聞いていたけど、本当だったんだな。環境負荷も低いというから、ウサギ山小屋の分も買おうかなぁ〜。
市販の洗剤が苦手なのはパッケージの買って買ってアピールが強いところもありますが、パルシステムのセスキ炭酸ソーダは押しの弱いパッケージで目にうるさくありません。
今は100均でもセスキ炭酸ソーダを扱っているお店があるのでお試しもありかと思います。
うちにはおしゃれ着にも使えるという「海へ・・・」というパッケージとコンセプトが気に入っているお高いめ洗剤があるので、もう普通の洗濯用洗剤は要らんかなぁ・・・。
![セスキ炭酸ソーダ 950g【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 アルカリ洗浄剤 油汚れ落し 血液、汗、靴下の洗濯に [01] NICHIGA(ニチガ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-garlic/cabinet/01359158/sesuki-r950m.jpg?_ex=128x128)
セスキ炭酸ソーダ 950g【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 アルカリ洗浄剤 油汚れ落し 血液、汗、靴下の洗濯に [01] NICHIGA(ニチガ)

がんこ本舗 海へ・・・step 詰替えパック 450ml 液体洗剤 洗浄剤 環境洗剤(エコ洗剤) 衣類用 詰め替え ; 海へ 洗剤 詰め替え 自然に優しい洗剤 うみへ がんこ 海へ詰替え 海へ step 海へ 洗剤
(最初にボトル入りを買って、あとはずっと詰め替え用を買っています)
今日もカラッと乾いてくれました。ヽ(^o^)丿
人気blogランキングへ
理由は最寄り駅近くに1か所で日用品、衣類、書籍、食料、イートイン、理美容などの用事が出来る総合スーパーがない!からです。
また以前は徒歩圏に生協の店舗があったのにそれもない(交通費と時間をかけて行けばあるようですが、遠すぎてそこの組合員にはなってません)。
1番困ったのは、今まで使っていた洗濯用洗剤が買えなくなったこと。
生協のお店で買える複合せっけんの「わたしのせんたく」とコンパクトタイプの合成洗剤「coopセフターエナジー」を使い分けていたのに、ユーコープより厳密な方針のパルシステムでは石けんしか買えないのであります。
ウサギ山小屋は下水がないので、石けん一択ですが、自宅は下水道完備されているので複合石けんもありだろうと、そのコストと使い勝手から「わたしのせんたく」を愛用しておりました。
環境負荷を考えても、洗い上がりのふっくらさも石けんの方がいいのはわかってますが、粉石けんは上手に使わないと溶け残りが出ますし、液体タイプは合成洗剤に比べかなりの量を使うので、お高くついて、年金生活には痛いのでございます。
最寄りのドラッグストアや食品中心の小型スーパーなど3,4軒は回ってみたのですが、いずこでも液体タイプの石けんはもとより、複合石けんの扱いもありませんでした。
テレビCMを打ってるような大手メーカー品は多数ありましたが、ピンと来るものは無くて、さぁ、どうしようと思っていたのですが、とりあえず間に合わせでいいやとパルシステムで取り扱っているセスキ炭酸ソーダを買ってみました。
セスキ炭酸ソーダは重曹ブームの次に来たナチュラル系の素材ですが、今までは希釈してボトルに入れて襟や袖の汚れの部分洗いに使ったり、たまに掃除に使う事がある程度でした。
以前から「軽い汚れなら十分」とは聞いていましたが、以前は時々家人Cが軽くない汚れを衣類につける事もあり使いませんでした。が、今は年より二人で普段は軽い汚ればかりです。
30リットルに大匙1強という説明に沿って、調理用大匙で適当に投入して洗濯機を動かすという
自称きれい好き(というほど怪しいものはないですが💦)な家人Aが洗ってほしいと出したユニクロ製のズボン、もといパンツ。
どうしてこんなに汚れるまで出さなかったのと思うような黒い汚れがウエストまわりとポケット口についています。庄内旅行で私がローブにつけたシミのような一発性の汚れではなくて、おそらくは何度も着用している間にじわじわついた皮脂がらみの汚れではないかと想像します。
経験的にこの手の蓄積系の汚れは普通に洗濯してもきれいに落ちないことが多いです。
そもそもこのパンツの色が家人Aが値段の安さに釣られて買ったのがありありと透けて見える似合わん色でして、いい加減やめたらいいのにと思っていたので、あらかじめ「これ汚れが落ちないかもよ」と宣言して、セスキ炭酸ソーダで普段通りに洗ってみました。
今朝、唯一普段と違う事をしたのは、多少なりともアブラ汚れに効くのではと、注水時に湯の蛇口を使ったことです(お初です!)。昨日シャワーだったので、風呂の残り湯があれば、もちろんそれを使えば同じようなことだと思っています。
意外や意外!
薄黒い汚れがほとんど落ちていました。 すっきりとまでは行かなかったのは下洗いだのつまみ洗いだの一切せずにまんま洗濯してしまったからでして、何かしてから洗っていたらあるいはスッキリの洗い上がりになったかも?!
いや〜、驚いた、セスキ炭酸ソーダがアブラ汚れに強いとは聞いていたけど、本当だったんだな。環境負荷も低いというから、ウサギ山小屋の分も買おうかなぁ〜。
市販の洗剤が苦手なのはパッケージの買って買ってアピールが強いところもありますが、パルシステムのセスキ炭酸ソーダは押しの弱いパッケージで目にうるさくありません。
今は100均でもセスキ炭酸ソーダを扱っているお店があるのでお試しもありかと思います。
うちにはおしゃれ着にも使えるという「海へ・・・」というパッケージとコンセプトが気に入っているお高いめ洗剤があるので、もう普通の洗濯用洗剤は要らんかなぁ・・・。
![セスキ炭酸ソーダ 950g【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 アルカリ洗浄剤 油汚れ落し 血液、汗、靴下の洗濯に [01] NICHIGA(ニチガ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-garlic/cabinet/01359158/sesuki-r950m.jpg?_ex=128x128)
セスキ炭酸ソーダ 950g【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 アルカリ洗浄剤 油汚れ落し 血液、汗、靴下の洗濯に [01] NICHIGA(ニチガ)

がんこ本舗 海へ・・・step 詰替えパック 450ml 液体洗剤 洗浄剤 環境洗剤(エコ洗剤) 衣類用 詰め替え ; 海へ 洗剤 詰め替え 自然に優しい洗剤 うみへ がんこ 海へ詰替え 海へ step 海へ 洗剤
(最初にボトル入りを買って、あとはずっと詰め替え用を買っています)
今日もカラッと乾いてくれました。ヽ(^o^)丿