やはり予報どおり雨が戻って来て、どよーんとしております。

 朝から睡魔に襲われる始末です。

 このまま寝ちゃいたい!と思いましたが、そうだ、片付けだ!

 ずっと気になっていた家人Cのパソコン、ふたをしてればきれいですが、ふたを開けたらボロボロ。

ACB71B24-23B7-4725-9631-61F918CF704E

 2009年製 あの頃はノートパソコン売上世界No. 1と言われてた名門が今年は株の公開買い付けして上場廃止の予定だなんて……😰

  これがプチプチに包まれベッド下に鎮座。

 転居して五ヶ月経ってもはや片付いてないと言う言い訳が苦しい時期になって埃が絡み始めておりました。😓

 Instagram供養のためプチプチを外し撮影。綿埃は拭き取りまして、再梱包。

 前回利用のこちら、まだやってるかな?と見てみたら大丈夫でした。

 前回は佐川急便さんに頼むのに躊躇しましたが、今回はそのハードルが低いです。


 何となれば当地の担当者はシニア男性も若い女性もとてもフレンドリーだから!(前の地域の方も実は良い人でしたけど)

     ごめんね、佐川さんにヤマトさんの袋使って、と頭の中でつぶやきながら、前の家から捨てないで取っておいた宅配用の丈夫な袋を取り出しました。

  な、何と

52EB0FA3-20C1-4E33-8647-3F8BE6A5987B

 佐川急便の袋だよ!

 あー、よかった!

 とは言え、買わずに済ませてますから先方にとってはどっちもどっちでしょうね。ʅ(◞‿◟)ʃ

 明日のお引き取りお願いしました。

 そしてパソコンを退けたら失せ物発見!

  もちろん埃まみれ。😅 洗えるからいいもんね。

  すっかり日課と化したアイマスクと同じ素材の見本品、手首や足首にどーぞ、と言う輪状の布の片一方が出て来たのです。

  これで手首保護が出来るぞ!

  余談ですが、アイマスクを使うようになってから起床時、乾燥して目が開かないで痛い😭はほぼなくなりました。

  日中に使えたらドライアイ解消しそうですが、何も見えなくなってしまうので無理だぁ〜。