午前中、図書館に予約した本を取りに行くつもりで家の外に出て、ふと予感がして図書館のホームページを見たら、休館日でした。

  門を出て一分も歩いていなかったのでUターン。

 出かけるつもりだったので、家の中に入らず軍手だけ取ってきて草いじりをしました。

 重機でならしたと思われる部分も転居から日が経ちちょぼちょぼ草が生えて来ています。

  ぷちっ!

  と抜いていると聞き覚えのあるイヤ〜な音がします。

IMG_5331

  肩先で刺す位置を見定めてブワブワしている奴がいました。

   もう11月ですよ、立冬過ぎたのに。

  とはいえ、まだこの時点では音だけで済みました。

   午後から家人Aの手伝いで3回目だか4回目だかの柿の収穫をしましたが、したたかに刺されました。

  蚊は気温が35℃を越えると動けないとか言いますが、この夏は猛暑続きの最近でも飛び抜けて暑かったので、活動出来なかった分、過ごしやすい今、種の存続をかけて頑張っているのかも知れません。

  にしても痒い。頑張ってる分、痒みをもたらす成分も強烈なんですかね?

  小一時間、柿をキャッチして枝葉を落としたりする作業をしましたが、首、手首と布でカバー出来ていなかった部分をしっかり狙われていました。

  東京の庭いじりの絶好のシーズンは今や冬になってしまったのでしょうか。💦

人気blogランキングへ