長く暑いのに慣らされて来た今年の後半。
つい先日「今日から半袖はいりません」と気象予報士のお姉さんが言っていたと思ったら、いきなり来ました北風小僧。
朝ゴミ捨てのために玄関から出たとたん、冷たい強風が吹いてきてぶるるです。
勝手口から出ると、道路には落ち葉がいっぱい。ご近所さんの庭木の葉っぱが吹き飛ばされた模様で、中には三鈷の松みたいにV状ではなくて、3つに分かれた松葉もありました。(^_^)
空はどんよりだけど、風が吹いて洗濯物が乾くかと思ったものの、気温が低かったからか、珍しく乾かないまま。空の色を見るとぽつりと来そうなので、午後になってから家の中に取り込みました。
2時過ぎ、柿の収穫の手伝いを要請されたのでまた外に出て、高いところの採り残しを採るべく家人A奮闘。脚立の最上段にはもう乗らないそうですが、落ちては困ると見守りつつ、柿についている枝や葉を切落し並べる作業をしました。
農家の柿はもっと収穫しやすい樹形だと思いますが、それにしても手がかかる訳ですから、それなりのお値段になっても当然だよね、と柿には限りませんが、自分で栽培したり、収穫したりすると分かります(何事も体験!)。
夕方からはさらに冷えて、今シーズンで初めて暖房をつけようとしたのですが・・・いやにすーすーすると思っていたら設定が冷房となっておりました。(^^ゞ
新しい住設機器は便利なようでいて、複雑なのでなかなか慣れません。だからあまり高齢になって家を変わるのはやめた方がいいと言われるのね、とこれまた納得。
人気blogランキングへ
つい先日「今日から半袖はいりません」と気象予報士のお姉さんが言っていたと思ったら、いきなり来ました北風小僧。
朝ゴミ捨てのために玄関から出たとたん、冷たい強風が吹いてきてぶるるです。
勝手口から出ると、道路には落ち葉がいっぱい。ご近所さんの庭木の葉っぱが吹き飛ばされた模様で、中には三鈷の松みたいにV状ではなくて、3つに分かれた松葉もありました。(^_^)
空はどんよりだけど、風が吹いて洗濯物が乾くかと思ったものの、気温が低かったからか、珍しく乾かないまま。空の色を見るとぽつりと来そうなので、午後になってから家の中に取り込みました。
2時過ぎ、柿の収穫の手伝いを要請されたのでまた外に出て、高いところの採り残しを採るべく家人A奮闘。脚立の最上段にはもう乗らないそうですが、落ちては困ると見守りつつ、柿についている枝や葉を切落し並べる作業をしました。
農家の柿はもっと収穫しやすい樹形だと思いますが、それにしても手がかかる訳ですから、それなりのお値段になっても当然だよね、と柿には限りませんが、自分で栽培したり、収穫したりすると分かります(何事も体験!)。
夕方からはさらに冷えて、今シーズンで初めて暖房をつけようとしたのですが・・・いやにすーすーすると思っていたら設定が冷房となっておりました。(^^ゞ
新しい住設機器は便利なようでいて、複雑なのでなかなか慣れません。だからあまり高齢になって家を変わるのはやめた方がいいと言われるのね、とこれまた納得。