・・・と何年も思い続けていますが、今あるものをちゃんと使わなくちゃと思って我慢して来ました。
しかし、今の家には前の家にはなかった屋内の階段があるものだから、掃除機を持って上ったり下りたりするのが手間。
以前、こちらで書いた掃除機があるのですが、とにかくコードがじゃらじゃら長くて扱いづらい。
しかし、今の家には前の家にはなかった屋内の階段があるものだから、掃除機を持って上ったり下りたりするのが手間。
以前、こちらで書いた掃除機があるのですが、とにかくコードがじゃらじゃら長くて扱いづらい。
使い続けたら慣れるかなと思っていましたが、コードをまとめるのも面倒くさくなって、やせ過ぎの大蛇よろしく床の上でとぐろを巻いております。見栄えも悪いし、気分が下がる事ったらありゃしない。もちろん、音のうるささが改善される訳もなく・・・
そんな時にたまたまマキタのコードレス掃除機を長く扱って来た通販生活のサイトで、4月1日から値上がりになります、というのを見ちゃったのです。
値上がりとか限定という言葉に釣られてはいかんと思いつつ、気になります。
パルシステム経由で注文できる「くらしと生協」でもマキタのコードレス掃除機の扱いがありますが、こちらは何と3種類も販売されています。
通販生活1+くらしと生協3で合計4台。お値段が高いのは吸引力が良いのと急速充電がポイントみたいです。安いのは充電に時間がかかる。でも、安い方が色の選択肢がある・・・
などなど画面を開いては比べるのが面倒になって、エクセルを開いてマスの中に品番や価格、規格を打ち込んで並べてみました。
お値段と色の好みでは最安値のくらしと生協の掃除機だけど、充電時間が4時間もかかります。一方4つの中では最高値のもくらしと生協の掃除機で、こちらは20数分で充電が出来る。くらしと生協では最高値の機種よりはパワーは落ちるけれど急速充電の機種もあります。
数の多少はありますが、それぞれに口コミが掲載されています。やはりお値段が安い程口コミの数は多いですが、多い分、低い評価も混ざっています。
お寿司で言ったら、松竹梅いろいろあるよというところですが、よく聞くのは、竹はやめとけ!ですが、掃除機も同じなのかなぁ?
今日、いきなり欲しい気持ちが募ったのは、1時間に一回程度は休みをはさみつつも朝から日が暮れるまで二階で片づけをしていたからでして、ちょこちょこホコリやシュレッダーのケースからごみ袋に切り刻まれた紙を移す都度、こぼれ出て床に散らばってしまうからでした。
迷ったまんま買わないで過ごすのか、それとも3月中に買おう!となるのか・・・自分でもわかりません。
渋ちんとして正しい姿勢は、もちろん、決まっていますけれどね。
さらに開いて来たラナンキュラス。アルテミスという種類でした。
カッコいい名前! アルテミスとはギリシャ神話の月の女神。黄色い花を月の色と重ねているのですね。
お隣の庭では早咲きの桜(時期的に河津桜ではないみたい)が早くも咲き始めています。
今朝も黄色い朝ごはんでした。
人気blogランキングへ
そんな時にたまたまマキタのコードレス掃除機を長く扱って来た通販生活のサイトで、4月1日から値上がりになります、というのを見ちゃったのです。
値上がりとか限定という言葉に釣られてはいかんと思いつつ、気になります。
パルシステム経由で注文できる「くらしと生協」でもマキタのコードレス掃除機の扱いがありますが、こちらは何と3種類も販売されています。
通販生活1+くらしと生協3で合計4台。お値段が高いのは吸引力が良いのと急速充電がポイントみたいです。安いのは充電に時間がかかる。でも、安い方が色の選択肢がある・・・
などなど画面を開いては比べるのが面倒になって、エクセルを開いてマスの中に品番や価格、規格を打ち込んで並べてみました。
お値段と色の好みでは最安値のくらしと生協の掃除機だけど、充電時間が4時間もかかります。一方4つの中では最高値のもくらしと生協の掃除機で、こちらは20数分で充電が出来る。くらしと生協では最高値の機種よりはパワーは落ちるけれど急速充電の機種もあります。
数の多少はありますが、それぞれに口コミが掲載されています。やはりお値段が安い程口コミの数は多いですが、多い分、低い評価も混ざっています。
お寿司で言ったら、松竹梅いろいろあるよというところですが、よく聞くのは、竹はやめとけ!ですが、掃除機も同じなのかなぁ?
今日、いきなり欲しい気持ちが募ったのは、1時間に一回程度は休みをはさみつつも朝から日が暮れるまで二階で片づけをしていたからでして、ちょこちょこホコリやシュレッダーのケースからごみ袋に切り刻まれた紙を移す都度、こぼれ出て床に散らばってしまうからでした。
迷ったまんま買わないで過ごすのか、それとも3月中に買おう!となるのか・・・自分でもわかりません。
渋ちんとして正しい姿勢は、もちろん、決まっていますけれどね。
さらに開いて来たラナンキュラス。アルテミスという種類でした。
カッコいい名前! アルテミスとはギリシャ神話の月の女神。黄色い花を月の色と重ねているのですね。
お隣の庭では早咲きの桜(時期的に河津桜ではないみたい)が早くも咲き始めています。
今朝も黄色い朝ごはんでした。
理由は2点あります。
1.通常のホース式掃除機を1階から2階へ毎回運ぶのがしんどくなった。
2.マキタの電動工具や電動農具を多数使用しているため、バッテリーが流用できる。
使用感
1.コードレスとしては吸い込みはまあまあです。
2.本体の重量は軽いですが、バッテリーを装着すると持ち手側に重心がかかり、手首に負担がかかります。
連れ合いはこれが不満です。
3.吸い込みの強弱スイッチにより、運転時間は20分くらいでしょうか?
4..専用紙パックが小さいため、早くいっぱいになったり、粉塵を吸い取ると目詰まりしてきます。
私はマキタの布パックにしてはたきながら、使いまわしています。
5.充電時間は本当に短いです。
マキタは全般的に本体は安いのですが、バッテリーと充電器が高いため、セットでは高くなっています。