だいぶ前に日記に書いた横浜市レシ活。
横浜市外である当地へ引っ越す前に2回実施されましたが、初回は気付かずに、2回目に参加した分で18000円ほどになりました。
多くの横浜市民が換金を忘れていたら、膨大な金額分がチャラになってしまった、それは運営元が明確な表示をせずに、有効期限を縮めたせいという事で、昨年初夏あたりにだいぶもめたようですが、いちおう決着したらしいのをネットニュースでチラ見しました。
3回目も実施されたようですが、もう参加資格がありません。というか、そもそも横浜市内で買い物をする機会がほとんどなかったのが大きいですが。

レシ活ONEというアプリをインストールして行いましたが、市民ではなくなった後は、レシートが貰える買い物がある都度、アプリを立ち上げては撮影というちびちび行動をしています。
レシート1枚1円。ごくたま〜に10円が出ることがあります。よって、都民になってから貯めた分はわずかな金額です。
18000円以上貯めたのに16000円しか入金がないのは、残高が2500円あれば、朝、昼、夕以外に「なんでもレシート」という時間帯を構わずにパシャっと出来る期間があるからです。それがないと、直ぐに締め切りになってしまいます。
まぁ、レシ活なんてやらず、手数料分を除いて全額換金しちゃって身軽になる手もあるのですが、どうもちびちびしたことが好きなんですなぁ。(^^ゞ
ONEは振込手数料として280円徴収されるので、16000円引き出した時に残額から280円も引かれます。
POINT交換などで振込手数料を徴収される中では280円はかなり高い方のようです。
もっとも最近のクレジットカードポイントも1100ポイントで1000円分など、交換レートはここ数年で以前より悪くなっております。
株価だけ高値更新で湧いてますが(ニュース画面に映る関係者の嬉しそうな顔、そりゃそうだろうなぁ、業界人としては)、いろんなサービスで渋ちん化が見られるので、景気が良くなってる感じは一向にしません。(´・ω・`)
人気blogランキングへ
横浜市外である当地へ引っ越す前に2回実施されましたが、初回は気付かずに、2回目に参加した分で18000円ほどになりました。
多くの横浜市民が換金を忘れていたら、膨大な金額分がチャラになってしまった、それは運営元が明確な表示をせずに、有効期限を縮めたせいという事で、昨年初夏あたりにだいぶもめたようですが、いちおう決着したらしいのをネットニュースでチラ見しました。
3回目も実施されたようですが、もう参加資格がありません。というか、そもそも横浜市内で買い物をする機会がほとんどなかったのが大きいですが。

レシ活ONEというアプリをインストールして行いましたが、市民ではなくなった後は、レシートが貰える買い物がある都度、アプリを立ち上げては撮影というちびちび行動をしています。
レシート1枚1円。ごくたま〜に10円が出ることがあります。よって、都民になってから貯めた分はわずかな金額です。
18000円以上貯めたのに16000円しか入金がないのは、残高が2500円あれば、朝、昼、夕以外に「なんでもレシート」という時間帯を構わずにパシャっと出来る期間があるからです。それがないと、直ぐに締め切りになってしまいます。
まぁ、レシ活なんてやらず、手数料分を除いて全額換金しちゃって身軽になる手もあるのですが、どうもちびちびしたことが好きなんですなぁ。(^^ゞ
ONEは振込手数料として280円徴収されるので、16000円引き出した時に残額から280円も引かれます。
POINT交換などで振込手数料を徴収される中では280円はかなり高い方のようです。
もっとも最近のクレジットカードポイントも1100ポイントで1000円分など、交換レートはここ数年で以前より悪くなっております。
株価だけ高値更新で湧いてますが(ニュース画面に映る関係者の嬉しそうな顔、そりゃそうだろうなぁ、業界人としては)、いろんなサービスで渋ちん化が見られるので、景気が良くなってる感じは一向にしません。(´・ω・`)