今年の確定申告では医療費控除用のエクセルシートを家人Aに送信したものの利用できませんでした。

  なぜなら、家人Aがちょこちょこ共済の給付金を受け取ったことに加え、昨年一年間、私が歯科医以外の医療機関にかかることが全くなかったからです。

  えらいぞ、ぢぶん! 国の医療費節減に貢献してる!

 と言いたいところですが、引越しでかかりつけ医がなくなって、面倒くさかったのが大きいです。

  幸いに◯◯は風邪を引かないの通説のように、大きな不具合がなかったのもありまして、それはやっぱりえらいぞと言っていいかしらね?

  けれど、やはりずっとどこにも行かない訳には参りませんでした。

  鉄板腰痛、目玉を取り出して洗いたいほどのかゆみなどに、我慢出来なくなり整形外科、そして眼科と続けて行かねばとなりました。

  整形外科では念のために受けた骨密度測定で残念な数値が出てしまい、眼科では眼底出血と、ありがたくない検査結果です。

  眼底出血の原因に高血圧などの生活習慣病がないか早急に検査をした方が良いですとドクターに言われ、駆け込みで令和五年度の区の特定健診を予約。

  午前中、行って来ました。

  事前に採尿採◯しなきゃだし、今朝はご飯抜き。昼夜は抜けても朝ごはんはしっかり食べたい身にはなかなか辛い準備です。

  無事にクリニックに辿り着けるかい?と思いながら移動。幸いに今朝はこの数年でいちばん体重が重くなっていたのと、風がない日なので飛ばされることもありません。

  採尿採◯キットをお渡しして、胸部レントゲン。

  げっ!ここに来てどんだけX線に晒されてるんだ。日本人はX線被曝によるガンの発生率が諸外国より高いと言うどこかで読んだ文が頭の中に浮かびました。

 医療機関が連携取り合って、整形外科で撮った画像をこちらに回すとかして欲しいぞ〜!

  マイナカードを健康保険証にするってなら、検査結果を紐付けで同じような検査を短期に集中しないようにしてちょーだい! 医療費節減にもなるでしょうが!

  と素人考えで思うんですけど、そう言う利便性は無しだから、悪いことばかり考えちゃうんだよな〜。

  整形外科で先週採血されたけど、今日も採血です。プチッ!

  そして身長は靴下を履いたまんまにもかかわらず減っておりました。(´-ω-`)
予期はしておりましたが、やっぱりがっかり。

  初めてお会いするドクターは気さくな女性でほっとしたおかげか、血圧測定では高くないとのお言葉でホッとしました。ドクターのお言葉に歳の割に高くないのはむしろレアというニュアンスを感じました。

  血液検査と採尿採◯の結果はまた来週!

  思ったより待たずに済んだので、帰りに整形外科に寄って血液検査の結果を聞くことにしました

  こちらはまたしてもがっかりな結果。壊れた骨が血液中に滲み出ている証の数値が高いんだそうです。ものすご〜く高いわけじゃないけど、骨密度と考え合わせたら治療した方が良いのではとのことです。

  その場で半年に一度の注射をしていくことに決めてしまいました。この手のことには慎重なつもりでしたが、何度も足を運ぶのは面倒だし、背中が二つ折れのように曲がっていた父方の祖母、曲がり掛けていた伯母の姿を思うと、打ってああなるのを防げるなら!で即決してしまいました。

  伯母は大正生まれながら私よりやや高い身長164センチのやせ型でしたが、晩年は腰曲がりが始まっていました。

  中学一年の夏休み明けころに祖母が亡くなった時、母が言ってました。おばあちゃん、お棺に入ったら二つ折れだった背中が伸びて、こんなに背が高かったのかと驚いたわ。

  棺の中で背骨が伸びるんじゃなくて生きてる間は出来るだけ伸ばしてたい!

   副作用として震えが来たり吐き気に襲われることがあるのみならず、レアに顎の骨が壊れたりするとかブルブルものですが、そこは定期的に通ってチェックするんだそうです。

IMG_5851

  結構痛い注射をブチっと肩下に筋肉注射です。今日明日かなり腫れる覚悟をしてくださいとのこと。

  午後にリハビリ室の予約を入れていましたが、たまたま空きが出たと言うのでリハ室に移動。

  40分の姿勢改善のマッサージみたいなのをしていただき次回の予約をしましたが、その時注射の効きをチェックするためもう一度採血して検査せねばだそうな。

  とうとう始まっちまったぞ〜、医者通いの日々。次から次へと連鎖して行くのだなぁ。♾️はイヤだぜぇ〜!

  いつまでも元気印の医者いらずではいられないのは加齢なる現象で仕方ないことかも知れませんが、あーあ感は否めません。

  注射したらセットで飲まなきゃなビタミンD主体の薬の処方箋もいただきましたが、薬局に足を運ぶ元気もなく、13時過ぎの帰宅後速攻でグラノーラをかき込み、その後はベッドに倒れ込んだヤツです。

  実は昨晩は緊張のあまり(?!)何度もトイレに起きて睡眠不足でしたが、医療機関のハシゴも土砂降りのずぶ濡れくらい地味に体力が奪われるのを感じます。

 こう言うのに慣れて行かなきゃいけなのよね。

  嬉々として医療機関に通っているように見える家人Aにはやっぱり敵いません。あんたの方がきっと長生きするから、もっと家事頑張るんやで〜!

人気blogランキングへ