ウサギ山小屋、夏は下界より涼しくて快適ですが、一旦雨が降り始めると閉口するのは洗濯物が乾かなくなること。

  日照りが心配な酷暑の夏なので、数年前の雨続きだった夏と比べれば出番は少ないものの、この夏も乾燥機を使うことはありました。

  お天気が午後から崩れ、スッキリ乾き切らなかった昨日の洗濯物の残った湿気を飛ばそうと乾燥機に入れて、仕上げコースのボタンを押しました。

  何やら不穏な音が聞こえ、そのうちにエラーサインの点灯です。

  中を除き、一旦入れていたものを取り出して見るも、何にも異変はありません。

  ドアが閉まってないとか、フィルターの付け方が変もない。

  何回か試してみましたが、異音の後エラー。

  家電がダメになる時って、何だか変という予兆がある時と、いきなり突然唐突に(=馬から落馬)に来たぁ💦となる時とありますが、乾燥機はいきなり来ました。

  一週間くらい前には何ともなく使えていたのに……😢

image

  とはいえ、この乾燥機は祖母が元気な時に、しかも、今おらが村のドラッグストア、ウェルシアが建て替える前のオリジナル入居者だったデイバイデイと言う店で買ってもらったものと記憶しております。

  デイバイデイ、あったの何年前?

  その名前すら知らない人の方が多いと思いますが、一時は諏訪湖畔にもお店がありました。

  検索かけても見つからないし、もちろんWikipediaにもなかったのですが、取り上げておられるブロガーさんがいらして、正式名称が消費者の天国デイバイデイとわかりました。

 ありがとうございます🙇

 と、またしても大脱線しましたが、多くの人の記憶に残らない店で買ったくらいなので、かなりの年月を使い続けて来たことになり、むしろ今までもったのがラッキーだったのかも知れません。

 取説の巻末に購入年月日記入しなくて迂闊だったなぁと思いますが、それくらい子育て等のバタバタ期だったに違いありません。

 東芝製なので、巻末にはたくさんの営業所がリストアップされていて、その大企業が去年上場廃止、あー、行く川の流れは絶えずしてですわ。

  買い直すなら韮崎のノジマが最短距離に思われます。

  通販で買うのもありですが、設置までしてくれるところでないとです。

  実は乾燥機が必要なのは初夏から秋口なのです。

  当地の気温が下界に比べてグッと低くて寒くなる秋、そして小屋開きの春からゴールデンウィークくらいまでは夜は薪ストーブを使うので、物干しを部屋に入れてしまえば翌朝はガラリと乾いてしまいます。

  つまり実質使う回数はそこまで多くはないのに買い替えする必要があるのか?

  逆に言うとその程度の利用頻度だからこそご長寿家電だったのかも知れませんが、諸物価高騰の折、なかなかに悩ましいです。

  今年は降るとしても午後からだし、暑いので今のところあまり必要性を感じない乾燥機ですが、昨今の気象異常が逆方向に振った時にはないとなかなか悲惨なことになりそうだし。

  そもそも使えない乾燥機を粗大ゴミとして出すに出さない状態だし……

    ムムムム……😅

人気blogランキングへ