
何でも周回遅れの感があるワタシです。
新札発行後、初めて手にしました、渋沢栄一さんの万冊。
7月、熱海の商店街で海鮮丼を食べた時、友人の一人が渋沢さんを店の券売機に入れたら見事にエラーとなって以来のお目見えで、自分の財布に入ったのは初体験!
津田梅子さんそのほかの方々に至ってはチラ見すらしたことがございません。
キャッシュレス決済でクレジットカードとWAONがメインとは言え、お山では現金オンリーの店も利用しましたが、新札と遭遇する機会はありませんでした。
今日、久しぶりにお金を引き出したゆうちょ銀行ATMから諭吉さんと栄一さんが混ざって現れました。
巷では、結婚のお祝いには妻妾同居したり、非嫡出子がたくさんいた栄一さんをお包み出来ないと言ううわさも流れているようでありますが、真偽の程はいかに?
諭吉さんでも栄一さんでも良いので、末永くご縁がありますように🙏