昨晩は爆睡状態で、一度もトイレに起きずに気付いたら朝の6時半。テレビ体操は「見逃し配信」でしました。

  友だちと一緒に旅をすると食事も楽しみですが、ひとり旅だと爆歩き状態で、昼ご飯食べそびれをしばしばします。

  前回の金沢旅では帰宅後に体重が2.6キロも増えていましたが、今回は減っておりましたわの1日2食状態でした。(^^ゞ

  トラベルハイというのでしょうか。疲れたと言いつつも結構威勢よく歩けてしまって、あまり歩かなかった昨日も歩数計は14000歩。2泊3日の全日10000歩越えの結果、今日はのそのそ歩き状態。

  家の近所だとエンジンのかかりがこんなに悪いのかと思いますが、歩きすぎて昨晩入浴時に膝に来ているなというのを感じましたので、無理はせずにぽくぽくと散歩状態で行った先が・・・

  
2F2FE1C0-26A3-466F-BD0A-B814340564B7

  先般、CTスキャンを撮ってもらった保健センターのロビーフロアで昨日から開催中の区民ふれあいフェスタです。

  障害のある方のアートの展示や手作り品や加工食品を販売中。福島県応援コーナーもありました。

  昨日のたねやのお買い物でギアが入ったようでして、かわいらしいクリスマス物など、こまごまと手が伸びてしまいました。

 戦利品はこちら。

IMG_6820

  なるべく物は増やすまいと思っていますが、一生懸命がんばっている人たちを応援したい気持ちもあるし、転居後は季節ものを飾ることもないわびしい暮らしなので、ま、たまにはいいじゃん♪です。

  オリジナリティあふれる悪そうなのがチャーミングなウサギのアンブレラマーカー。ビーズのツリーブローチ。ワイヤーアートのクリスマスリーズ。

  クッキーは福島県の応援コーナー。3つ買うとあと1つあげるにつられました。(^^ゞ 応援バッジとべこのシールをおまけにいただきました。

  切り干し大根も絶対においしいに違いないと思って買いました。

  左手前だけは今回の買い物ではなくて、昨日たねやで「賞味期限2日!」と言われたパッと見たこ焼きにしか見えないあんこ入りの餅「つぶら餅」をあげたら物々交換みたいにいただいた江戸前のせんべい、さっそくいただきましたがTHEせんべいという感じで歯ごたえがあって私好み。



IMG_6821

  話を戻しまして、友人の息子さんが絵付けしたミニバケツ。クリスマス柄と埴輪の武人。

  安定感のあるこの形なら、我が家の卓上でコケることなく安心です。

  武人はなかなかの力作です。息子さんの画を気に入っている横浜の友人に来月クリスマスプレゼントにする予定です。
  
  買ったものは直ぐ使う!が不用品の山を築かないで済むただひとつの方法だと骨身にしみておりますので、ブローチはこれからのお出かけに使うし、リースは早速玄関ドアにぶらさげました。

IMG_6825

  今年のお買い物熱はこれにて打ち止め・・・となるかどうかは怪しいものです。(^^ゞ

人気blogランキングへ