木曜にセリアで買って来た猫よけマット(正方形を半分にしたものの2枚組)を切りました。

    北側のポストは小ぶりなので(と言うことは南側にもあるんですが、そちらは雨が吹き込むことはない模様)1枚で足ります。

  残りは本来の用途で使い、気候の良い時にチェシャ猫のような顔をして庭を横切るにゃんの通りそうなところに敷きますわ。

  だって前に踏ん張ってる現場見ちゃったから。

E4BD335C-D3A1-446D-AC54-24ABA25CC718

 お分かりいただけますでしょうか?

 猫よけとして使うトゲトゲする面を下にしています。

 トゲトゲの分、本体が浮くので投函された紙類が雨水の入ってしまったポストの底にペタリと張り付かないで済む……はずであります。

23D72B92-6C93-4052-A1AF-A2E1FC889559

  ポストのフタを閉めかけているところ。

  スカスカなので切るところは少ないものの地面に置くために耐候性がそこそこあるプラスチックなのでかなり硬めでした。

  密度が高めの人工芝を買わなくてよかったと思います。

  毎度おなじみの詰めの甘さでフリーハンドでざく切りしたのでポストの底ピッタリサイズにならずやや傾いでしまいましたが、手前に向けて低くなっているのでむしろ取り出しやすいかも知れない。

  ……と言うことで、まっ、いっか〜な65点主義者です。

人気blogランキングへ