blogとかSNSで人気なのは、グルメ、そしてお買い物自慢みたいですね。

  その点、ほとんど買い物しないし、酒池肉林(Wikipediaより:「肉林」の「肉」に「肉欲」の意はなく、女性に囲まれて大騒ぎをする宴というのは誤用)でもない上、しばしばやたらと冗長な我がブログでございます。

  それでもお越しくださる方ありがとうございます。

  たまには買い物のレポートします。
IMG_7260

 これは先週の土曜日にメルカリでポチってしまった。

 またまたまたまたかよ〜なヤマト屋の製品で、サコッシュと銘打たれております。

 ヤマト屋製品では変わり種みたいで、楽天をはじめとする総合ショッピングサイトでもまず出て参りませんが、薄手で計量がウリで公式サイトでもそうお高いものではないです。



 なぜ欲しくなってしまったかと言えば、昨日みたいな美術館巡りに行く時にA4クリアファイルを入れて単独で持てるものが欲しかったからです。

 これでもずいぶん迷ったんです。また増やしてどうするんだバッグやかばん・・・先月いったんは購入寸前になりながら、出品者さんとの連絡がうまく行かず諦めたけれど、その後ウダウダして、結局3週間後に購入しました。

 到着直後、クリアファイルを入れて見たら「うっへ〜、クリアファイルぎちぎちじゃんか」でした。

 しかし、めげずに昨日デビューさせました。

 大荷物持ちで見るからにドスコイ状態のかばんを持ち歩く事の多い私が「別人みたいだね」と昨日は友人に言われるほど小荷物持ちに見えたようですが・・・

IMG_7265

  実際はこれだけ入りました。かなりギチギチではありますが、だからと言って物を取り落としたりすることもなく無事に帰宅。

  そうそう、昨日はEX旅先予約でチケット購入したので、特典であるこの仏様も一緒にご帰宅いただきました(名刺サイズの小さなアクスタならぬ木スタ)。

IMG_7262

  昨日は帰宅する頃には割としっかり雨降りでしたが、体に沿うので濡れ方も少ないし、濡れても安心な素材なので良かったです。

  懸案のクリアファイルもファスナーを閉めるときひっかかりがちでちょっとめんどくさかったものの折れたりせず、円空さんのチラシと目録、無事に持ち帰れました。

  肩ひもは取り外せるので、バッグインバッグとしても使えるとの事で、何の仕切りもポケットもないこれの中に入れてやろう!

ヤマト屋 キキ2 ファスナー付 マイバッグ M エコバッグ 537-519
ヤマト屋 キキ2 ファスナー付 マイバッグ M エコバッグ 537-519

  このバッグ、すごく軽いので楽。普通にトートバッグとして持ち歩いています。

  メルカリは課金せずにアンケート等のポイントをdポイントに交換した分で払っているので今のところお財布からお金が出ていくことはございません。

  そしてもうひとつ。



  このブログ、かんたんな作業ではAmazonか楽天の商品しか貼れないのでAmazonからお借りしましたが、先月のいただきものの期間限定PayPayポイント、使い切れずに流すかなと思っていたら、Yahoo!からポイントに見合った商品を買うようにお導きがありまして、探しているうちにこの腹巻が見つかりました。

 腹巻、必需品なんです。

 中年期くらいまではソフトガードルを着用していたのですが、体型が崩れていくから本当は更にガードルが必要な年齢になるとむしろ締め付けが嫌になりまして、でもお腹冷やしたくないで、1年中腹巻着用しています。

  冬はカイロを入れられるようにポケット付きの腹巻を愛用していましたが、加齢により肌が弱くなったのかカイロを入れると軽い低温やけどっぽくなってしまったので、もうポケット無しでいいや!

 ならば天然繊維の日本製!で買ってみました・・いや、ポイントで買いました。

 口コミ評価は上々ですが、果たしてどんな具合でしょうか。気に入ったらリピートありです!

 絹も入っているのでガシガシ洗濯しちゃいけないらしいのが難ですが、その分、静電気も呼ばないでくれるのではないかと期待しています。

人気blogランキングへ