という話になったのです。

何となれば、既にこぼしているがごとく、甲斐小泉のアドレス宛にこの頃欲しくもない怪しいメールが、続々と入ってきて、頭に来て、IDを使ったメールアドレスを停止してしまったからです。

 そのお知らせメールを出した友人から電話があり「実はうちもこの頃酷くて」という話になりました。

 彼女によれば、スパムもだけど、それ以上にウィルスメールが多いのだそうです。
 ネットを通してのお付き合いも多い彼女なのですが、驚いてしまうのは、「ウィルス対策ソフトを更新しましょう!」などとメーリングリスト会議室で呼びかけたら「それ、何?」という反応が結構返ってきたという事。

 甲斐小泉も、技術系のご主人が使ってるパソコンなのに、そのご主人がファイアーウォールとウィルス対策ソフトを同じものだと思っているらしいのに遭遇してび〜っくりした事がありますが(ウィルス対策ソフトは更新を怠っていたので、既に使えなくなっていた)、世の中そういう方結構いらっしゃるようです。

 た〜った1980円+消費税だけだっていうのに、ケチケチすんな〜と言いたい。いや、ケチじゃなくて、ただ必要性が分かっていないだけなのかも知れませんが、今時ウィルス対策ソフトなしにインターネットやメールをやるのは、何の、紫外線対策や暑さをせずに炎天下に出掛けるようなものですね。(まぁ、炎天下のほうが熱中症など、生命を脅かされる危険性が高いですが)

 しかし、ソースネクストもいつまでも、ウイルスセキュリティ2004
のバナーしか用意してませんな。早く2005にしなさい!と言いたい!

(※バナーでは2004ですが、リンク先の商品は2005になっています。2005から、迷惑メールをゴミ箱直行させるための設定が出来るようになりました。この機能、2004ユーザーも無償アップグレードで使えています)


Click Here!