ドけち指南部屋別巻をJUGEMのBLOGに移動しようと思うようになりました。
理由その1:INFOSEEKの画面に入る広告の煩わしさ。
その2:自分で作っておきながら何だが、画面の汚さに辟易。
その3:重たくて打ち込むと誤字脱字だらけになるホームページ作成ソフトに打ち込むのに疲労を感じる。
理由その1:INFOSEEKの画面に入る広告の煩わしさ。
その2:自分で作っておきながら何だが、画面の汚さに辟易。
その3:重たくて打ち込むと誤字脱字だらけになるホームページ作成ソフトに打ち込むのに疲労を感じる。
以下は積極的な理由です。
その4:JUGEMは操作性がよい。
その5:アフィリエイトなんかやってもノープロブレムらしい。
その6:何と言っても、画面構成が以前よりかなりすっきりする。
こうして甲斐小泉は雨の降る今日、閑居してBLOGいじりをやっていました。
最初別巻を開いた時に考えていたホームページの定義がこの数ヶ月でがらりと変わったのは、やっぱBLOGってもののためですね〜。
その4:JUGEMは操作性がよい。
その5:アフィリエイトなんかやってもノープロブレムらしい。
その6:何と言っても、画面構成が以前よりかなりすっきりする。
こうして甲斐小泉は雨の降る今日、閑居してBLOGいじりをやっていました。
最初別巻を開いた時に考えていたホームページの定義がこの数ヶ月でがらりと変わったのは、やっぱBLOGってもののためですね〜。
クローバーのテンプレート、なかなかほんわかな雰囲気が出ていますよ。
ところで、ドけち指南部屋別巻のお引越し、名案ですね!
無料のスペースを借りてるだから、広告は目をつぶって…というのはありますけど、広告表表示が煩わしく、表示が少ないレンタル屋さんからコンテンツをお借りしてます。
JUGEMのBLOGは、なかなか調子がよろしい。(*^_^*)
どんどん進化していく「甲斐小泉ワールド」を楽しみにしています。