コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

てやんでぇ!

お気の毒な関根さん

  かなり精度が上がってきているとはいえ、無料メールアドレスではない@niftyやぷらら(本日ぷららの個人情報流出がネットニュースに上がっておりましたが、ログイン後、何もお詫びメールが入っていないので、私の情報は流出しなかったのかな?)が、よく詐欺メールを普通のメールと認識して、受信箱に入れてくれることがあるので、毎日WEBメールをチェックするのが習慣になりました。

 今日は迷惑メール、詐欺メールは受信箱にないなと思って、悪趣味にも迷惑メールボックスを覗いたら、こんなのがありました。続きを読む

プロパンガスの検針票も有料化(泣)

  ウサギ山小屋に到着すると、ポストの中には必ず電気、ガス、水道の検針票などのお知らせが入っています。

 このところガスの値上がりが激しいので、封筒入りのお知らせが届くことが増えました。

  今回もまたかぁと、ついつい放置していたのですが、昨晩封を切りまして
続きを読む

最新詐欺メールのご紹介

  鎌倉で気分良く過ごした日に一点の曇りが生じたのは、ご飯食べ最中に来たショートメッセージ。

  全然ショートじゃなかったんですけど、こんなのです。
続きを読む

手は出さず 口出す夫 うっせぇわ

  という句が「働くパパママ川柳」で共感賞を受賞したというネットニュースを見ました。

  21世紀、共働きが主流になっても、そして、我が子世代の若さでも、まだまだ男性の間に「女性が家事育児…時として介護」は根強いようです。

  ですから、オーバー古稀、しかも末子長男として、息子を溺愛する母に甘やかされ下駄をはいた有能感で俺様を通して来た家人Aの意識はさらにさらに・・です。

 はっきり言葉に出してこそ言いませんが、「誰のおかげで飯が食えている」的な言動はありました。

 その都度、抗弁したい気持ちをグッと押し殺して来ました。続きを読む

ポイントをバラまく国の未来は暗い?!

image

  横浜市のレシ活、外食、テイクアウト、デリバリーの3種の「食事楽」なコースは今回のレシ活開始後、わずか2週間程度で予算上限突破とかで、終わってしまいました。

 今はお買い物(スーパーやガソリンスタンド)のアイコンだけが見えます。続きを読む

困っている時にすり寄って来るのが邪教です

  朝ドラがあまりに見ちゃおれんので離脱、その流れであさイチはほぼ見ないようになったし、テレビっ子(テレビ爺)の家人Aは最近、実家の片づけにいそしんで不在がちなので、私がテレビから離れてから見まくるワイドショーの音も聞こえず、静かな毎日です。

 昨今、聴力低下に伴い大音量になりつつあったテレビの音がない・・(そして家の中に人がいないと)と夏の暑さもかなりマシになりますね。

 その分、情報に疎いのですが、某局では統一教会について結構踏み込んだ発言をしていると、SNSで見ました。続きを読む

みずほ証券を名乗る不審なショートメッセージ

  片付けがひと段落してほっとひと息ついていたら、au SIMの入っているiPhone SE2がピーンと鳴りました。

  ナンジャラホイ?続きを読む

美容師さん、吠える!

image

 どうしようもなく髪がボサボサなので、久しぶりに駅向こうの格安美容室に行きました。
続きを読む

なりすまし対策用という似非メール

  最近、メールソフトからメールを取り込む前に、このところ騙りメールチェックの成績が悪いニフティメールをwebでチェックしています。

  もしも通常のメールボックスに騙りメールがあったら、画面上でブロック→ニフティに通報→ゴミ箱に落とすという手順を踏んで、フィッシング対策の通報をする手間を省こうという魂胆です。

  で、この2〜3日はニフティも頑張っているのか、変なメールが通常のメールボックスに入っている事はありません。
  続きを読む

私にも来ました、au騙りのショートメッセージ

image

  昨日、羽田空港到着して、携帯電話を機内モードからもとに戻していいというお達しを聞いて、そのようにした途端、ショートメッセージが届いたという通知がありました。

  開くと、先だって家人A宛てに来たのと、そっくり同じ文面の詐欺メッセージです。

  画面撮りした後、すぐに削除しました。

  全くねぇ・・・💢

  家人Aの電話番号の方が私のより並びが早いから先に届いたようです。

  手上がり次第、機械的に送信しているのでしょうね。

  用心、用心。

人気blogランキングへ

1円を粗末にするなかれ! 本日のいただきもの 11円 + 550円相当 

  ウサギ山小屋から戻ると到着していたのがこちら。

DSC_0991

  ブルーベリーアイのわかさ生活のアンケートに回答したか何かで(既に記憶がぼやぼや💦)当選したようです。希望小売価格550円のお品。

続きを読む

今日の詐欺メールはこちら、三井住友カード騙りです。

 台風一過の青空。
 
 今日も片付けに励みます。

 午後3時過ぎ、やっと一息ついて、バナナを食べながら、メールチェックしたら・・・続きを読む

メルカリ騙りの詐欺メール、危うくひっかかるところでした (^.^;

  先ほど、メールチェックしたら、こんなのが来ていました。

差出人:メルカリ

件 名:【重要】事務局からのお知らせ

続きを読む

連休なんかにしなけりゃいいのに

image
  
  今や毎日が日曜日な我が家。

  ニュースで首都県発の高速道路大渋滞の情報を見て、そっか、連休だもんねと気付く始末です。
続きを読む

久しぶりに雷を落としました。

  昨日はいかにも梅雨らしいジメッとした天気。

  今日は朝のうちは雨も残って、風が冷たく、梅雨寒と思いましたが、日中は太陽も顔を見せ、気温が上がり、湿度も伴ってなかなか蒸し暑い日となりました。

 しかし!

 我が家では回復する天気とは裏腹に落雷がありました。

続きを読む

カキコミしたいなら買いなさい!

  今日はいつになく早めにウサギ山小屋を出発、正午過ぎには自宅近くのファミレスランチ、給油しても帰宅は13時30分前、という早わざでした。

  早速、洗濯機を回したり、ご近所さんに談合坂サービスエリアで調達した野菜のおすそ分けをしたりの間、家人Aが買い物がてら、図書館にも寄って来てくれました。
続きを読む

今日は大荒れ 我が家にも暗雲垂れ込める

IMG_9226

 穏やかならぬタイトルを付けたので、メルカリ散歩の帰り道で撮ったさわやかなヒエンソウの写真を貼らさせていただきます。続きを読む

久しぶりの詐欺ショートメッセージ

  連投失礼します。

  今日辺り、こんなのが出回っているようです。

IMG_20210510_153111

続きを読む

また来た! 今度はセゾンカード騙りの詐欺メール

  auのキャリアメール宛ての詐欺メールが止まりません。

  ホントにフィルターが弱いです。

  今回も、タイトルだけ見て、次にGmailのメールボックスをチェックしました。

  いたわい、いたわい!

computer_email_virus
続きを読む

新市庁舎見物

 黒歴史の友からのお誘いで、新市庁舎で開催される花き展を見つつ、新市庁舎の見物をしようという事で、初めて行ってまいりました。横浜市庁舎。

DSC_2204

続きを読む

ご近所主婦ずは横浜にカジノは要らん!が多数派らしい

  昨日の手芸カフェの時に、横浜市長のリコールについて、ちょっと話が出ました。

  というか、私の親しい友人がリコールの受任者になっていて、近々署名する予定なのですが、リコールは印鑑の押印が必要だとか、結構ハードルが高いよねってなことを言ったら、いや、拇印でもいいみたいよと言う反応が複数の方からあったのです。

  一般的に、日本人は政治がらみの話をするのが苦手。時として、この手の話をすると、場が凍り付くことがあります。

  ですが、昨日は、少人数ということもあるにせよ、誰からも何の抵抗もなく、すでに署名を済ませている気配の感じられる方もいました。続きを読む

不審な電話、いきなり中国語

  午前中、伸び切った髪の毛をカットしてもらい、ついでに買い物。

  過ごしやすい気候になったとは言え、大荷物を抱え歩いて帰宅して、ひと息ついてたところに電話。

  ガラケーにかかる電話は、だいたい家人Aからで、多くは何買って来ようか?の子どものお使い状態の内容なのですが、さっき買い物の結果を踏まえ、メールを送っておいたのに、めんどくさい人だよ、と思いつつ出ました。
続きを読む

楽天なのにAmazonとは、これいかに?

 詐欺メールのご報告です。

 今朝、目が覚めて、ガラケー画面に表示されたのが、「楽天」 パスワード変更完了のお知らせというメールのタイトルでした。

 え、身に覚えないけれど・・・💧

DSC_1195

 最近、ガラケーではパケット代を節約のため、メール受信設定を「タイトルのみ」にしていて、2か所のメールアドレスに転送設定しているので、本文はそちらで見るようにしているのです。

 で、転送先メールアドレスをチェックすべく、スマホ画面を見たら・・・ございません。
続きを読む

狼狽買いのせい? トレペが1か月で10%以上の値上げ

  毎週水曜日が地場生協の配達日です。そして、来週配達品の注文をネットで入れて、新たに届いた再来週以降配達品のチラシを見て、にやにやと楽しむ日でもあるのです(チラシ見るだけでも楽しいもんね〜♪)。

 しかし!

 昨日、日用品や雑貨のチラシ、日本生活協同組合連合会の共通のチラシ「キャロット」の超ロングトイレットペーパーの価格を見て、びっくり。
 
 薄ぼんやりなワタシですら、すぐに目に留まるほど、数字が違っていました。
 続きを読む

エイプリル・フールだったと思いたい、マスク2枚

  昨晩は7時のニュースを見て、疲れ果てて寝落ちしてしまいました。

  日中、ストーブもない寒い部屋にいて、寒さ避けに布団に潜り、ゴロゴロしていたから(トホホ)、夜更かしになるかと思っていたのですが、あまりの失望に脳みそが疲れ果てた感じ。先行き不安で強いストレスを感じたらしいです、私の鶏脳が。😰
続きを読む

VISAを名乗る詐欺メール、危ないところでした。

  昨晩、帰宅後、生協の注文をせねばとパソコンを立ち上げたら、こんなタイトルのメールが入っておりました。

 【重要】お客様の【Vpassカード】が第三者に利用される恐れがあります。

  書き出しはこんな感じ。

=================================
本メールはVISAカードのご利用にあたっての、大切なご連絡事項です。
そのため、「VISAからのお知らせメール配信」を「希望しない」に
設定しているお客様へもお送りしています。
=================================
続きを読む

とうとうガラケーにも詐欺メールが届いた。

 ガラケーは詐欺には強いぞ!と思っていたのですが、それでも詐欺メールが届いてしまいました。

 私はガラケー宛のメールはPCのメアドに転送する設定をしておりまして、ガラケーではタイトルのみ拾っております。

 パケット代節約のために、タイトルの詳細を見て、すぐに見なくても大丈夫そうなDMの類は削除してしまい、スマホもしくはパソコンで見るようにしております。

 Amazonを名乗るこのメール、先ず見たのはスマホで、でした。

BlogPaint
続きを読む

人の不幸は蜜の味か?

     ご存知の方はご存知の通り、私が応援している小塚さんがただ今ゴシップネタの渦中の人になっています。

    昨今、文春砲と呼ばれるようになった週刊文春が取り上げ、彼がいかにだらしなく人としてなってないか、あれこれあげつらっているようです。

  そこに柳の下のドジョウが引っ付いて更に書き立てています。
続きを読む

I.K.って誰だ? (・・?

    今日も片付けをしておりました。

     死蔵品を引っ張り出して、行き先を考えるって、なかなかエネルギーを要しますね。

    老前整理は早めに!と聞きますが、実感します。生きてきた歳月と意地汚さの分、物は溜まる、詰まるのです。

      デジタル物も、今や紙じゃないからかさばらなくていいでしょ、と言えないですしね。
続きを読む

今度はGoogle詐欺画面出現!

Google当選詐欺画面2018-7-22未明


 楽しい暑気払い、ぐびっ!🍻から帰宅して、PCを開いて、某ポイントサイトをいつものようにチェックして・・・と何気にマウスを動かしたら、こんな画面が出ました。

 Googleさん、こんな懸賞する訳ないよねと思って、画面の真ん中にある文字を検索窓に入れてみたら、複数のサイトがヒットしました。いずれも詐欺の注意喚起をしているようですが、ほぼ同じ画面について説明されていたのがこちら。
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!