コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

人付き合いの事

今日の気づき 嫌いとは

image
 
 相手が有名人だろうと、無名人だろうと、家族だろうと、親戚だろうと、友だちだろうと、知り合いだろうと、動物だろうと、虫だろうと、植物だろうと……
続きを読む

変人認定されるとラクになれます!

  若い頃は出来るだけ多くの人に好かれたい、いい印象を持ってもらいたい、と思っていました。

  それが大きく崩れ始めたのは、子育て時期でした。続きを読む

欲得ずくだから、断れない (^^ゞ

pose_enryo_woman

 実は今、ささやかながらお断り出来ず、グズグズしてる事があります。続きを読む

年賀状、7割出来ました!

  昨日が冬至。

  日々寒さは増していくけれど、今日から少しずつ日が長くなるのは嬉しいです。

  クリスマス、お正月ってよくしたもんだなと思います。

  1年で1番日が短くて、ちょっと落ち込みがちになりそうな時期に、ばたばたしたり、キラキラしたりで、それどころじゃなくなってしまうんだなと大人になって思うようになりました。

  ですが、今年は気持ち落ち込んでいる方が大勢いらっしゃるのではと思うと、心が痛みます。続きを読む

年末の宿題、一つ完了!

  年末の宿題と言えば大掃除、年賀状つくりなどが頭に浮かびますが、我が家の年中行事から、とっくのとうに大掃除は抜け落ちました。
  
  ちまちまと日ごろから掃除して、たまに気が向いたら、しつこい目に汚れ落としする、という手順になっています。続きを読む

一家で二人、W訃報

  高齢化社会となり、70代で亡くなると、少なくとも前半の場合は、早過ぎでしたね、とお悔やみの言葉にそえられるようになりました。

  私の祖父が70歳ジャストで亡くなった時には、惜しい方でしたとは言われても、誰ひとりとして早過ぎでとは仰らなかったのが1968年頃でしたか。続きを読む

町のネズミと田舎のネズミ

 確か、イソップのお話ですよね、町のネズミと田舎のネズミって。

  今日は久しぶりに思い出しました。

DSC_1828

  実態は、イソップのお話とは違うニュアンスですが、そんなふうな対比を感じました。
続きを読む

幸せな最期だったのでは?

  昨日、以前書いた、同期への献花の詳報メールが友人から届きました。

  同期会で新たに開いたというLINEグループの振込先が書かれた画面と共に、故人の奥様からの御礼のメールも添えられていました。

  ざっくり言って転送という事になりますが、奥様も「皆様によろしく」と書いておられますし、同期のLINEについては、友人自体が誘われているという事でセーフと思います。

(返信がてら尋ねたら、友人は私と同じくLINEやんねぇ主義者だそうで、どうやらスクリーンショット画面を同期が送って来た、それを添付してくれたらしいのです^_^;)続きを読む

同期の訃報

  昨晩、今日は早めに寝ようと寝床に入る間際、ついついやっちゃあいけないスマホのメールチェックをしてしまったのですが・・・
  
  新型コロナ禍で観光地が大打撃を受ける予兆がありありと感じられた今年2月末、一緒に元町チャーミングセールと中華街に行った友人からのメールでした。


続きを読む

話の面白くない人 あるある

  話が面白くないって、もしかして自分の事?と思いつつも、とりあえず棚に上げさせていただきます。

 今まで接してきた人たちで、話が面白くない人には共通点があると、今さらながら気付きました(遅過ぎ?(^^ゞ)

  子ども時代を通して、一番面白くないなと思ったのは、甚だ失礼ながら、校長先生のお話をはじめとして、各種挨拶などなど壇上からのお話でした(含結婚式の仲人、上司等のスピーチ)。

  幼少記憶が強い方なのに、あれだけ回数多く聞いた校長先生のお話。ほとんど何も残っていないのは、エピソード性がないお話が多かったからではないかと思います。終戦後、教科書に墨を塗らされ、大人の豹変を見て来た世代の先生が多かったから、権威とか古い道徳観には反発が強かったはずですが、校長先生レベルになると、やっぱり徳目とか、あらまほしき人間像みたいな、細部に具体性がない話が多かったのではないかと思います。続きを読む

ありがとうは言える時に言っておいた方が良い

  三浦春馬さんの訃報を知って、応援していたのにという嘆きの声がネット上にあふれています。

  どなたかが「応援してても声をあげないと(相手に伝わらない)」と言うつぶやきを流しておられましたが、日常生活レベルでもそう。

  何かと文句ブツクサ言うワタシでございますが、感謝するのも忘れないようにしないと!とは思っているのです。続きを読む

インテリ(?)シニア男性のある・ある現象

  本日は友人のお誘いで勉強になるトークショーに行ってまいりました。

  知らなかったことも色々あり、行って良かったです。

  が、最後で出ましたねー。シニアおっさんのあるあるが。😅続きを読む

友だちランキング

  今度の金曜日、ひまだから、お茶するよ、連絡するね、と言ってた友人、すっかり忘れているようです。

  聞いた私は基本的にヒマ人なので、ちょっと楽しみにしてはいたんだけどなぁ。
続きを読む

お中元、お歳暮よりちょこちょこギフトの方が生活を豊かにするのではないか?

  今年もお中元の季節になっているようであります。

  あります・・というのは、DMや折り込みチラシを見てそう思っただけで、我が家ではとっくのとうにお中元は廃止しているので、よくわからないのです。

  実家もお中元はあまりしていなかったと思いますが、我が家でお中元をしていたのは、結婚当初数年間、仲人さんにお送りしていたレベル。家人の勤め先も上司部下や取引先と個人との間で、その手の品物のやり取りを必要としないところでした。続きを読む

常識、マナーの名の下に自分の気がすむのを優先する人

  先日、一見して優しそうな言葉が実は自己チューなことがある旨書きましたが、一見礼儀正しそうな行動で実は自己チューな例として思い当たるのが、社会的常識とか、マナーだからと言って、実は自分が気がすむのを優先すること。

  よく聞く事例のひとつが、病気入院時のお見舞い。

  個人的に親しくて、お見舞いしてもらったことで力づけられるような関係だったら問題ありませんが、病み衰えている状態を人に見られたくないこともありますし、相手との関係によっては、お見舞いに来られることが精神的な負担になる事もあります。続きを読む

優しいようだけど、実は自己チューな言葉

  詳細を書くのははばかられますが、最近、結構、重たい話を複数の友人から聞いています。自分のことじゃないと言っても、結構来ますよ、ず〜んと。

 その中で思った事のひとつが、優しそうな言動が、実はそうではないという事。

 非常に大雑把に言えば、ある人から捨てられたというような別れ方をした時の話。
続きを読む

ブログコメント

   今日書きたいのは、自分のブログに対するコメントの話ではありません。


   (そもそも、コメント等、反応をいただくことが文字通りの非常時でございますので。(;^_^A)続きを読む

誠実な対応をしてるつもりがトラブルのタネになっていた!?

    亭主元気で留守が良い世代の端っこに属するワタシ。

     毎日が日曜日となりますと、同居人が無口過ぎるのも困るとは思いますが、しゃべり過ぎタイプというのもなかなかストレスです。

   しかも二階建てなどではない狭小集合住宅住まいですから、否応なく相手が発する音、気配が伝わって来るのです。
続きを読む

場違いな話をしないために

     この人と話していると楽しいなぁと思ったり、逆につまらないなぁと思ったり。

     つまらないではなくて、はっきりイヤ!という場合は、ズカズカプライバシーに踏み込んで来たり、人を値踏みしたり、マウンティングしたり、自慢や悪口が度過ぎたり、と理由ははっきりしていることがほとんどです。
続きを読む

知らぬが仏のほうが良い! 最新篇

 朝から何をだらだら書きまくってるんだ!と我ながら思いますが、某ポイントサイトでポイント交換しようとしたら、メールアドレス確認のための認証メールが全然来ないのです。来ないじゃんかぁ!と前回メールチェックを放置したら、結構時間を置いて到着していたのです。結局、見落として時間切れ。なので、時間つぶしに書いています。すみません。(^^ゞ

 以前、知らぬが仏という事を、自分がタダ同然で入手したスマホを生活圏の家電量販店で販売しているのを見て思いましたが、今回はモノ減らし、断捨離がらみでのこと。続きを読む

疲れる相手、疲れない相手

IMG_2938


 ひな祭りが近づいて来ました。毎年恒例の画像を貼っておきます。(^-^)

 あんまり乾かなさそうな空の下、洗濯物を干しながら、ふと思いましたが、言葉を選んで話さなくてはいけない相手というのが疲れる相手なんだよな〜と、今更ながら思います。続きを読む

マイ新語登録『えふりこき』

     前述の、滝のように鼻水が流れ落ちるのを小青竜湯で何とかしたいと思って、買ったけれど、水の持ち合わせが無く、飲まないまんま電車に乗り、一路都内へ向かいました。

    いやはやマスクを持参していて良かった。

     自分が小顔なのかと錯覚してしまうほどの大きなマスク(生協のチラシで見た標準サイズらしいですが)のおかげで、不審者見えはしたかもですが、周囲の方々にばっちい極小滝見をしていただかずに済みました。😅
続きを読む

人の本質は不幸や不運な時にわかる

     先般、ゴシップ絡みで人の不幸は蜜の味か?と書きましたが、マスゴミのゴシップに取り上げられる程の有名人でない一般人も、ずーっと順風満帆な人の方がレアで、人生のどこかで不運や不幸には見舞われるものです。

    もちろん、私も例外ではございません。
続きを読む

女性同士盛り上がる話がコレです。  (^◇^;)

     おとといフィギュアスケートの全日本選手権が始まりました。

    もし、誰かと会って『紀平さん、トリプルアクセル残念だったね』『宮原さん、さすが』とか『宇野くん、鬼気迫る演技だった』とか『高橋大輔さん、さすが』と言えば、相手がうなずいてくれるくらい、フィギュアスケートは人気競技になりました。

   ところが………
続きを読む

告げ口で人間関係を破壊する人

   告げ口って、子どもの頃はしょっちゅうでしたね。

    幼少時の『ママ、お兄ちゃまがぶったぁ!😭』に始まり、『先生、○○さんが掃除当番サボりました』の小学校低学年。
続きを読む

人に言われて気付く自分のクセ、習性

   自分の事は自分が一番良く分かっているとは限らないとは良く聞く言葉ですが、昨日、久しぶりにそれを思いました。

    ありがたくも嬉しくも兄宅で、我が家の手抜き水準とは違う料理上手な兄嫁のお昼をご馳走になったのですが、その時に出た話題で、そうか!と。
続きを読む

必ず一言文句を言えば、雑用はやらないで済むようになるかもです。が!

   台風一過の青空になりました。気温は高くなって来ていますが、風が通り抜け、蝉が賑やかに鳴いているのを聞くと、子どもの頃の夏休みを思い出します。

    あの頃は無限に続いて欲しかった夏休み、親になってとんでもない!と知りましたが、何かに夢中になっている時に、手伝って!の声を聞くと中座するのが嫌で、ブシブシ文句を言って叱られたものでした。

      あんたに頼むと、必ず文句を言ってはい!と素直に動かないから、嫌になる!
続きを読む

堪忍袋の緒が切れ、開き直ったら最強!?

  今日も自主的な出禁。昨日は名古屋が40度だったとか。ひえ〜〜です。世界中のかなりの場所で時ならぬ猛暑、酷暑だそうで、とても心配になってしまいます。

  家にいると、やっぱりパソコン前の座敷豚・・・と言いたいところですが、昨今はパソコン前のぬらりひょんみたいです。

  で、今日はとある知り合いのブログを発見してしまいました。以前、2、3度アクセスしたものの、ブックマークもしていなかったのでいつの間にか忘れてしまったので再発見と言うべきですね。
  続きを読む

無駄な努力はしない!

 若いときはある程度までなら、あるいは無駄になるかもな努力をするのも人生勉強になる面がありますが、人生後半生、無駄な努力はやーめとこ、になりました。

  もちろん、ドタバタ走るのも大変なオバサンがアスリート級になろう!というようなのも含まれますが(オバサンが本気でアスリート級を目指すのは素晴らしいと思いますよ)、もっぱら日常生活における雑務とか義理とか、自分一人きりの事ではなく、人と絡む諸々の事です。
続きを読む

男はすべからくマザコンである。問題はその先(^-^;

  すべからくは言い過ぎかも知れませんが、世の中の男性は基本的にマザコンかと思います。

  だから、普段離れて暮らして、たまの連絡をうざがったりする男性が、結婚したいと思ってた相手を母親に受入れて貰えず、結局、彼女より母を取るパターンは多々聞きますし、古くは先の大戦でも、建前は天皇陛下万歳のはずが、末期の言葉はお母さんだったという涙を誘う悲しい話もたくさん聞きました。

 しばしば体調を崩しつつ、お腹の中で何ヶ月も育んでくれ、必ずしも安産とは言えぬ苦しみと共に生んでくれた母を大切に思わない方がむしろ問題ありかも知れません。
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!