小さな社会貢献
6月23
先般、おススメの夏向け服で、夏の素材としてはリネンかコットンボイルが良い旨を書きましたが、夏は足もともべたつきます。
外に出る時は素足でサンダルという手が使えますが、家の中では裸足でいるとかえってべたべたしてしまいます。
我が家はバブル期頃からの2階以上もフローリング仕様というのに間に合わなかったマンション。(^-^; 水回り以外は総カーペット張りなので、入居当初から、スリッパは導入せず、ふだんは裸足なんですが、この時期はベタベタでたまりません。
そこで試しに履いてみたのが五本指のシルクソックス。

【送料無料】シルク5本指靴下(メッシュ)女性用(23〜24cm)【5本指ソックス シルク 靴下 絹 ムレ 汗 メッシュ ソックス 5本指靴下 五本指靴下 五本指ソックス 日本製】
続きを読む
外に出る時は素足でサンダルという手が使えますが、家の中では裸足でいるとかえってべたべたしてしまいます。
我が家はバブル期頃からの2階以上もフローリング仕様というのに間に合わなかったマンション。(^-^; 水回り以外は総カーペット張りなので、入居当初から、スリッパは導入せず、ふだんは裸足なんですが、この時期はベタベタでたまりません。
そこで試しに履いてみたのが五本指のシルクソックス。

【送料無料】シルク5本指靴下(メッシュ)女性用(23〜24cm)【5本指ソックス シルク 靴下 絹 ムレ 汗 メッシュ ソックス 5本指靴下 五本指靴下 五本指ソックス 日本製】
続きを読む
8月28
2月12
都内に向かう車中です。
電車の中に入ったら、まっきっき!
同じカラー、統一趣旨の広告が中吊り、窓上、ドア横など車内のほとんどの広告スペースを埋め尽くしております。
今時流行りらしいぶさかわいい猫がお目目つぶって「世にゃ押しプロジェクト」と言っております。
スポンサーどこ?
はい、神奈川県のようです。中を良く見りゃお役所系の真面目な内容ですが、とにかく目を引く。読まされる。
うまいっ!座布団十枚!続きを読む
電車の中に入ったら、まっきっき!
同じカラー、統一趣旨の広告が中吊り、窓上、ドア横など車内のほとんどの広告スペースを埋め尽くしております。
今時流行りらしいぶさかわいい猫がお目目つぶって「世にゃ押しプロジェクト」と言っております。
スポンサーどこ?
はい、神奈川県のようです。中を良く見りゃお役所系の真面目な内容ですが、とにかく目を引く。読まされる。
うまいっ!座布団十枚!続きを読む
12月12
今年もカレンダー、手帳が出回る季節になっていますね。
景気低迷によるリストラの結果、以前のような力任せの配り放題の結果、無残にも捨てられてしまう無駄がずいぶん減ったのは景気低迷のもたらした数少ない良い事でしょうか。
それでも、ご家庭によっては余ってしまう事があるみたいです。
昨日、生協の店舗に行ったら、カレンダー募金にご協力ください!という刷り物がありました。
来年度(2012年度)のカレンダー、スケジュール帳、代やリーなど、捨てるには惜しいけど、我が家では使い切れない、貰ってくれる人もいなさそうというのを店舗のカウンターや、個配の配達員さんに渡してくださいという事です。
試しに「カレンダー募金」と打って検索してみたら、いろいろな生協さんで同じような活動をされているようです。
以前に比べると、ずいぶんカレンダーが少なくなった我が家ではありますが、広大ではないので、若干余りそうですので、 近々生協のお店に持っていこうと思いました。続きを読む
景気低迷によるリストラの結果、以前のような力任せの配り放題の結果、無残にも捨てられてしまう無駄がずいぶん減ったのは景気低迷のもたらした数少ない良い事でしょうか。
それでも、ご家庭によっては余ってしまう事があるみたいです。
昨日、生協の店舗に行ったら、カレンダー募金にご協力ください!という刷り物がありました。
来年度(2012年度)のカレンダー、スケジュール帳、代やリーなど、捨てるには惜しいけど、我が家では使い切れない、貰ってくれる人もいなさそうというのを店舗のカウンターや、個配の配達員さんに渡してくださいという事です。
試しに「カレンダー募金」と打って検索してみたら、いろいろな生協さんで同じような活動をされているようです。
以前に比べると、ずいぶんカレンダーが少なくなった我が家ではありますが、広大ではないので、若干余りそうですので、 近々生協のお店に持っていこうと思いました。続きを読む
3月23
今日は本が好き!から「どうしても貯められないあなたのための今年こそ100万円貯める技術」が送られて来まして・・・チンチラのゴマちゃんの廊下散歩をさせながら読んでしまいました。
そして分かった! やっぱり私は貯金体質なんだぁ(笑)。
ポイントカードをごちゃごちゃと溜め込む悪癖はあるのですが(一応財布とカード財布は分けましたが)、我が家の強制天引き預金とか、コンビニ寄らない女とか・・・
長男にこそ読ませたい本だと思いました。(文字が少なく、絵が多いから、読めるか?)
午後から、地区センターへ借りた本を返しに、そして、日本赤十字の東北関東大震災義援金を送りに郵便局に行きました。続きを読む
そして分かった! やっぱり私は貯金体質なんだぁ(笑)。
ポイントカードをごちゃごちゃと溜め込む悪癖はあるのですが(一応財布とカード財布は分けましたが)、我が家の強制天引き預金とか、コンビニ寄らない女とか・・・
長男にこそ読ませたい本だと思いました。(文字が少なく、絵が多いから、読めるか?)
午後から、地区センターへ借りた本を返しに、そして、日本赤十字の東北関東大震災義援金を送りに郵便局に行きました。続きを読む
テレビを見ると心が痛みます。
せめても節電に協力をしなくてはと思うので、ラジオに切り替えました。
多分、戦時中、終戦直後の人探し、こんな感じなのではないだろうかという悲痛なメッセージがラジオを通して流れて来ます。
連絡ください、無事ですと言う各地からの声。
私にもアメリカからメールが来ました。テレビを見て惨状に驚き、心配してくれたようです。
在日米軍勤務の息子夫婦の無事はフェイスブックで分かってホッとした、フェイスブック様様というような意味合いの事が書いてありました。続きを読む
せめても節電に協力をしなくてはと思うので、ラジオに切り替えました。
多分、戦時中、終戦直後の人探し、こんな感じなのではないだろうかという悲痛なメッセージがラジオを通して流れて来ます。
連絡ください、無事ですと言う各地からの声。
私にもアメリカからメールが来ました。テレビを見て惨状に驚き、心配してくれたようです。
在日米軍勤務の息子夫婦の無事はフェイスブックで分かってホッとした、フェイスブック様様というような意味合いの事が書いてありました。続きを読む
3月13
遠くからだと募金位しか出来ないけれど、被災された各自治体へのふるさと納税と言うのは有りでしょうか?
7月20
12月20
クリスマスのプレゼントは恋人や大切な人へ、あるいは自分へのご褒美というのが定番のようであります。続きを読む
12月3
クリック募金はこのブログでもバナーを貼り付けていますが、また新しいサイトが発足したようであります。私がうろうろするヨコハマは山下公園エリアを根城とする運営会社というご縁もありまして(笑)ご紹介!続きを読む
11月27
身近な製品についているベルマーク。結構色々なところについています。お子さんがいない、子どもが大きくなって、ベルマーク収集に参加することもなくなった・・・などという方でも、ベルマークを捨てちゃうのは勿体無い!続きを読む
HISTORY★VIEW
最新記事
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories