☆小さな旅日記
5月18
2年ぶりに外出自粛宣言等なしのゴールデンウィーク。
平日ではありますが、連休になっている方々も多いようで、本日の鎌倉は小町通の混雑ぶりは相当なものでした。
鎌倉殿の13人効果もあるのかなぁ?
鎌倉って、京都や奈良のような大寺院は少ないし、形として残っている鎌倉時代の建物等は非常に少ない。いや、ほぼ無いって言っても良いのでは?(;^_^A
そして、歩道のない狭い道に3ナンバーの車が通っていたりして、古都としての風情と散策しやすさはいまいちだなぁとは思うのですが、よ〜く見ると、結構石碑や説明看板が多いところではあります。続きを読む
平日ではありますが、連休になっている方々も多いようで、本日の鎌倉は小町通の混雑ぶりは相当なものでした。
鎌倉殿の13人効果もあるのかなぁ?
鎌倉って、京都や奈良のような大寺院は少ないし、形として残っている鎌倉時代の建物等は非常に少ない。いや、ほぼ無いって言っても良いのでは?(;^_^A
そして、歩道のない狭い道に3ナンバーの車が通っていたりして、古都としての風情と散策しやすさはいまいちだなぁとは思うのですが、よ〜く見ると、結構石碑や説明看板が多いところではあります。続きを読む
4月26
4月20
4月19
予約致しましたのはかながわ旅割適用のお宿、油壺観潮荘。
用意致しましたのは京急おとくなきっぷの『三浦半島まるごときっぷ』
先ずは三浦半島の入り口の横須賀へ。

横須賀の米軍基地の程近く、日露戦争、日本海大戦の旗艦三笠が見えます。
続きを読む
4月13
残念なお知らせ。
先日、近所の友人のだんな様に得意になって「かながわPayご存知ですか?」「横浜銀行に口座をお持ちでしたら楽ですよ」なんて申し上げたのですが、ノジマのメルマガで知りました。
まもなく上限に達する予定。決済時期によっては、もはやポイントはつかない可能性があります、とな。そっけない書き方がいかにもお役所チックです。続きを読む
先日、近所の友人のだんな様に得意になって「かながわPayご存知ですか?」「横浜銀行に口座をお持ちでしたら楽ですよ」なんて申し上げたのですが、ノジマのメルマガで知りました。
まもなく上限に達する予定。決済時期によっては、もはやポイントはつかない可能性があります、とな。そっけない書き方がいかにもお役所チックです。続きを読む
4月5
3月29
3月24
3月18
あやしいスピリチュアル系の話ではございません。
美術番組で紹介されたそうなので、もしかするとご存知の方がいらっしゃるかもですが、現代アートの杉本博司さんの作品と春日大社由来の古美術のコラボ展と言ったらいいのでしょうか?
続きを読む
3月14
3月8
3月3
2月9
12月17
今日は友人を誘って、日本の中でもかなりエキゾチックな風景ではないかと思ってる日本大通りにあるニュースパークに行って来ました。続きを読む
12月5
毒まんじゅうのGoToを体験後、感染症対策のためコストアップになっている、と頭では分かっていても、旅行会社のツアー価格がものすごく高く見えてしまうようになりました。
利用させてもらって言うのもなんですが、利用したからこそ、毒まんじゅうなければ、そこまでの値上がり感を抱かずに済んだはずと思うんですよ。
続きを読む
利用させてもらって言うのもなんですが、利用したからこそ、毒まんじゅうなければ、そこまでの値上がり感を抱かずに済んだはずと思うんですよ。
続きを読む
11月27
11月24
だいぶ疲れたので、今日はのんびりコース。
ホテルに荷物を預けて京阪の清水五条まで歩き、そこから出町柳に出て、アンスティチュ・フランセ関西のカフェ行き、京阪で祇園四条に出て、四条通や京極通りなどうろつきつつホテルに戻る。続きを読む
ホテルに荷物を預けて京阪の清水五条まで歩き、そこから出町柳に出て、アンスティチュ・フランセ関西のカフェ行き、京阪で祇園四条に出て、四条通や京極通りなどうろつきつつホテルに戻る。続きを読む
11月23
一度は行ってみたいな、MIHOミュージアム。今回行けるかな?
と公式サイトを見たら、土砂崩れで通常の路線バスが運行出来ないでいるので、と書いてあり、あ〜あ、と思ったら、下の方にツアーのお知らせがありました。続きを読む
と公式サイトを見たら、土砂崩れで通常の路線バスが運行出来ないでいるので、と書いてあり、あ〜あ、と思ったら、下の方にツアーのお知らせがありました。続きを読む
11月22
11月22
11月21
11月16
HISTORY★VIEW
最新記事
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories