コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

 ☆小さな旅日記

軽井沢は勝ち組、八ヶ岳は負け組

  と言うのはあくまでも鉄道利用時の利便性であります。

  本日、雨女らしく氷雨の中、高校のクラス会へと向かっております。
続きを読む

定期観光バスで山科、宇治へ

  昨日は何だかんだで20000歩越え。

  捻挫したのをゴッドハンド接骨院の先生に治してもらった以降は不調を感じた事がなかった左足首にいやーな感じ。

 なので、昨日のうちに定期観光バスの予約をしたのは大正解!
続きを読む

城南宮のしだれ梅と梅宮大社

  今回は梅の旅にすることにしたので、今日も観梅です。

  まずは伏見区の城南宮へ。

39917D09-3BD2-442C-A257-409A4ECC0091
続きを読む

ふらふらと京都

 今年のちょこっとマイブームは梅の花です。

 毎年春の花見と言えば桜でしたが、今年は割と近くで何度か見られて、梅っていいね!と思うようになりました。
 
続きを読む

久しぶりの浅草、合羽橋

 天皇誕生日の祝日、久々シリーズで浅草に行って来ました。

 すごいにぎわいでびっくり。

image

続きを読む

せたがや梅まつり

  感染症のため久しぶりらしいですが、第44回せたがや梅まつり、世田谷マダムの友人と楽しみました。

  会場は世田谷区立羽根木公園。

80FAAE89-1F66-4361-921B-1AAAA7685658
続きを読む

井の頭恩賜公園から吉祥寺

 今日も超お久しぶり企画です。

 新宿駅東口どころではないお久しぶり度です。

  父方の伯父夫妻が三鷹、叔父一家が調布にいて、どちらかのお宅を訪問した折に立ち寄ったか、小学校低学年の遠足の折だったのか、もはや覚えていない半世紀ほど前以来ではと思います😅
続きを読む

My鎌倉殿の13人、総集編

  先週終わってしまった大河ドラマの『鎌倉殿の13人』、鎌倉や我が地域、自称裏鎌倉もブームに乗ろうと頑張った一年でした。

  来年1月9日には鶴岡八幡宮境内の大河ドラマ館も終了するそうです。
  
続きを読む

海辺の温泉で楽しい1日

 今日は近所の友人が誘ってくれて、横須賀の海辺にある日帰り温泉で遊びました。

 七月、運慶展に行った横須賀美術館の手前、京急の馬堀海岸から少々遠い徒歩圏内ですが、友人が車に乗せてくれまして、毎度ながら楽させていただいてます。

続きを読む

仏滅だけど、ご加護がありがたい日であった

  午後3時過ぎて本格的に降って来ました。

  雨女の本領発揮か?

  と言いたいところですが、降られることなく絶妙なタイミングで帰宅しました。
続きを読む

鎌倉アルプスでハイキング

  鎌倉界わいでは鎌倉アルプスと言う名称があります。

  横浜市と鎌倉市の境にある尾根地帯、横浜市、鎌倉市ともに最高峰を擁する地帯であります。

image

続きを読む

鎌倉殿の13人ゆかりのオープントップバスツアー

  お値打ちモノ探しの上手な友人から頼まれて予約したのがこのツアー。

image

続きを読む

星の王子様ミュージアムにも行きました

  去年の箱根は宿を楽しむだけで、翌日は直ぐ小田原に移動しましたが、今年は違いました。

 その前に宿の朝ごはん。

IMG_1436

続きを読む

3年連続、秋の箱根

 今年もやって来ました。秋の箱根路。

 今年は紅葉が早く進んでいるみたいで、宮之下辺りは既に赤茶になっている楓もありました。

image

続きを読む

三溪園で京都行ったつもりごっこ

  近所の友人からのお誘いで、今日はこちらへ。

image

続きを読む

実朝様にお会いした♡

 今日は朝一番の友人からのお誘いメールでホイホイとお出かけしました。

 朝は家事優先なので、メールを見ないでお誘いに乗りそびれ残念!と言う経験をすることもありましたが、今朝はたまたまメールチェックをしたのが良いタイミングでラッキーでした。
続きを読む

THE 八ヶ岳観光

  今回の滞在期間ではじめての朝から夜まで晴天の好天日、久しぶりに観光しました。続きを読む

いきなり鎌倉、比企谷へ

  昨日、近所の友人が誘ってくれた時点では行き先は未定でした。

  が、かながわpay使える店をしらべていたら、こっち方面にあるのが分かりまして……

image


続きを読む

小さな旅で久しぶりの伊豆

  友人が手配してくれて某保養所で一泊。運転手はいつも運転してくれている友人。その娘さんと総勢四人でお出かけ。

  昨日は宿到着が目的。

続きを読む

横須賀しょうぶ園とヴェルニー公園

  お誘いした友人が晴れ女パワーが強いのか、雨女が負けまして大変に嬉しい好天!

  行きたかった横須賀しょうぶ園を再訪。

続きを読む

いざ、鎌倉文学館

  今日は近所の友人からの連絡で思い立ったが吉日で、鎌倉文学館へ参りました。

  花より建物と言う友人のお目当てはクラシック建築あってのバラなのだそうです。

image

続きを読む

鎌倉殿ハイキング♬

 雨女には珍しい絶好のハイキング日和になったのは、同行の二人の友のおかげでしょうか?

  先ずはこちらへお参り。
続きを読む

鎌倉、小町通めちゃ混み! (@_@。

  2年ぶりに外出自粛宣言等なしのゴールデンウィーク。
  
  平日ではありますが、連休になっている方々も多いようで、本日の鎌倉は小町通の混雑ぶりは相当なものでした。

  鎌倉殿の13人効果もあるのかなぁ?

  鎌倉って、京都や奈良のような大寺院は少ないし、形として残っている鎌倉時代の建物等は非常に少ない。いや、ほぼ無いって言っても良いのでは?(;^_^A

 そして、歩道のない狭い道に3ナンバーの車が通っていたりして、古都としての風情と散策しやすさはいまいちだなぁとは思うのですが、よ〜く見ると、結構石碑や説明看板が多いところではあります。続きを読む

とことん雨女の箱根ツアー

  かながわ旅割第二弾!

  かながわ旅割のおかげでかなりお得感のあるクラブツーリズムの日帰りバスツアーに友人を誘い四人組で参加申し込みしました。

  ところが……
続きを読む

やっぱり雨女でした。三浦半島2日目

 お魚中心のご飯はお腹にもたれず爆睡。

 朝風呂に入ると、お腹が空き、朝ごはんが楽しみ!

image
続きを読む

かながわ旅割+三浦半島まるごときっぷ


 予約致しましたのはかながわ旅割適用のお宿、油壺観潮荘。

  用意致しましたのは京急おとくなきっぷの『三浦半島まるごときっぷ』

    先ずは三浦半島の入り口の横須賀へ。

image
  
  横須賀の米軍基地の程近く、日露戦争、日本海大戦の旗艦三笠が見えます。

続きを読む

善光寺ご開帳 + 花見

  期間限定のイベントの買い物はほとんどしませんが、期間限定のイベントには惹かれます。

IMG_0677

  
続きを読む

東京見物

  親しくさせていただいている愛知県在住のコヅ友さんが上京、お声かけいただいたので、私も上京いたしました。

image

続きを読む

Payあるある & 今度こそ最後? 下界のお花見

  残念なお知らせ。

FullSizeRender

  先日、近所の友人のだんな様に得意になって「かながわPayご存知ですか?」「横浜銀行に口座をお持ちでしたら楽ですよ」なんて申し上げたのですが、ノジマのメルマガで知りました。

  まもなく上限に達する予定。決済時期によっては、もはやポイントはつかない可能性があります、とな。そっけない書き方がいかにもお役所チックです。続きを読む

腰越のしらす丼と車窓から花見

image

 昨日、一昨日の冬の寒さが去り、春が戻って来ました。
続きを読む
記事検索
Recent Comments
自動車保険の一括見積り
価格.com自動車保険 比較・見積もり
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!

お買い物に便利!

手堅くアンケート!
★沢山配信されるので直ぐに換金。おススメ!
マクロミルへ登録

★ネットアンケートの老舗★
NTTコム リサーチモニターに登録!
愛用品のご紹介