年末には線香を振り回し、飛んだ火花でフリースに穴を開けて、厄落としだ!と言いましたが、年明けて早速厄落としアゲインです。続きを読む
貧乏神を呼んじゃう人たち
1月2
最近、あれほど好きだったフィギュアスケートも満足にみられていません。もっぱらネットニュースで追うのが精いっぱいな日々です(リビングがぐっちゃな上、録画・ダビング魔のおかげでテレビ機器接触時間が少ないというのも大きいですが)。
でも、グランプリファイナルでりくりゅうが初優勝、しかも日本人ペア初の快挙というのもうれしいし、三原舞以選手の優勝も嬉しいです。安定の宇野昌磨選手の優勝はうれしいけれど、宇野選手と共に期待の星として私が初めて見たアイスショーの序盤で出演しながら、その後大けがで選手生命を絶たれそうだった山本草太選手の銀メダルもすっごくうれしいです。
という朗報もありますが、家の中にいると相変わらず、いやますます??気分が腐ります。続きを読む
でも、グランプリファイナルでりくりゅうが初優勝、しかも日本人ペア初の快挙というのもうれしいし、三原舞以選手の優勝も嬉しいです。安定の宇野昌磨選手の優勝はうれしいけれど、宇野選手と共に期待の星として私が初めて見たアイスショーの序盤で出演しながら、その後大けがで選手生命を絶たれそうだった山本草太選手の銀メダルもすっごくうれしいです。
という朗報もありますが、家の中にいると相変わらず、いやますます??気分が腐ります。続きを読む
ですが、やっぱり何もせずにゴミとして処分というのが出来ない性分なんですね。
実際に、家人Cの部屋から発掘した、スマホにつけるイヤホンの耳穴部分につける未使用品の小さな予備のシリコンをまとめて出したら、お買い上げがあって「助かりました」とお言葉もいただいたりしています。
まだまだ使えるもの、未使用の物(ノベルティや予備の付属品など)をがさっとゴミとして処分できるだけの思いきりの良さ、私にはございません。
続きを読む
実際に、家人Cの部屋から発掘した、スマホにつけるイヤホンの耳穴部分につける未使用品の小さな予備のシリコンをまとめて出したら、お買い上げがあって「助かりました」とお言葉もいただいたりしています。
まだまだ使えるもの、未使用の物(ノベルティや予備の付属品など)をがさっとゴミとして処分できるだけの思いきりの良さ、私にはございません。
続きを読む
7月6
5月13
今日は朝から雨。それも結構な降り。
そして、今日は定例の資源回収の日です。
ですが、ちゃんとした屋根がない回収場所に紙や布モノを出すと、濡れてリサイクル・リユースが出来なくなるかも知れない、特に布はカビが生えちゃうかも、と思って、来週以降に延期することにしました。
仕方ないので、我がアジト部屋にしばらく鎮座させております。
以前、こんな事を書きましたが、我が家で断捨離のハードルが高いのは家具だけではございません。
続きを読む
そして、今日は定例の資源回収の日です。
ですが、ちゃんとした屋根がない回収場所に紙や布モノを出すと、濡れてリサイクル・リユースが出来なくなるかも知れない、特に布はカビが生えちゃうかも、と思って、来週以降に延期することにしました。
仕方ないので、我がアジト部屋にしばらく鎮座させております。
以前、こんな事を書きましたが、我が家で断捨離のハードルが高いのは家具だけではございません。
と言うようなタイトル、マネー、節約、片づけ系のコラムではしばしば見かけます。
続きを読む
かいつまんで言えば、貧乏人の家は物がごちゃごちゃある→見た目も貧乏くさいが、物が物に埋もれがちなので、一つあればいい物をいくつも買ってしまう→無駄遣い→お金が貯まらない
3月26
昨日は爆睡出来ました。
また気温が上がるそうですが、山にいるのと体感温度が変わらないのはとても助かります。
今朝はパラリンピックのマラソンに釘付けのテレビっ子になってました。
リアルタイムでスポーツをテレビ観戦することは殆ど無いのですが、マラソンと駅伝はつい見てしまいます。
続きを読む
東京オリンピックもいよいよ今日が最終日ですね。 選手、関係者の皆さま、お疲れ様でした。
台風接近で大荒れの首都圏ですから、マラソンを札幌で、というのは暑さ対策にはならなかったようですが、こと台風に関しては有効だったかも?
双子みたいな9号と10号が、大きな被害をもたらさないように祈るばかりですが、初めて日本に来られたオリンピック選手や関係者もビックリしていそう。
暑さばかりじゃなくて、この時期台風も到来する日本。
彼らはこんな時期の開催を呆れ恨むか、それとも、こんな悪条件の中でも、何とか大会をやりおおせそうな日本に感心、日本人の働き者っぷりを納得するのでしょうか。続きを読む
台風接近で大荒れの首都圏ですから、マラソンを札幌で、というのは暑さ対策にはならなかったようですが、こと台風に関しては有効だったかも?
双子みたいな9号と10号が、大きな被害をもたらさないように祈るばかりですが、初めて日本に来られたオリンピック選手や関係者もビックリしていそう。
暑さばかりじゃなくて、この時期台風も到来する日本。
彼らはこんな時期の開催を呆れ恨むか、それとも、こんな悪条件の中でも、何とか大会をやりおおせそうな日本に感心、日本人の働き者っぷりを納得するのでしょうか。続きを読む
6月29
1月23
(ダイソーの回し者じゃありません。 鎌倉駅近くにもダイソー出来た!の証拠です(^^ゞ)
実はおととい、鎌倉の帰りに寄ったのは地元のダイソー。
自称爆買いで買った商品のサイズが合わないので、取り替えて貰ったのです。
続きを読む
ゴミ出し、買い物を済ませて、ホッとして、スマホを見たら、こんなメールが入っていました。
「本メールはdアカウントのID/パスワードでログインを行った方に対して送信しています。
[セキュリティコード]1xxxxx
[有効期限]08/23 11:57
[ログイン先]My docomo
※ID/パスワードでログインを行った覚えが無いのにも関わらず、本メールを受信した場合は、dアカウントが不正に利用された可能性があります。ID/パスワードの変更をお勧めします。
※有効期限が切れた場合は、お手数ですが再度ID/パスワードを入力し、ログインを行ってください。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。
--------------------------------
株式会社NTTドコモ 」続きを読む
「本メールはdアカウントのID/パスワードでログインを行った方に対して送信しています。
[セキュリティコード]1xxxxx
[有効期限]08/23 11:57
[ログイン先]My docomo
※ID/パスワードでログインを行った覚えが無いのにも関わらず、本メールを受信した場合は、dアカウントが不正に利用された可能性があります。ID/パスワードの変更をお勧めします。
※有効期限が切れた場合は、お手数ですが再度ID/パスワードを入力し、ログインを行ってください。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。
--------------------------------
株式会社NTTドコモ 」続きを読む
2月23

猿蟹合戦だよ〜と言いたいような、柿。
これでもだいぶ減らしたのです。
庭木の柿は当たり年と不作の年があるようですが、今年、我が家の、というか正確に言うと義実家の庭の柿が大豊作でした。
とは言え、素人が何も手入れしないでいるのですから、たくさんなるけど、小粒です。ミカンで言うと、Mサイズがやっと。下手したらSサイズミカンに近いくらいのものもあります。続きを読む
9月27
消費税増税も気になりますが、来月からの携帯電話がどうなるかも気になります。
総務省の、というか菅さんの肝いりで携帯電話料金を下げるべし!の方向性で、今までのような大幅な電話機の値引きがなくなると言われています。
続きを読む
暇があって、体力と金力がないものだから、夏の盛りから、秋の初めにかけて、ついあちこちのブログを目にしておりまして、何事もどんくさい私は、今頃気付いたのです。
私の愛読しているブログの中で、半分くらいは独自ドメインとやらで運用されている事。そして、ブログに表示されるアドセンスとやらの効果により、収入があるらしいという事。
あるブログ主さんが率直にブログ収入が5万円くらいある、それは決して多い方ではないと書いておられるのをみました。
・・・いや、ブログで月に5万も収入があったら、私としては羨ましいの一言です。
で、どうすりゃいいの?と検索をかけてみたら・・・
グーグルアドセンスというのが、お金を呼び寄せてくれるらしいのですが、その承認を得るのが、今や大変にハードルが上がっているというコラムをいくつか見ました。続きを読む
私の愛読しているブログの中で、半分くらいは独自ドメインとやらで運用されている事。そして、ブログに表示されるアドセンスとやらの効果により、収入があるらしいという事。
あるブログ主さんが率直にブログ収入が5万円くらいある、それは決して多い方ではないと書いておられるのをみました。
・・・いや、ブログで月に5万も収入があったら、私としては羨ましいの一言です。
で、どうすりゃいいの?と検索をかけてみたら・・・
グーグルアドセンスというのが、お金を呼び寄せてくれるらしいのですが、その承認を得るのが、今や大変にハードルが上がっているというコラムをいくつか見ました。続きを読む
若者向けの勧誘は、豪華な暮らし、ブランド物ざんまい、高級車に乗ってる、などひと昔もふた昔も前の言葉で言うとイケイケ調が多いみたいですね。
残念ながら、殆どのケースが詐欺もしくは詐欺まがいの勧誘で、時には犯罪集団の勧誘だったりすることもあるみたいですけど。
続きを読む
金欠と無縁と断言できるわけではないですが、日頃のケチっぷりのおかげで、金欠だぁ〜と叫びまくらないで済んでいます。
続きを読む
いやいや、金欠だぁ!と大手を振って叫べるのは若者の特権で、オバはんが叫んだら怪しさ満載かも?
というのはともかく、関西を飛ばして、関東と山梨県が梅雨入りしたという今日、八ヶ岳も雨降りです。
家の中でおとなしくしている日なので、慢性金欠に関して思うところを書きます。
3月8
もしかしたら、在庫掃き出し要員なのかなぁと思ってしまった本日の調査の結果。
先日のカタログギフトの話で、味噌かモバイルバッテリーかで迷っていましたが、春の旅行で使うかも知れないぞ!でモバイルバッテリーのほうがいいかと思い始めました。
でも、カタログには選べる色、サイズ(外寸)と充電出来る容量までは載っているのですが、そのほかの情報がないのです。
薄型軽量と書いてあっても、重量すら載っていない。充電できる端末は何台とかの情報もない。続きを読む
先日のカタログギフトの話で、味噌かモバイルバッテリーかで迷っていましたが、春の旅行で使うかも知れないぞ!でモバイルバッテリーのほうがいいかと思い始めました。
でも、カタログには選べる色、サイズ(外寸)と充電出来る容量までは載っているのですが、そのほかの情報がないのです。
薄型軽量と書いてあっても、重量すら載っていない。充電できる端末は何台とかの情報もない。続きを読む
12月21
札幌で大量の消臭スプレーを自分たちで処分しようとして、大爆発を起こしてしまった事故。
よくぞお怪我だけで済んだと言う凄まじい現場でしたが、とにかく自分たちで安く早くあげてしまおうと、自力で何とかしようとしたのが良くなかったようです。
続きを読む
ある程度お年の男性、ならびにマウンティング好きな女性に多いように思うのですが、自分より下だと思い込んでいる相手の言う事には耳を傾けない人っていますね。続きを読む
12月4
愛読している東洋経済の最新版に、今年の流行語大賞にランクインしたチコちゃんに絡めて、ボーッと生きてると損する特集があり、年末のふるさと納税について書かれていました。
このケチンボのがめつい奴が、実は一度もふるさと納税をしたことがありません。
続きを読む
11月28
12月22
世の中には、何かにつけて文句の多い人というのはいるものです。
その文句が正当なクレームとか、大きな組織のやり方に対する疑問などなら世の中のためにもなりますが、個人的に文句が多いという人もいます。
総じて、小心者、ふだん、言いたいことを言いたい相手に言えない人が、言いやすい相手に文句を言いがち。先に書いた困ったちゃんと共通なものがありますね。(-_-;)
相手が善意でした事でも、ミスがあったり、思い通りではなかったり、少しでも面倒ごとがあると、きーきー、あるいはぶーぶーと声をあげる感じでしょうか。
赤の他人ではない、友人や親せきなど、身近な人からの話なのですから、最初から損になるような話を持って行かないのが普通なのですが、まず文句な人は、頭から疑ってみたり、話を最後まで聞かない、手紙ならきちんと読まないなど、するべきことをするのを厭います。
要はちょっとでも何か手間がかかる事をするのは自分に対しての負担、損だと思う超面倒くさがりなのだと思います。続きを読む
その文句が正当なクレームとか、大きな組織のやり方に対する疑問などなら世の中のためにもなりますが、個人的に文句が多いという人もいます。
総じて、小心者、ふだん、言いたいことを言いたい相手に言えない人が、言いやすい相手に文句を言いがち。先に書いた困ったちゃんと共通なものがありますね。(-_-;)
相手が善意でした事でも、ミスがあったり、思い通りではなかったり、少しでも面倒ごとがあると、きーきー、あるいはぶーぶーと声をあげる感じでしょうか。
赤の他人ではない、友人や親せきなど、身近な人からの話なのですから、最初から損になるような話を持って行かないのが普通なのですが、まず文句な人は、頭から疑ってみたり、話を最後まで聞かない、手紙ならきちんと読まないなど、するべきことをするのを厭います。
要はちょっとでも何か手間がかかる事をするのは自分に対しての負担、損だと思う超面倒くさがりなのだと思います。続きを読む
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories