コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

パソコン、携帯電話関連の話

パソコンからメルカリにログインできなくなった!

  老眼オババにとってスマホの利用時間が伸びると目が疲れるようになって来ました。

  最近は以前にも増して・・・

  加えてパソコンの利用でもしょぼつきます。

  それでもパソコンの画面の方がずっと見やすいので、パルシステムをはじめとするネット注文、旅行、チケットなどの予約も、旅先できっぷや入場券を手配しなくちゃというような時を除いてパソコンメインにしています。

  メルカリは出品はスマホからですが、品物の詳細を知りたい時などパソコンから見る事もあります。

  今日、久々にパソコンから見ようとしてログインしようとしたら・・・

  登録メールアドレスとパスワードを入れた途端に出て来ました、灰色のポップアップにこんな文字が・・・
続きを読む

ChatGPT様にご相談申し上げてみた

  GWですが後半にウサギ山小屋に行くつもりにして、前半はふだん通りの変わり映えのしないくらしです。

  いつも通り起きて、体操して、朝食作って洗濯して・・・その後、外出する予定がなければダラダラと・・・・(^^ゞ

  ひまなものですから、遅まきながら、ChatGPTなるものを試してみる事にしました。


続きを読む

迷惑メールフィルター、また弱くなってる@nifty

 このところまた迷惑メールの受信が増えていますが、無料でメールアドレスを使わせて貰えるYahooや Googleならまだしも、月額税抜250円を払っているのにスイスイ迷惑メール、もとい詐欺メールを通過させちゃうniftyどうよ!

  と言う状況です。
続きを読む

ピーピー警告音とともに詐欺画面  焦った〜

  ひまつぶしに無料ゲームのトランプで遊んでいた時に、ふっと指が滑ったのかどうか、何か画面上のバナーを踏んでしまったようで、某Cafeのページに飛びました。

  ふ〜ん、こんなCafeがあるんだ。どんな感じか調べてみよう・・・とサイトの右上にある店舗情報の文字をクリックしたとたんに・・・

続きを読む

スマホが長持ちしますように!

  数日前に新しいiPhoneの販売が発表され、ネット上には嘆きの声があふれております。

  なんとなれば、iPhoneの中では小柄でお値段も比較的手に取りやすいシリーズだったiPhoneSEの最新バージョンとして、同じサイズでお値段多少アップは仕方ないだろうiPhoneSE4が販売されるだろうという予想を裏切って、サイズアップ、お値段かなりアップなiPhone16e発売のお知らせだったからであります。

  そして発表と同時にAppleのお店や公式サイトからはiPhoneSE3が姿をかき消したそうで、他のルート販売のiPhoneSE3や中古端末販売店からも在庫がなくなったり、値上がりし始めたりしているとか。

  やれやれ・・・私も今使っているiPhoneを入れ替えるとしたら、iPhoneSE3かSE4だと思っていたので、iPhone16e発売のニュースでがっかりしている一人です。続きを読む

【悲報】 iCloud上限突破メールが届いた

  昨日は月に一度のお楽しみ、鍼灸治療に行ってまいりましたが、家を出るころにこんなメールに気付きました。

FullSizeRender

  2018年に家人BにiPhone8を買ってもらって以降、メインのガラケーをスマホに乗り換える時点で貰ったiPhoneSE2と2本持ちでいろいろと写真を撮りまくっておりました。

  ※ユーザーではない方のために書き添えますと、ひとりで複数のApple製品を使っていると、各々の端末で撮った写真をはじめとするデータが iCloudというクラウドシステムでまとめて保存されます。Androidのスマホでは使える事の多いSDメモリカードなどの外部保存の仕組みがApple製品では使えないので、 iCloudを使わざるを得ない仕組みになっています。

  無料で使えるクラウドの保存容量5GBではすぐに上限突破するのはわかっていたので、毎月130円(1月から値上がりで150円( ;∀;))払って容量を50GBにしましたが、とうとう上限に達するという警告メールでした。

  長年iPhoneユーザーで動画もたくさん撮っている友人は既にお勧めのデータ容量に切替済だそうですし、鍼灸治療の終わったあと先生にお尋ねしてみたら同じくでした。続きを読む

バッカモ〜ン!<@nifty

 と言うのは昨晩、ニフティのwebメールをチェックしたら、朝9時台と夜9時台にほぼ同文のニフティサポートチームを名乗る発信元からのメールが届いていたからです。

IMG_6459
続きを読む

0800で始まる電話番号、出てはいけない?!

  午前中、携帯電話に着信がありまして、一瞬悩みました。

   080始まりの番号と紛らわしいのですが、0800から始まる番号からの電話だったからです。

   今までも0800始まりの番号からの着信履歴が残っていたことがあって、番号を検索窓に入れて調べてみたら、悪徳業者など芳しくない情報が出て来ました。

  結構電話を取りそびれる方ですが、たまたま直前に横浜の友人と話していた直後で、すぐに気が付きました。

  ムムムムと思いつつ通話ボタンを押して、少し間を空けると、自動音声ではなくて、人の声がします。
 
続きを読む

朝から頭が真っ白

  ウサギ山小屋ではインターネットはスマートフォンのテザリングで使っているので、パソコンを使うのは二、三日に一度程度です。

  テザリングをする時間帯はなるべくmineoのデータ容量のカウントフリーと言う夜更けから朝の七時前にしていますが、今朝、テレビ体操のあとのスキマ時間に立ち上げたパソコン、こんな画面になりました。

IMG_6316

続きを読む

不景気の証? ネット広告がウザい

  今年の2月くらいからだったでしょうか?

 これまではパソコン閲覧中、画面の左右のどこかに配置されていたバナー広告が画面の真ん中に表示されて、いきなり大音量のCMが流れ、最低でも5秒程度は視聴しないと本体が見られなくなるような事が出て来ました。

  これまでも特にスマホ画面では全く興味のないダイエット広告や見たくもないエロ漫画の何コマが表示され不愉快に感じる事は多々ありましたが、それらは音までは出て来なかったし、おおむね直ぐに閉じれば見たい画面に戻りました。

続きを読む

パソコン買い換え貯金せねば

  以前から発表されていたようですが、今朝、突然現れた大きな吹き出しを見るまで、Windows10のサポートの終了の具体的な時期を知りませんでした。

  来年10月なんですね、期限は・・・

  サポートの切れた古いパソコンを使っていると、おっかない事態になるのは前の住まいのご近所さんで実態をよ〜く見たので、買い替えの覚悟をせねば。


続きを読む

今さらですが、ガラケーの断捨離

666A6802-455B-411A-9420-241EF2CF0C38

 後生大事に取っておいたガラケー。

 この度めでたくもお別れできることになりました。

 以前、何でもパッパと捨てていたら記録が残らないという事を書いたことがございます。続きを読む

amazonアカウントが乗っとられた!?

  昨日、脊椎管狭窄症について書きましたが、何のこっちゃない、昨朝、今朝と狭窄症ではないかと思うような強烈な腰痛に襲われております。

  寝起きの状態で、背骨に沿った部分が痛いったらありゃしない。体操もあっちちいっちちとうめきながらやっているうちにだんだんとマシにはなるのですが・・・今日、衣類の資源回収場所に行った時も、いつもより足が遅いなという感じになりました。

  原因のひとつは時間立ってパソコンを使っているのもあるかも知れません。動け、歩けと言いながら、この体たらく。

  そしてもう一つはストレスかも。

  今までも何度か目にした情報ですが、腰痛はストレスが原因で起こることも結構あるらしいです。続きを読む

オンラインサービスの怖いところ

  blogと別にひっそりとweb上で自分用の日記をつけて来ました。

  無料サービスの範囲で使っているので文字数に制限あり。ダラダラ冗長な文章は掲載出来ないので、さすがの私もかいつまんでその日の天気や出来事をざっと書くだけ。
続きを読む

OSアップデートで寝不足

  今回の滞在は長めなのでノートパソコンも連れて来ました。

  2、3日前からOSアップデートを促す吹き出しが出現するようになりました。

  通常、OSアップデートはWi-Fi利用可能な状態で実行すべしとされてますが……
続きを読む

大手企業のポイントサービスが・・・(涙)

  筆子師匠はじめ、多くの有益な活動をされている方が「朝っぱらからスマホを見るもんじゃない」と書いておられるのですが、起床後、しょぼいポイ活をすると目が覚めます。

  スマホ画面にまとめてポイ活出来るサイトを置いているので、ちょぼちょぼと指先でつついているうちに欲得ずくで目が覚めるのです(小欲)。

  今朝、あれ〜と思ったのがパナソニックのアプリ「クラブパナソニック」を見て。

  通知が入っていてもあまり見ない方ですが、今朝なぜか胸騒ぎがして(うそ)通知を開いたら・・・な、なんとクラブパナソニックコインが・・・

image
続きを読む

便利? 心配? スマホで完結する世の中

 こんなんで無事に届くのか?

 と心配になったのがこれです。

image

続きを読む

Instagramよ、おまえもか

  大きな被害をもたらした雨もやみ、今日は洗濯物がすっきり乾く好天でした。

  近所のスーパーの日曜特売に行ったり、めずらしく医薬品15%オフのクーポンが出たドラッグストアで我が必需品の小青竜湯と整腸剤など買いました。

  たらら〜ん♪と出足が軽くなったのは・・・・家人Aが朝から夕方まで不在だったからでもあります。(;^_^A
続きを読む

今さらですが、初Zoom

 新コロ禍で人との接触を避ける!が至上命題となって以降、一気にオンラインなんちゃらが世の中に普及しまして、その代表格がZoomだったかと思います。

 ほかのツールを使ってのオンライン通話とかいろいろあるようですが、昔から本音では電話は苦手、会って話すか手紙をやり取りする方が好きというタイプだった上に、会議などに参加する必要もない立場、さらに向学心0なために、オンラインなんちゃらはほぼ手付かずで来ました。

 そんな自分が今回初めてZoomを使ってみたのは、パルシステムの福祉関連の講座を聞きたかったからです。続きを読む

ウィルス対策ソフト、とっとと更新しました

  先ほど「年を取ると角張る」と書きましたが、他にもあります。

  めんどくさがりになる。

  簡単に済ませたくなる。

  ちょっと込み入った事はおっくうになる。続きを読む

Googleのおばけ

  Web検索してみてもあり得ないとしか出てこないのですが、確かにいるんですGoogleのおばけ。

image
続きを読む

パソコン、座らずに使ってみよう

  10年来の寒波だとかで数日前からニュース冒頭でふだん温暖な地域でも水道管の凍結などの注意が促されていますが、全国で大きな被害がありませんようにと願っています。

  さて、引っ越しを機に新機軸でパソコンを立って使う!にトライすべく、昨朝からこんな風にしてみました。

image
続きを読む

インターネットがつながらない

  昨日、光回線開通。アイ・オー・データのWi-Fiルーターも設置してもらったし、ネット接続はらくしょ〜だぁ!

  と思っていたのですが、電波は入るのに「インターネット接続がありません」という表示が出てしまうので、引っ越しの手続きをした時にだけ加入できるというリモートサポートサービスに電話しました。続きを読む

慣れないことがいっぱいの新しい暮らし

 新しい町で一夜明けました。

 窓からの景色を楽しんだ日々に別れを告げ、窓の外はお隣さんの外壁だったり、何一つ手放せない家人Aが全て温存した結果、まるで廃屋の庭みたいになっている密生して元気ない庭木であります。

続きを読む

ルーターがひと晩で1,000円値上がりしていた

  ホームWi-Fiのルーターを変えようと思って、楽天のお買い物マラソンで狙っておりました最安値。

  到着日の調整が出来ないがゆえの格安。こちらの都合に合う日に届けてもらおうと、敢えて待ちました。

  な、何と昨日までは確かに5500円くらいだったのに、今みたら6500円に値上がりしています。

  それでも断然安いは安いのですが、底値を見た直後にそれより高い価格を見ると、何だかえらく割高に思えてしまいます(ワタシだけ?)続きを読む

こいつぁ春から縁起がいい! 本日のいただきもの 2023円相当

 年初からマイルが消えたぁ🥺

 でしたが、消えるポイントあれば貰えるポイント有り。ヽ(´▽`)/
続きを読む

【お詫び】詐欺メールとして紹介したメールが詐欺じゃなかった模様

 本当にごめんなさい。

  少し前にわざわざ【詐欺注意】とつけて「定期預金なんてしてないもん!」というタイトルで書いた日記、あれ詐欺メールではなかった可能性が大きいです。

  誤解を招かないために公開停止させていただきました。_(._.)_

  三菱UJF銀行から定期預金解約のお知らせが来た、自分は定期預金なんてしていないし、三菱UJF銀行には知らせていないメールアドレス宛てだったから、詐欺だ! 新手の詐欺だ!という内容でした。続きを読む

景気が悪くない時代は、大量にごみが発生する時代でもあった

  片づけ話の連投になりますが、今日も好天のもと、家人Aが朝から定期健診だとかで不在なので、片付けるために、モノを広げております。

  見苦しいですが、今日はこんな感じ。

DSC_4324
続きを読む

クリスマスカード:Google翻訳頼り 

image

  やっとクリスマスカードを用意しました。

  先日、イオンの文具売り場にフリクションボールペンの芯を買いに行ったところ見つけたもの。

  今年も世界の医療団 に寄付ありのちびサンタシリーズです。続きを読む

早速到着! ブラザープリンター DCP-526N

image

  いや〜、ネットで頼んで良かった、良かった。

  昼すぎに到着いたしました。昨日の朝ぽちっとしたプリンター。

  タイトルの型番のブラザー製品です。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!