コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

お代官様お許しくだせぇ

10月を待たずに値上げが始まってる

  今日もさわやかな過ごしやすい陽気です。

  しかも家人Aが検査通院のため朝ごはん抜きで外出!

  こんな日こそ片付けが進まなくてはおかしいのですが、こんな日だからついついグダグダしてしまうダメなやつ。
続きを読む

ETCマイレージ、車載器再セットアップしなくちゃだって

IMG_5053

  江戸時代の年貢にも匹敵する国民負担率になっているそうですが、そこへ来て物価高騰でますます「お代官様お許しくだせぇ」気分になっている昨今です。

  庶民の間では防衛策として節約や少しでも家計にプラスになるようにポイ活したりと、今まで以上に頑張る方が増えています。

  世の中の景気にかかわらず長期低空飛行を続けている我が家はもちろんです。続きを読む

お代官さま、お許しくだせぇ、な介護保険(涙)

  高齢者の仲間入りしたので、最低限の年金をいただくことになりました。

  この夏、ご先祖様からお誘いが来てるかも、と言う思いをしたし、体重減少はいっかな止まらないので、先延ばしはやめて、とっとと受け取り開始する事にしましたら……
続きを読む

介護保険と濱ともカード

  暑い夏の昼下がり、ピンポ〜ンの音にインターホンのカメラを覗くと、郵便局員さん(この暑い中、ヘルメット装着、安全のためとはいえ大変そうです)の姿。

  土曜日の配達がなくなっているので、何だろうと思いましたら、書留でA43つ折の窓付き封筒を手渡されました。

  いかにもお役所然とした雰囲気の封筒です。

  介護保険の文字がありました。続きを読む

確定申告 お代官様お許しくだせぇ (;^_^A

image

  今日はパソコンで確定申告の書類作成しました。

  イラストやさんのイラストではご機嫌に鼻歌でも歌っていそうな打ち込み姿ですが、毎年確定申告はへとへとものです。

  記憶が確かじゃないので、絶対にそうだとは言えないんですが、毎年微妙に書き方が変わっているようで、それでなくても年に一度なのですっかり忘れているのに、そこで去年と違う言い回しが出てきたりすると、もうビビりです。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!