コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

お役所言葉

北風対応:確定申告デジタル化

  毎年、ちびちびと確定申告をしています。

  たいした金額ではありませんが、国税庁サイトの書類作成コーナーでちまちま入力をして、印刷して、役所の窓口(横浜市では確定申告時期に区役所で開催されている医療費控除の相談コーナーで、確定申告書類も受付だけはしてくれていました)に持って行くか、郵送するか、税務署で直接手渡しするかしていました。

  郵送の場合は別ですが(別途返信用切手を貼った封筒を同封すれば、受領印を押した紙を返送してくれたと記憶しています)、手渡しの時は、何らかの形で受領印を押してくれていました。

  ところが・・・ところが・・・

  今朝、書類作成コーナーを見ましたら

続きを読む

善は急げ・・・でスマートレターの罠?!

 昨日作ったハギレネックレス、友人に送る事にしました。手描きイラストが可愛い絵はがきは気は心のおまけです。 植物写真の絵はがきは裏にメッセージ書いて。 

 蛇足ながら、死ぬまでに使い切れない程の絵はがきもちなので、この数年はカードや一筆箋代わりに使っています(例えば、スケート見に行く時に、複数の選手への応援メッセージを書きこんで、会場のお預かり箱に入れるとか)。

 ほぼあり得ないとは思ったのですが、郵送途中で凹んだりしたら嫌だなと思って、ぷちぷちで包みました。そう、例の「捨てないで取っておいた梱包資材の通常の利用法」です。

IMG_0302


 そのまま大き目の封筒に入れてもいいとは思ったのですが、ボール紙のしっかりした素材だし、見た目もいいじゃんと郵便局で180円でスマートレターを購入、その場で住所氏名等書きこんで、窓口へ・・・。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!