かながわPay
4月21
残念なお知らせ。
先日、近所の友人のだんな様に得意になって「かながわPayご存知ですか?」「横浜銀行に口座をお持ちでしたら楽ですよ」なんて申し上げたのですが、ノジマのメルマガで知りました。
まもなく上限に達する予定。決済時期によっては、もはやポイントはつかない可能性があります、とな。そっけない書き方がいかにもお役所チックです。続きを読む
先日、近所の友人のだんな様に得意になって「かながわPayご存知ですか?」「横浜銀行に口座をお持ちでしたら楽ですよ」なんて申し上げたのですが、ノジマのメルマガで知りました。
まもなく上限に達する予定。決済時期によっては、もはやポイントはつかない可能性があります、とな。そっけない書き方がいかにもお役所チックです。続きを読む
3月14
3月10
3月9
あんまり熱心に買い物しない方ですが、せっかくインストールしたんだから、かながわPayを利用しなくちゃね!
という事で、本日の歯科検診の帰りにスーパーに寄って来ました。
1月末、かながわPay利用時にd払いを選んだのに、ポイントは使われず、クレジットカード払いになってしまったこと3度くらいありました。続きを読む
という事で、本日の歯科検診の帰りにスーパーに寄って来ました。
1月末、かながわPay利用時にd払いを選んだのに、ポイントは使われず、クレジットカード払いになってしまったこと3度くらいありました。続きを読む
2月22
今日はにゃんにゃんにゃんのネコの日だそうですが、その中でも2022と年次にも22が付くのでスーパーネコの日だとか。
続きを読む
そんな印象深い日に、先日フライングで受付てもらえなかった確定申告書を区役所に提出したり、粗大ゴミシールを購入などのあと、バス待ちの時間があったので、駅チカスーパーに寄りました。
1月31
我ながらいい加減おバカなんですが、昨日買い物をして期限切れ間近なdポイントを使い切ったと思っていたのに、今朝dポイントアプリには、相変わらず1/31に132P失効します、が出ているではありませんか。🥵続きを読む
1月28
1月27
1月21
先日、読者の方のコメントを拝見した直後に、ニュースで「かながわPayの期間延長」というのを見たので、よ〜し、やってみるか!とアプリをダウンロードしてみました。
かながわPay自体にはチャージする機能は無くて、楽天ペイ、d払い、auペイ、はまPay、ラインPayのどれかから支払いをするとポイントが付与されるという仕組みです(ペイペイは対象外)。
お店によって上の全種類が使えるお店とそうではないお店とあるようです。続きを読む
かながわPay自体にはチャージする機能は無くて、楽天ペイ、d払い、auペイ、はまPay、ラインPayのどれかから支払いをするとポイントが付与されるという仕組みです(ペイペイは対象外)。
お店によって上の全種類が使えるお店とそうではないお店とあるようです。続きを読む
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories