まきば公園
8月31
4月5
到着した翌日には雪、その後も朝のうちは氷点下。横浜の自宅とはかなりズレる覚悟はしてはいたものの、気温の低さは相当で、ローコストな建物のつくりもあって、連日、2月の大寒のころの自宅より寒くてブルルでした。
続きを読む
しかし、今日は小春日和。
本来は小春日和という語を四月の今の時期に使うのは大間違いなのですが、体感的に言いたくなってしまうあたたかさです。
5月22
昨日、友人と娘さんと八ヶ岳に来ました。
まずは祖母の人形を見てもらい、そこから爆走で八ヶ岳南麓〜東麓を駆け回りました。
駆け回りと言っても運転達人の友人に頼りっきり、私は人間カーナビ。
まずは最近の観光バスの立ち寄りポイント、赤い橋こと東沢橋。
続きを読む
まずは祖母の人形を見てもらい、そこから爆走で八ヶ岳南麓〜東麓を駆け回りました。
駆け回りと言っても運転達人の友人に頼りっきり、私は人間カーナビ。
まずは最近の観光バスの立ち寄りポイント、赤い橋こと東沢橋。
続きを読む
5月5
明日は天気が崩れると言うので、取りあえずで、大泉・清里高原に行くことにしました。
実に安易であります。感動が少ないのがもったいない横着でありますが、まきば公園、通常のレストランの建物に近い駐車場は満車。初めて離れた大駐車場にとめましたが、これが案外良かった。
続きを読む
実に安易であります。感動が少ないのがもったいない横着でありますが、まきば公園、通常のレストランの建物に近い駐車場は満車。初めて離れた大駐車場にとめましたが、これが案外良かった。
続きを読む
5月7
ハクビシンについて、役場の支所に聞きに行きました。
只今、その問題点が露呈し始めている平成の大町村合併で、わが村も市になり、村役場は支所になりましたが、初めて尋ねて、あー、支所だなぁ、と思いました。
人数こそ、やや多いけど、機能は横浜の自宅の最寄り駅にある行政サービスコーナーとほぼ同じじゃんけ。続きを読む
只今、その問題点が露呈し始めている平成の大町村合併で、わが村も市になり、村役場は支所になりましたが、初めて尋ねて、あー、支所だなぁ、と思いました。
人数こそ、やや多いけど、機能は横浜の自宅の最寄り駅にある行政サービスコーナーとほぼ同じじゃんけ。続きを読む
HISTORY★VIEW
最新記事
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories